サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

最大40%OFFクーポン  ~9/30

新規会員50%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 121件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日:2022/01/14
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社文庫
  • ISBN:978-4-06-520789-5

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

おもかげ

著者 浅田 次郎

孤独の中で育ち、温かな家庭を築き、定年の日の帰りに地下鉄で倒れた男。切なすぎる愛と奇跡の物語。エリート会社員として定年まで勤め上げた竹脇は、送別会の帰りに地下鉄で倒れ意識...

もっと見る

おもかげ

税込 924 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.2MB
Android EPUB 2.2MB
Win EPUB 2.2MB
Mac EPUB 2.2MB

おもかげ (講談社文庫)

税込 924 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

孤独の中で育ち、温かな家庭を築き、定年の日の帰りに地下鉄で倒れた男。
切なすぎる愛と奇跡の物語。

エリート会社員として定年まで勤め上げた竹脇は、送別会の帰りに地下鉄で倒れ意識を失う。家族や友が次々に見舞いに訪れる中、竹脇の心は外へとさまよい出し、忘れていたさまざまな記憶が呼び起こされる。孤独な幼少期、幼くして亡くした息子、そして……。涙なくして読めない至高の最終章。著者会心の傑作。

時代を超えて胸を打つ不朽の名作『地下鉄(メトロ)に乗って』から25年――
浅田次郎の新たな代表作、待望の文庫化。

解説・中江有里

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー121件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

時代をこえて

2021/03/17 16:26

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まおり - この投稿者のレビュー一覧を見る

久しぶりに本を読みながら泣きました。様々な時代、生き方をして頑張って生きてきた人々の心の中をのぞかせてもらいました。若い人は人の昔を聞くのがうるさく感じるようですが、この本を読んでもっといろんな時代を生きてきた人々の話を聞いてみたくなりました。時代が違うなどど言わず若い人にも読んで欲しい本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

伏線

2021/01/23 20:44

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぺろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

伏線が張り巡らされててそれが最後にずばっと回収される。読んでて興味がそそられていく。絶対読んだほうがいいよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

親とは…

2021/01/02 17:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:からさま - この投稿者のレビュー一覧を見る

最後の最後でこれまでの展開がつながりました。
今度はどんな場面に連れて行かれるの?と、思いを巡らせながら読み進めました。
浅田次郎との出会いに感謝です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

新中野再び

2020/11/30 08:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BHUTAN - この投稿者のレビュー一覧を見る

「メトロに乗って」で浅田次郎さんを知った。
新中野が登場したこともあってすぐに購入。新中野という丸の内線の地味な駅から地下鉄に乗ってタイムスリップというところが気に入った。
古い路線で、昭和33年から使われている駅なのに地味、なのに重要な場所として扱われている というところも住人にとってはウレシイ。
そして、今度は新中野で倒れて病院に運び込まれる主人公。
えっ、その病院ってあそこか?ここか?と想像が巡る。
でも、意識を失ったなかでこれまでを遡り、死への道程か?
地下鉄は友哉を乗せて行ってしまったのだから、そろそろ気づくか?
どんな後遺症が残るか知らないが、生き続けて欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

少し綺麗ごとのような気もするけど

2021/02/23 09:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:chieeee - この投稿者のレビュー一覧を見る

こんな風に色んな人から惜しまれながら人生を全うするのなら幸せかもしれない。1人の人が関わった人達が次々に登場し、自分が持ってる主人公への想いを語りかける本作。誰も彼の事を悪く思っていない。それだけ一生懸命生きてきた人なんだろうと文章から感じられた。苦しくもなく、痛みもない死は誰もが望む事。走馬灯がこんな風なら自分も死に際に体験してみたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

出来すぎ感が

2022/04/24 16:54

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

定年退職の日の、帰宅中の地下鉄で倒れる……ねえ……ちょっと、小説としては出来すぎ感がしました。確かに定年後、倒れる人は聞きますが、その日にーというとフィクション感がありあり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

期待しすぎました

2021/01/29 16:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:bird - この投稿者のレビュー一覧を見る

大変高名な作家だと思います。しかし、今まで一度も読んだことがありませんでした。
ランキング上位でもあり、レビューではよいことばかり書いてあるので、期待して読んだのですが・・・。確かに国語の教科書に出てくるような熟語がよく出てきて、表現はさすがだと思いますが、何か感動するには薄っぺらいというか、物足りない感じがしました。謎の女性の正体は読んでる時に思っていた通りだったし、帯に書いてあるように本作が”新たな代表作”であれば、他の作品を読む期待感が喪失してしまいます。しかし、たった1作品しか読んでいないであれこれ言うのは大変おこがましいと思いますので、他の作品を期待して読んでみようと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/12/25 11:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/15 04:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/09 21:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/29 23:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/29 05:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/23 19:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/27 22:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/10 10:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。