- 販売開始日: 2022/02/25
- 出版社: 吉川弘文館
- ISBN:978-4-642-05287-0
藤原彰子
著者 服藤早苗
一条天皇の中宮。藤原道長の長女として生まれ、二人の天皇の生母として政務を後見。その後も天皇家の家長として政治力を発揮する。いっぽう、弟の頼通を支え、紫式部ら女房をとりまと...
藤原彰子
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
一条天皇の中宮。藤原道長の長女として生まれ、二人の天皇の生母として政務を後見。その後も天皇家の家長として政治力を発揮する。いっぽう、弟の頼通を支え、紫式部ら女房をとりまとめるなど、摂関家の発展にも貢献。続く院政期に多大な影響を与えた八十七年の生涯を、『御堂関白記』『小右記』などに残されたわずかな痕跡から浮かび上がらせる。
目次
- はしがき/誕生から入内まで(出生と生育/裳着と入内)/立后と敦康親王養育(立后/敦康親王の養母となる/皇子の誕生を祈願する)/二人の親王の誕生(敦成親王/一条天皇の行幸と母子参内/敦良親王)/皇太后として(一条天皇の崩御/故一条天皇を偲ぶ/東宮の後見)/幼帝を支えて―国母の自覚(後一条天皇の即位/敦良親王、東宮となる/一代一度の大仁王会と賀茂社行幸/後一条天皇の元服と威子入内)/後一条天皇の見守り(道長の出家と後一条天皇の病気/天皇の独り立ち/望月の余韻/女院となる)以下細目略/天皇家と摂関家を支えて/後朱雀天皇の後見/大女院として/彰子の人間像/左京拡大図/一条院内裏中枢部概念図/平安京内裏図/土御門第想定図/略系図/乳母・家司略系図/略年譜
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
藤原彰子
2019/11/17 20:01
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
永井路子さんの「この世をば」を読んで、藤原道長の長女、藤原彰子に興味を持ちました。彰子の母方の祖母、母、彰子自身は長命でしたが、子や孫に先立たれてしまうところが悲しいです。
天皇家・摂関家の家長としての藤原彰子
2024/11/25 14:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る
藤原彰子といえば一条天皇の妃で紫式部が仕えた人物という認識しかなかったが、道長没後に天皇の母・祖母、摂関家の家長として親権を行使し政務の後見や人事の相談を受けたりと長期に渡り政界に影響力を持っていたことを知れた。こうした親権の行使がのちの白河院政の先例とされるなど後世への影響も大きいと感じる。