サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

『新生活応援セール』13,000商品以上 最大99%OFF ~3/31

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 34件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2022/03/31
  • 出版社: エクスナレッジ
  • ISBN:978-4-7678-2203-7
一般書

たてもの怪談

著者 加門七海

「建物」にまつわる怪の話を集めた、加門七海待望の怪談実話集。幻の連載『引越物語』に加えて、本書のために新たに4編を書き下ろし。自らの引っ越しにまつわる不思議な出来事や、自...

もっと見る

たてもの怪談

税込 1,650 15pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 10.8MB
Android EPUB 10.8MB
Win EPUB 10.8MB
Mac EPUB 10.8MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「建物」にまつわる怪の話を集めた、加門七海待望の怪談実話集。
幻の連載『引越物語』に加えて、本書のために新たに4編を書き下ろし。
自らの引っ越しにまつわる不思議な出来事や、自宅での恐怖体験、
訪れた文化財で出会った“この世ならざるモノ”、東京の最新風水事情考察など、
妖しくも興味深い実話怪談が満載!

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー34件

みんなの評価3.6

評価内訳

他の本とかぶってる話がありますが、加筆修正、改題ありです

2022/04/28 00:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:KeiM - この投稿者のレビュー一覧を見る

あれ?読んだことある、と思ったのが数編あったので、参考まで書き写しておきます。
引っ越し物語 初出:WEB文芸「レンザブロー」集英社
道の話 -終わらない話― 初出:「怪のはなし」集英社
幽霊文化財 書き下ろし
ホーンテッド・スウィート・ホーム 初出:「もののけ物語」メディアファクトリー
夜遊び好き……らしい 初出:「もののけ物語」メディアファクトリー
ひとり旅の醍醐味 初出:「怪のはなし」集英社
お化け屋敷のはなし 書き下ろし
東京の「顔」―風水の話― 書き下ろし
在宅怪談 書き下ろし

個人的には「引越物語」が身につまされました。
生きている人の方が物の怪より怖い話。
在宅怪談も、加門氏の方が怖かったです。

あと、「夜遊び好き……らしい」 これは、もう、説明、いる?と言う感じでした。理屈ではないでしょう。見えるでしょう、という雰囲気の。近所にいて当たり前の神様はこういう感じなのかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

引越にまつわる話。著者の本にハズレ無し(全部は読んでないけど…)。

2018/05/15 20:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たまがわ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本の前半半分ぐらいが、『引越物語』という、著者自身の引越についての体験談など。
相変わらず面白く興味深いし、また、等身大の著者の様子が垣間見えるような感じで、良かった。

後半が、建物に関する実話怪談とか考察など。
再録作品も何本かあり、過去に掲載された怪談話の、
気になるその後の経過までも記した話もある。
書き下ろし作品も4本ある。

著者が十代のころ、家の開いている窓の外にザリガニが二匹、
ガラスの外を這っていた話…。とか、
引越するにあたり、新居の氏神様の神社にお祓いの祈祷を頼んだときの話…。
とか、いい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

たてもの

2024/09/15 12:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

加門さんの作品は文庫化されてから購入していたが、最近は全然文庫が刊行されない…
仕方なく電子書籍で購入。

加門さんとたてものとくればあの三角屋敷
新情報があるかと思ったがゼロ。

魔の道の続報
こういうカンが働くか否かの問題は怖い。
違和感を気のせいとねじ伏せて恐るべき不運のクジを引いてしまった人は世の中けっこういるのだろうな…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

作者の引っ越し話もある意味怪談(笑)

2016/12/21 20:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

日常にふと顔を出す怪異を書くが上手い作家さんゆえハズレは無い。作者の引っ越しで業者さんの本の量の見積もりの甘さから大ごとになってしまうくだりは現実的な恐怖だった。本好きとして他人事は思えない(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/09/27 12:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/05 23:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/08/07 12:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/08/29 14:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/10 11:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/25 13:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/12 22:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/11/16 12:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/18 11:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/05/18 10:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/16 16:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。