サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

お金が増えない時代に、お金を増やす本 みんなのレビュー

  • 川北義則
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

生活設計に価値ある贈り物

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:筑波太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 豊かな生活を夢見る人はたくさんいる。しかし、世の中デフレ時代。ボー
ナスカット、給料は据え置き、生活すらままならない。そのような時に、な
んでお金が貯まるのか? 疑問を禁じ得ない。書店に氾濫しているお金儲け
の本はたくさんあるが、どれもこれも似たりよったりである。しかしながら
この本は、一味違うのである。

 まず本書では、どのようにしたら“貯蓄を増やすことができるのか”の解
答がある。大目標を掲げるのではなく、日々の生活を見直し、少しでも無駄
を排除する。目標額の貯蓄ができれば、第一歩はクリアーである。このぐら
いは無理なくできるのでありがたい。

 さらに、生命保険、住宅ローン、車購入の見直しなど、さまざまな例を掲
げて解説している。やはり、お金を増やすことはたやすくないが、今一度、
出費を洗い直しすることを教えられた。

 何をさしおいても、金利の高い外貨投資、株式投資などに目が行きがちだ
が、生活の基盤(年収の二倍の貯蓄額)ができた後に考える。ハイリスクの
商品は危険も多いから、目標の貯蓄額を超えた分で投資を行う。しかも数年
寝かすことができることが条件でもある。

 本書は20歳代から50歳代の人なら誰にでも当てはまるだろう。決めた
目標をいかに実行するかである。けして大金持ちになれると太鼓判をおして
いるわけではない《それは難しい》。少しだけ豊かな人生を歩くために、生
活設計を見直したいものである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

知っていることもある

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Lily - この投稿者のレビュー一覧を見る

知っていることもあり、役に立ちそうな内容もあったという印象を受けました。標準報酬月額の内容が勉強になりました。4〜6月の給与の平均額をもとに、社会保険料のベースになる「標準報酬月額」を導き出すそうです。4〜6月の残業は、健康保険料が増えるから損するそうです。出版が2004年のため、現在と状況が異なる場合もあるので、ご注意ください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:PHP研究所 - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容:「デフレ時代に突入した今、これまでの常識はお捨てなさい」。年金や住宅ローン、生命保険から資産運用まで、夫婦で読みたいお金の本。

解説:インフレからデフレに経済は180度の大転換。お金に対する常識も大きく変わった。しかし、年収ダウンや重くのしかかるローン、子どもの教育や老後の生活に不安を感じながらも、考え方を切りかえられていない人が多いようだ。

本書では、「保険」「年金」から「株・資産運用」「住宅ローン」まで、気になる話題を全網羅。もらえるお金はしっかりもらい、出るお金を極力抑える考え方をわかりやすく解説する。
「借金しない。現金を貯めて買うがデフレ時代の鉄則」「注目の資産運用は外債投信のグローバル・ソブリン」「確定申告で住民税も健康保険料も安くなる」「年金も児童手当も待っていてはもらえない」「年収400万〜500万円で暮らす覚悟を決めよ」「今、家・マンションを買うのはおやめなさい!」など、発想転換を促す新しい常識が目白押し。「貯まらない」「増やせない」を一挙解決する。

こんな時代だから今すぐ読みたい、ちょっと耳寄りな「お金」の話。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。