荒川アンダー ザ ブリッジ みんなのレビュー
- 著者:中村光
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
荒川アンダーザブリッジ 1 (ヤングガンガンコミックス)
2008/08/29 17:51
異端の邑
11人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:AQUIZ - この投稿者のレビュー一覧を見る
異端に指差すのも、目を逸らすのも簡単だ。
彼らを受け入れることは困難で、自らも異端として生きるのは殊更に厳しい。
大切な人間が居ようと居まいと、本質的に人は独りで、だからこそ多数派に身を置いて異端に唾を吐いてみせ、だからこそ異端に辿り着くようだ。
河川敷に住み着くホームレスのコミュニティが、本作の中心となる。ただし、あまりに彼らは自由過ぎて、理想的な村の機能が成立してしまっている。不便や危険の圧迫感が無いのだ。異端者の集落と云うのは、揃いも揃って同じ奇行を取るのではない。個々に自分であり続けるだけだ。
踏み外す寸前の端に立っているだけに、誰もが他の仲間を異端視しない。彼らは、常識の世界に暮らす人々さえも異端視しない。
金星人だと名乗る少女は、名乗った以上は絶対的に金星人であり、河童の姿をした男の背にファスナがあろうが無かろうが、彼は河童でしかないのだ。銃器を構えた大男の職業が、教会のシスターであることに、もはや誰も不審を抱かない。まるで、信仰のようだ。
この世界は広過ぎ、人間は多過ぎると物語は告げた。
誰もが独りで、距離の測り方が判らない。距離の要らない相手を見つけられないと。
本作は基本的にギャグであり、だからこその描写もある。が、自分のままに生きる人の姿は滑稽で、神々しい。
荒川アンダーザブリッジ 1 (ヤングガンガンコミックス)
2010/08/05 21:58
話題の漫画
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nanako17girls - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公のリクは家訓によって「他人に借りを作るべからず」と教わった。言い換えれば「自分で何事もやりなさい」ということだ。つまり「自立」だ。その教えに従い、優秀な成績で、世界のトップ企業の親の会社の後を継ぐ予定だった、ニノと会うまでは・・・・
ギャグ漫画は時代を映す鏡である。勤労が美徳とされた時代には働かないお父さんが主人公の赤塚不二夫「バカボン」。バブルの唯物的な時代にはシュールリアリズムの極地といった吉田戦車「汚染んです」。その後を継いだ中高生に人気になった「稲中卓球部」「すごいよ!マサルさん」そして本書。迷える時代にこの一冊!
荒川アンダーザブリッジ 15 (ヤングガンガンコミックス)
2016/02/22 21:38
結構怒涛というか…ギュッとした…
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
回収しきれない伏線も多々ありますが、とりあえず感動の最終巻です。表紙も荒川バック(?)のリクくんだし。表紙下で彼、ものっすごい感動しています。
でも村長の素顔くらいは見たかった…結局星も鉄人兄弟も素顔をさらさずのラストでしたが、村長くらいは…!!
荒川アンダーザブリッジ 1 (ヤングガンガンコミックス)
2016/02/22 01:30
アニメから
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメから入って どハマりしました。なんせ声優陣が豪華なもので…!!
