サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

世界がもし100人の村だったら みんなのレビュー

  • 池田香代子, C・ダグラス・ラミス
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

世界がもし100人の村だったら

2002/06/29 11:52

衝撃でした。

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しんまま - この投稿者のレビュー一覧を見る

最初にこの本のことを知ったのはたまたまつけていたテレビで特集をやっていた時で家事におわれていたので、別段気にも留めませんでした。

実家の母の誕生日プレゼントにと思い、この本を購入したのですが読み終わった母から読むように言われてしぶしぶ読んで見ました。

普段何気なく生活している私たちが実はとても裕福だということ、そして家計のやりくりが大変だとか言っていても、それが実はとても贅沢な悩みだということにとても驚き、世界にはまだまだ貧困にあえぐ人たちがいるんだなと思ってしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

世界がもし100人の村だったら

2002/03/03 00:27

3分で読めますが、一生心に残ります

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もえ  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 きっかけは、お気に入りの喫茶店においてあったから、手に取りました。読む前は、評判を聞いて「よくある話でしょ?」って思っていました。でも、ちゃんと1ページ1ページゆっくり絵を見て、文章を読んでみたら、心がちくっちくっと刺されて、辛かった。たくさんの「本当に生きるだけでも大変」な人たちがいるのに、ちょっと傷ついただけで「もうだめ、死にたい」なんて思うあなたって、何様なの? と天からの声が聞こえた気がしました。今ある状況を、衣食住が整えられていることを、当たり前だと思うのではなく、感謝すべきだと思いました。そこから、他の国の大変な方たちへの思いやりも生まれることでしょう。この本はけっして押し付けがましくなく、さりげなく「地球人として考える」ことを教えてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

世界がもし100人の村だったら

2002/01/30 10:50

『まずあなたが愛してください。あなた自身と、人がこの村に生きてあるということを』

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みやぎあや - この投稿者のレビュー一覧を見る

 もしも世界を100人に縮小してみたら? すべてのエネルギーのうち、80%を20人が使い、20%を残りの人々が分けあっている…。
 シンプルな説明がこれほど胸に痛いのは、私たちが普段その事実を忘れているからだろう。恵まれているという事実を忘れ、隣の住人と自分の生活を比較して、足りないものを見つける。そんな自分からふと我に返って泣きたいような気持ちになる。
 インターネット上から世界中を駆け巡ったというこの作者すらないメッセージは、断罪するわけではなくただ事実を語り、最後に『あなたがこの村を愛せばまだ間に合う』と訴える。この文章を読み胸を打たれた沢山の人たちが少しずつこの小さな『村』を愛するようになったなら、世界はもう少し優しいものに変わるかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

世界がもし100人の村だったら

2002/05/23 14:05

考えさせられます

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やよ - この投稿者のレビュー一覧を見る

世界がもし100人の村だったら…
想像もつかなかった。
世界にはこんなに困っている人が居るのに
贅沢に暮らす人もいる。
私達日本人は後者の方ですよね?
不況とか言ってるけど、食べるものはある。
きっと明日も生きていける。
ホントに幸せなのに、それに気づいていない。
この本を読んだら自分がどれだけ贅沢なのかが分かります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

世界がもし100人の村だったら

2001/12/27 11:20

子供にも抵抗なく…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あゆりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

 世界の人口を100人にしてみたら…という発想がいい! 小学生くらいの子供にも、世界の情勢そして日本の恵まれた豊かさがよくわかると思います。放任主義で育ってわがまま放題することしか知らない子達にぜひ読んで欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

5 件中 1 件~ 5 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。