サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

すべての疲労は脳が原因 みんなのレビュー

  • 梶本修身
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示
すべての疲労は脳が原因 2 超実践編

すべての疲労は脳が原因 2 超実践編

2017/02/04 20:01

すべての疲労は脳が原因2

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本好き羊 - この投稿者のレビュー一覧を見る

人間、生きている限りついて回るものがある。その中でもしつこい油汚れのごとくどこまでもついてくるものの一つに疲労がある。著者は、疲れているのは身体ではなく脳だと述べている。今まで表も見なかったのでびっくりした。



 「自律神経を酷使しているから疲れる」と述べているように、神経をほぐして癒さない限り、疲れは別世界に旅立つまでストーカーのごとく付きまとってくる。



 よく乳酸が疲れをもたらすのは間違だったというのも意外だった。乳酸は、疲労を軽くする物質だとあり、研究の成果も時代によって変わるものだなと思った。クロが白になったり逆に白が黒になったり、まるでオセロゲームのようだ。



 早食いは疲労街道まっしぐらでよくないのので、一口あたり30回かむことを目指すと疲労が軽くなる。



 鶏胸肉を摂取すると疲労と肥満を避けることができる優良食品だとある。低脂肪・低カロリーで、メタボにならず、含まれているタンパク質が疲れを減らすとあり一粒で二度おいしい。余談だが、鶏肉を食べていたスポーツ選手を思い出した。あの白い粉に手を出してしまった黒番長だ。鶏肉が原因ではないが、つい連想してしまう。



 その他にも初めて知ったことがあり、驚くと同時に実践していくと「疲労さん、さようなら」とはならなくても疲労軽減ができそうだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

すべての疲労は脳が原因 1

すべての疲労は脳が原因 1

2023/04/02 09:23

本書は脳疲労の参考書

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

疲労を「疲労感」として自覚させるのは脳。この疲労感は「これ以上作業等を続けると体に害が及びますよ」という生体アラームで、この時に最も疲労しているのは「脳」そのもの。疲れが溜まった時に起きる頭痛や目眩や耳鳴り等の症状は「自律神経失調症」の症状と全く同じことからも、疲労が脳の疲弊で起きていることが理解できます。疲労が慢性化すると免疫力等が低下し生活習慣病のリスクが高まるとの由。さらに疲労の原因は活性酸素による細胞の酸化にあり、睡眠・食事・居住環境等について取るべき対策を解説。本書は脳疲労の参考書でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

すべての疲労は脳が原因 1

すべての疲労は脳が原因 1

2017/04/27 08:58

疲労についての様々な情報

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たまがわ - この投稿者のレビュー一覧を見る

疲労について科学的に解説した本。

色々と興味深い情報が出ていて良かった。
個人的にはBCAA(アミノ酸)摂取についての功罪が書かれていて、参考になった。
また、「ゆらぎ」のある環境の疲労回復効果についても、興味深かった。
夜遅くまでパソコンを操作することにより、睡眠が浅くなり疲労回復が妨げられるのは
何度も経験しているが、あらためて良くないことだと理解。
自動車の長時間運転が疲れる理由とか、栄養ドリンクに含まれるタウリンについてとか、
色々と勉強になった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

すべての疲労は脳が原因 1

すべての疲労は脳が原因 1

2016/12/03 08:25

40代後半の方、是非

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シンジー - この投稿者のレビュー一覧を見る

なぜか疲れが取れない、元気が取れない、小生の様な中年真っ盛りの方、参考になると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

4 件中 1 件~ 4 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。