サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 324件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2021/07/10
  • 出版社: 求龍堂
  • ISBN:978-4-7630-0211-2
一般書

青空のむこう

著者 著者:アレックス シアラー , 翻訳:金原 瑞人

「やり残したことがあるんだ。」63万部突破のベストセラー待望の電子化!ひとりの少年が教えてくれる、生きている今を大切にしようというメッセージ。YAの名手アレックス・シアラ...

もっと見る

青空のむこう

税込 880 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.2MB
Android EPUB 3.2MB
Win EPUB 3.2MB
Mac EPUB 3.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「やり残したことがあるんだ。」
63万部突破のベストセラー
待望の電子化!

ひとりの少年が教えてくれる、生きている今を大切にしようというメッセージ。YAの名手アレックス・シアラーのベストセラー小説。

「とにかく、ぼくは死んでここにいる」突然の事故で死んでしまった少年ハリー。
あるときハリーは青空のむこうから地上に降りてくる。やり残したことがあるから……。
死んでいるのに、あっけらかんとしてユーモアたっぷりの主人公ハリー。
そのハリーが物語を通して、「生きている今が大切なんだよ」というメッセージを私たちに伝えてくれる、読後感の爽やかな感動の一冊。
多くのファンをもつYAの名手アレックス・シアラーを日本で初めて紹介したのがこの作品。
多くの読者に感動を与えた63万部突破のベストセラー小説。
電子化を望む声に応え、ついに待望の配信!

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー324件

みんなの評価4.0

評価内訳

この本と

2021/09/10 15:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

オグ.マンディーノ氏の「きっと飛べると信じてた」の表紙絵が、すごく似ているので、記憶が混乱してどっちがどっちかわからなくなってしまったので、どちらも読んでみよう。
こっちは亡くなった主人公が家族に会いに行く話。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

懐かしくて

2017/09/11 09:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:からふるぱれっと - この投稿者のレビュー一覧を見る

子どもの時に読んでた本で
また読み返したくなり注文しました


大人になってからでも楽しく読めました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

知らぬが仏?

2017/10/16 06:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:L - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の死後、自分がいなくなったこの世はどうなっているのか?気になりますよねぇ。でも、知らぬが仏なのかなぁとも思った一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

少年が教えてくれる生きることの大切さ

2003/02/22 19:30

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:白雪 - この投稿者のレビュー一覧を見る

突然事故で死んでしまった少年ハリーただ一言おねえちゃんにあやまりたい、その思いが奇跡を起こした、あの世で出会った友達のたすけをかりて…。
あとは秘密です、読んだら、感動します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

少年が見下ろした世界は…。

2002/11/26 21:30

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:玲音 - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分を中心に考えていた少年が起こす、最後の“奇跡”…。

このお話の主人公であるハリーは、姉とケンカしたその日、交通事故で死んでしまいます。 ですが、それを認めたくない彼は、『あの世』で出会ったアーサーという少年と一緒に、自分のいた世界に行くことにしました。
ハリーは、『自分がいなくなって、みんなは悲しみに明け暮れているだろう』と考えていたのです。しかし、そこで彼が見たものは…。

ハリーの視点から書かれているので、彼の心情の移り変わってゆく様子が、よく伝わってきます。表紙にひかれてなんとなく買った本ですが、私の直感もなかなか捨てたものではなかったようです。
自分では、分かったような気になっている相手のココロ。
…実はまったく見えていなかったりするんですよね。
そんな当たり前のことを、この本を読んであらためて考えさせられました。

死んでしまったハリー。
しかし、彼はきっと『青空のむこう』にたどり着けるのではないでしょうか。
きっと、いつの日にか…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今を大切にしようと思う。

2002/11/04 10:54

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やよ - この投稿者のレビュー一覧を見る

手違いで死んでしまった少年が
青空のむこうへ行く前に地上へ下りてきて
自分が死んだ後のみんなの様子を見に来るお話。

「突然の死」とかよく言うけど
死ぬときは誰でも突然なんだよねぇと思う。
この本を読みながら色々考えてしまいました。
私も父を亡くしていますが、
父が死んだとき母は泣いていたし、
今でも時々つらそうだけど
前へ進もうとがんばっていて普通の生活をしようとしている。
それは死んだ人を忘れようとしているわけじゃない。
死を受け止めながらもこれから先も受け止めなくてはならない。
この本の少年の気持ちも分かるし、家族の気持ちも分かります。
私の父も青空のむこうへ行っていてほしいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

僕は

2024/03/14 06:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

僕は死んでここにいる、ということはすでに亡くなっている人物が主人公か、と…。その亡くなった人物が家族に会いに行くおはなしです。やや翻訳口調が気になりますが、ストーリーは良かったです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

読みやすい!

2012/08/27 11:16

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:m.d-2 - この投稿者のレビュー一覧を見る

読みやすかったです。
いいお話でした!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

そんな作品

2002/07/31 16:48

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:郁江 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 交通事故で昇天した子供(ハリー)が、やり残したコトをなしとげるためにアーサーという少年と共に死者の国から下界に舞い戻ってくるというお涙ちょうだいの設定だが、全編が 主人公ハリーのあっさりした口調で語られている為しんみりした雰囲気にはならない。彼は結局 彼方の青い世界に旅立つんだけど その前に 悲しみにくれる両親を励まそうとする。

 突然の死に対して ハリーがあまりにクールに対処しているように感じた。それとも現代の子供はそんなモノなのかな? なんか ありがちな設定を上手に料理したという印象を受ける。まあ面白いんだけど 傑作と言いきれないそんな作品デス。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

青空のむこうにある物

2002/06/29 12:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ながつき - この投稿者のレビュー一覧を見る

 最初、主人公のハリーの事はなんて自分の事しか考えていない子供なのだろうと思った。でも誰かの悪口を言っても、悪い事を考えても、きちんと反省しているところがいい。彼は突然の事故で文字通りすべてをなくしてしまったのに、迷いながらも前に進もうとする姿に好感が持てる。
 最後、友達のアーサー(こちらも幽霊)と別れてやり残した事をやり遂げる様子は感動物。
 とにかくたくさんの人に読んで欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

内容紹介

2002/05/22 18:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:bk1 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「彼方の青い世界へ旅立つ少年からのメッセージ。それは、生きている今を大切にしようということ」
全英ベストセラー小説! アレックス・シアラーが描くユーモラスで心あたたまる世界を、日本で初めて翻訳。

 「とにかく、ぼくは死んでここにいる」突然の事故で死んでしまった少年ハリー。あるときハリーは青空のむこうから地上に降りてくる。心残りがあると<彼方の青い世界>と呼ばれる場所に行けないのだ。<彼方の青い世界>とは? ハリーは思いを遂げられるのか?

 死んでいるのに、あっけらかんとしてユーモアたっぷりの主人公ハリー。ハリーは、物語を通して、「生きている今が大切なんだよ」というメッセージを私たちに伝えてくれる。
 生きていることのすばらしさを教えてくれる、読後感の爽やかな感動の一冊。
 イギリスの新星アレックス・シアラーの作品を日本で初めて紹介。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/28 12:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/07 13:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/07 17:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/14 00:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。