ナチュラルヴィンテージで作る センスのいらないインテリア プロが教えるセオリー&アイデア
著者 Re:CENO(リセノ)
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サン...
ナチュラルヴィンテージで作る センスのいらないインテリア プロが教えるセオリー&アイデア
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】
おしゃれな部屋作りにセンスはいらない
落ちつく空間をつくるインテリアのセオリー
「センスが無いからインテリアは難しい。」
「床や壁がおしゃれな部屋じゃないとダメなんじゃない?」
そんなふうに考えていませんか?お部屋作りにセンスは不要!基本セオリーをおさえれば、どんなお部屋でも、誰でも落ち着いたくつろぎ空間に生まれ変わります。
本書のセオリーを紐解くのは、京都発・人気インテリアブランドRe:CENO(リセノ)。「インテリアの楽しさを、もっとたくさんの人に。」をモットーにインテリアに関する情報を発信し続けています。
本書は、そんなインテリアのプロが「どんなお部屋でも活用できる25個のセオリー」を豊富な写真とともに紐解いた1冊です。
本書で目指すお部屋のテイストは「ナチュラルヴィンテージ・スタイル」。
1 シンプルでナチュラルな内装をベースに
2 トーンを抑えた統一感のある家具を配し
3 味わいのあるアクセントアイテムをミックス
という流れでお部屋を整えていきます。
アクセントアイテムで個性を出すことでナチュラルな雰囲気から、北欧、ヴィンテージ感のあるお部屋まで自分の好みを上手く落とし込みながらお部屋作りを楽しむことができます。
さらに、本書の内容を深く掘り下げた動画へのQRコードも掲載しているので、気になったセオリーをYoutubeでチェックすることもできます。アイデアのパートでは、セオリーを実際に活用したお部屋の実例を多数掲載。自分の好みやお部屋の作りに近い実例を見つけることができますよ。
●掲載セオリー抜粋●壁は白、床はウッドカラーで/ラグは必ず敷く/多灯照明で奥行きのある空間に/
ソファーはシンプルなものに小物でアクセントを/こなれたチェア選びはミックススタイリング/
収納は見せる2 隠す8/古びた趣きのあるものを取り入れる/異素材を組み合わせる
他
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
インテリアのセオリー
2024/07/08 20:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
まずシンプルな空間を用意します。ベースの家具を選びます。アクセントを加えます。以上(笑)
いやはや分かりやすい。
色味の合わせ方、テイストの揃え方、アクセントの選び方置き方などなど、参考になります。
写真もステキです。
なるほど
2024/09/29 15:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
基本を押さえていれば、センスなどを気にすることなく、おしゃれなお部屋に。
ナチュラルやヴィンテージには好みはあると思うが、基本のセオリーを押さえておくと、ほかの部屋の模様替えなどにも使えそうだ。
プロ
2025/01/21 17:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
プロが教えてくれているので、わかりやすくて参考になりました。まずは部屋の片づけから始めないといけないです。
インテリア
2024/05/01 18:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ちょっとしたコツみたいなもので、おしゃれにまとまってくれるので、素晴らしい本でした。本当にセンスなくてもよさそう。