11年かけて15冊か…。超大作、なんだけどやってることは概ねギャグです。
最初の何話目かまでは、リク君の髪の長さが違うんですよねー。
2019/01/16 10:47
終わって残念!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る
最後まで楽しく読みました。ドラマはいまいちだったけど原作はさすがに面白かった。最後はなんというか斬新な終わり方でしたw
荒川アンダーザブリッジ 14
2016/12/21 11:27
新刊出たー
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おもしろ太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
荒川アンダーザブリッジの新刊出ましたね。しばらく続編が出てなかったのでもしかして続きが読めないのかなと思ってたんだけど大丈夫でしたね。今回も安定の面白さです。
荒川アンダーザブリッジ 13 (ヤングガンガンコミックス)
2016/12/21 11:24
いいね。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おもしろ太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
荒川アンダーザブリッジは他のマンガとは一線を画していると思う。ギャグマンガとも違うし、恋愛とも違うし、荒川は荒川というジャンルを作ってしまったと思う。それくらいおもしろい。
荒川アンダーザブリッジ 14
2016/03/14 18:51
やっぱり荒川
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽぬ - この投稿者のレビュー一覧を見る
いつもどおりの荒川ワールド全開で面白かったです。続編も購入しようと思います。
荒川アンダーザブリッジ 5 (ヤングガンガンコミックス)
2016/02/22 22:21
名言いっぱいの巻
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
本巻は、荒川アンダーの中でも多くの名言が生まれた巻かと。
''だめとか違うとか言ってくるやつらは
人数いるだけで神様でも何でもねーんだぜ''by星
''人の心ってもんは 重い上に割れもんだ''by村長
など、見かけによらずイイコトばっかり言いやがって…!!な河川敷のメンバーです。
荒川アンダーザブリッジ 7 (ヤングガンガンコミックス)
2016/02/22 22:14
アマゾネス
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
埼玉県アマゾン市から、アマゾネスとメス天狗(×3)が仲間入りです。表紙がシロさんだけど、そこはあまり関係なかった…。
アマゾネスとかゴツくてイヤだ…レギュラー入りなんて!!と最初は思いましたが、妙に乙女というか憎めないキャラなので不思議。
荒川アンダーザブリッジ 6 (ヤングガンガンコミックス)
2016/02/22 22:08
なんだかんだ言って
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
そういえばリクは大学生なんですよね。すっかり荒川河川敷の住人にされてしまって…。河川敷の住人が見当たらなくなった時の慌てよう!!めちゃかわいかった…。
それとか
''『だいがく』とかいう所に『かけがえのない物』を取りに行っているぞ''
''『出席日数』という宝物らしい…''
って!!爆笑です。リクくん入り浸りすぎだから!!ちゃんと大学行けや!!
荒川アンダーザブリッジ 14
2016/02/22 21:30
亀有率、高
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
ここに来て、亀有くんがまさかの荒川河川敷デビュー!!しかもかなり強引というか…そこまでして入居する必要あるかな…という。でも色々あるんでしょうね、物語を進めていく上でのキーパーソンになるんでしょう、彼は。
個人的に好きだったのは花言葉の回。ラストサムライが花言葉に明るいだなんて…!!そんな彼がリクと星にプレゼントした花束の内容が気になります。
荒川アンダーザブリッジ 13 (ヤングガンガンコミックス)
2016/02/22 02:51
村長襲名+亀有
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
いやぁぁあ!!村長が引退(?)、そして時期村長に指名されたのがリクだなんて…!!そこからしばらく村長出てきませんし、裏で何かやってるんでしょうね。金星行きあたりで正体も分かりかかったし。
そして亀有クン!!よっぽど引きずるなー、そのネタ!!と思ったら出ちゃうんだ!?亀有クン出ちゃうんだリアルに。番外編、カラーページにも出ちゃうんだ…。
荒川アンダーザブリッジ 12 (ヤングガンガンコミックス)
2016/02/22 02:45
妖怪+妊娠=妊妖
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙のビリーさん、かっこよすぎですね。それに対して中身のギャップ!!相変わらずな荒川河川敷の住人です。もうこのテンション、なんだか慣れてきたな…と思ったところに村長の妊娠騒動。河童は完成された存在なので、一人で繁殖できるようです。といっても一人二役でうまくいきません。というか、生まれた赤ん坊がキモすぎて…表紙のワクワク感を返して…みたいな。
荒川アンダーザブリッジ 10 (ヤングガンガンコミックス)
2016/02/22 02:22
まさかの最終回フラグ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
まさか…作中で最終回フラグを立ててくるとは!!ナナメ上なネタですね!!
''この世界がマンガだとしたら… ジャンルは80%ギャグマンガだ!!''
''その後に待ちかまえているのはーー… 90%最終回!!!''
''そして60%打ち切り''
「おそらく最近の一連の流れからいくと…」とか、「セオリーでいくと」とか、指摘があまりに的確なぽてち。彼は一体何がしたいんだ…!!