- 販売開始日: 2023/03/16
- 出版社: 小学館
- ISBN:978-4-09-388898-1
最期まで家で笑って生きたいあなたへ なんとめでたいご臨終2
著者 小笠原文雄
上野千鶴子さんが「常識が変わる」と大絶賛! 東京大学名誉教授で『在宅ひとり死のススメ』などの著書のある上野千鶴子さんは「この本を読む前と読んだ後ではあなたの「常識」が変わ...
最期まで家で笑って生きたいあなたへ なんとめでたいご臨終2
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
上野千鶴子さんが「常識が変わる」と大絶賛!
東京大学名誉教授で『在宅ひとり死のススメ』などの著書のある上野千鶴子さんは「この本を読む前と読んだ後ではあなたの「常識」が変わる!」と大絶賛!
著者は、在宅看取り1800人、ひとり暮らしの在宅看取り120人以上の在宅医療の名医・小笠原文雄さん。日本在宅ホスピス協会会長でもあります。
昨年放送されたNHK『おひとりさまでも、、家で死ねますか?』で密着され、それも大きな反響を呼びました(番組は「第60回ギャラクシー賞テレビ奨励賞」を受賞しました)。
小笠原先生は本書にこう綴ります。
≪在宅医療に携わるうちに、「最期の生き方は自分で選べる」こと、「住み慣れた家で、最期まで笑って暮らせる」ことを知りました≫
≪在宅医療の良さは、ただ家にいられることではなく、家で朗らかに暮らせることです≫
本には、入院時には痛みで苦しんでいた人が、家に帰ると痛みが消えて朗らかになり、好きなことをして過ごす姿がたくさん出てきます。人生会議の方法や、なかなか知ることができない在宅医療にかかる費用の詳細、介護の負担を減らす方法、希望を叶える在宅医の選び方など、役立つ情報も満載です。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
現在の在宅医療
2023/05/30 21:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nekodanshaku - この投稿者のレビュー一覧を見る
命のゴールまで住み慣れた家や過ごした場所で生きることは、人としての尊厳に係ることだと思う。病院に入院するということは、今でも病気を治すことが第一目的となる。病院での治療を止めるということはクスしい決断かもしれない。しかし、余命と向き合い、「生き方の質」を高めるための選択だと、在宅医療を前向きに考えたほうがいい。「生きる質」を高めることが、笑顔で長生きにつながるかもしれない。私には、在宅医療にかかわる時間はないので、少なくとも邪魔をしないように医療を続けていきたい。
在宅医療について知る
2023/05/17 14:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
自宅で最期を迎える、在宅医療、と聞いた時、頭に浮かぶのは、看護・介護する家族に迷惑がかかる、わがままだと言われないだろうか、といったことだった。
本書によれば、質の高い在宅医療を選べば、「1人暮らしでも、安心して家で暮らせる」ようになるのだという。在宅医が、さまざまな家族のエピソードを盛り込んでその実際を紹介。在宅医療にかかる費用も詳しく説明してあるので参考になった。
死に対する不安が、少し和らいだ気がした。