サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

クラウドの衝撃 みんなのレビュー

  • 城田真琴 (著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

ワクワクする未来技術

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:rindajones - この投稿者のレビュー一覧を見る

つい数ヶ月前、朝のNHKニュースで「クラウド」について10分弱の特集をやっていました。しかし、クラウドコンピューティングを 「衝撃」と捉えている人 がどれだけいるだろうか?多くのコンピュータユーザにとっても何のことか分からないと思います。この業界にいる専門家でも本当のところを理解しているひとは多くはないと思います。

それは悪いことでもないと思います。分かり難いですもんね、内容も状況も。

しかし「衝撃」と捉える人もいるのも確かで、私もその一人です。正確に言えば ワクワクする衝撃 です。社会人となってすでに短くは無いこの期間この業界で活動していますが、これほどワクワクする業界の変化を感じたことはありません。これまでの情報テクノロジーの変遷が、走馬灯のように浮かんでしまうような衝撃です。

上手く説明できません、すみません。

更に、分かりにくい例えですが、次のような近未来へ近づいているという理由でもワクワクしています。

ネットワークの通信速度が今のコンピュータの内部バスの速度と同じになる

テクノロジー的な側面でワクワクはしていますが、それ以上に興味深いのはこのテクノロジーを生み出した人間そのものであります。それがどう人間社会で活用されていくかに興味津津なのです。

そこにビジネスとして携われる自分の仕事に誇りとワクワク感を持ちながら...。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

常識的だがクラウド・コンピューティングがクリアにわかる

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

クラウド・コンピューティングをちゃんと定義し,グリッド・コンピューティングやユーティリティ・コンピューティングなどの類義語とのちがいを明確化するなどして,クラウド・コンピューティングというものがクリアにわかるようにしている. そして,グーグル,アマゾン,ヤフー,マイクロソフト,IBM などの企業がどういう戦略をもってそれにのぞんでいるかを分析している. しかしながら,内容は常識的であり,それ以上に注目するべき内容がふくまれているわけでないのも事実である.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。