サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

笑う森 みんなのレビュー

  • 荻原浩
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本笑う森

2024/06/11 14:47

行方不明少年の空白の時間

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

原生林で行方不明になり、1週間後に無事生還したASD(自閉症)の5歳男児。「くまさん」に出会ったという息子の不可解な言動から、空白の1週間の謎を追い始めた岬と義弟の前に浮かび上がる、怪しい4人の男女。果たして「くまさん」とは誰なのか?人間の汚い欲望と、その奥に灯る優しさを、少年の冒険を通し描いた気付きの物語。

なぜ子供から目を離したのか?エスカレートしていく親への誹謗中傷などのSNS問題から、ASDへの理解不足から生じた問題など、リアルな社会問題が詰め込まれた作品。
ひとときも目を離さないなんて事はきっと不可能で、なら一人で連れて行くなという意見もまた正しくて…。ただの悪意やストレス発散の「的」にされた訳ではない誹謗中傷に、少しだけ同意してしまい、複雑な気持ちになった。善意という名の何かが暴走する恐ろしさを再認識させられた。

身勝手過ぎる大人たちへの苛立ちと、不穏なシーンへの恐怖に包まれながらも、場違いなまでに平和な真人と「くまさん」の掛け合いがひたすら微笑まく、面白かった。
序盤はあちこち話が飛んでるように感じて先が見えず、中盤ではピースが揃い始めるもなかなか嵌まらないもどかしさがあったが、最後にはこれでもかというくらいキレイに嵌まる音が聴こえ、スカッとした。

欲を言えば、こうなる(子供が何かの犠牲を払う)前のどこかで希望を見付けられる環境であってほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。