サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 新書・選書・ブックレット
  4. 新書
  5. 筑摩書房
  6. ちくま新書
  7. 室町の覇者 足利義満 ──朝廷と幕府はいかに統一されたか

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 16件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日:2020/01/17
  • 出版社: 筑摩書房
  • レーベル: ちくま新書
  • ISBN:978-4-480-07279-5

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

室町の覇者 足利義満 ──朝廷と幕府はいかに統一されたか

著者 桃崎有一郎

足利一門大名に丸投げして創立された室町幕府では、南北朝の分断などに後押しされて一門大名の自立心が強すぎ、将軍の権力が確立できなかった。この事態を打開するために、奇策に打っ...

もっと見る

室町の覇者 足利義満 ──朝廷と幕府はいかに統一されたか

税込 935 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.2MB
Android EPUB 8.2MB
Win EPUB 8.2MB
Mac EPUB 8.2MB

室町の覇者足利義満 朝廷と幕府はいかに統一されたか (ちくま新書)

税込 1,100 10pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

足利一門大名に丸投げして創立された室町幕府では、南北朝の分断などに後押しされて一門大名の自立心が強すぎ、将軍の権力が確立できなかった。この事態を打開するために、奇策に打って出たのが足利義満である。彼は朝廷儀礼の奥義を極め、恫喝とジョークを駆使して朝廷を支配し、さらには天皇までも翻弄する。朝廷と幕府両方の頂点に立つ「室町殿」という新たな地位を生み出し、中世最大の実権を握った。しかし、常軌を逸した彼の構想は本人の死により道半ばとなり、息子たちが違う形で完成させてゆく。室町幕府の誕生から義満没後の室町殿の完成形までを見通して、足利氏最盛期の核心を描き出す。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー16件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (7件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)

紙の本

目から鱗が・・・

2020/05/09 03:55

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:通りすがりの風来坊でござんす - この投稿者のレビュー一覧を見る

鎌倉・江戸の比べて、違和感のあった室町の幕府、その答えが解りました!!そもそもが、将軍の地位の在り方だったんですね。鎌倉・江戸は将軍が創業者でしたが、室町は(副)将軍が立ち上げたモノだったんですね。そう考えると、歴代足利将軍の名前が、初代尊氏(というより、その前から)の『氏』ではなく、弟の(副)将軍直義の『義』を通字としているのが理解できます。もっとも、源氏嫡流をアピールする為に、頼朝以前の源氏本流の通字を用いているのかもしれませんが・・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「室町殿」の栄衰

2020/04/24 08:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雄ヤギ - この投稿者のレビュー一覧を見る

足利義満を中心に、「室町殿」の形成と栄衰について記している。軽快な筆致にグングン読み進められるが、時々わかりやすく伝えようとして、すこし違和感を覚えるところもある。他の研究にも目を通して、勉強したい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

結局

2020/02/09 17:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にま玉子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

義満は絶頂で呆気なく死んでしまうので、その後の幕府のイメージがどうなっていくのか、室町ファンの想像を掻き立てますよね。

楽しく読ませていただきました。

金閣の構造が彼のメッセージだとしたら、武家と公家を超越した仏様として世を治める、そんな構想だったのでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

危ない

2020/01/14 20:34

4人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「後円融・後小松・称光の三代には、自暴自棄・精神崩壊を起こしやすい遺伝的な個性が否めない」という個所がある本だ。偏見を助長しかねない「個性が否めない」記述があると、他の個所でもありそうだ。
 さすがに後光厳天皇には「遺伝的な個性」云々とは書いていないが、それは後光厳朝には見られないという事もあるが、崇光・後光厳両帝は生母が同じだからで、もし、そう書いたら伏見宮家も「遺伝的な個性」云々があると見做しうるのもあるだろう。
 それでいくと足利義満は「遺伝的な個性」の「元凶」になる後円融天皇の生母と母方が同じだから義満一代限りの「バーチャルリアリティ」政治や足利義教の恐怖政治も同根だと言う事も出来る。
 何となく「異形の王権」や「室町の王権」に戻った感じもする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/05/22 19:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/25 21:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/09 12:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/17 06:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/11/09 17:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/14 01:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/09 06:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/02 13:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/03/08 09:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/10 00:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/28 21:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。