サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

寄宿学校のジュリエット みんなのレビュー

  • 金田陽介(著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー71件

みんなの評価4.4

評価内訳

71 件中 31 件~ 45 件を表示

電子書籍寄宿学校のジュリエット(2)

2018/11/03 16:16

続きが気になります

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:RED - この投稿者のレビュー一覧を見る

アニメ化もされ、今、注目の作品です。
絵柄がキレイで可愛く、見やすいです。
早く次巻が読みたくなります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍寄宿学校のジュリエット(9)

2018/09/15 21:27

意味があって良いです

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:藤咲 - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公の家に好きなコがやってくるイベントに重要な意味があって良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.2 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックスマガジン)

2017/12/12 19:14

寄宿学校のジュリエット

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:せーや - この投稿者のレビュー一覧を見る

はすきクソ可愛すぎます、以上です

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.5 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックスマガジン)

2017/08/22 04:12

…彼女の名は、ソマリ・ロングヘアード…怪力少女ソマリの新たな魅力にも気付ける第5巻…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:♂猫Junn-Junn - この投稿者のレビュー一覧を見る

この第5巻は…

第21幕「海と露壬雄とジュリエット II」→色々と未遂に終わるも鼻血昇天
第22幕「シャルトリューとジュリエット」→デート監視騒動の真相と忘却された男
第23幕「露壬雄とソマリ」→アビとソマリを元鞘に戻す手助けをした2人
第24幕「露壬雄と藍瑠 I」→地獄の生徒指導合宿と兄を越えたい弟の想いと…
第25幕「露壬雄と藍瑠 II」→合宿最終日、2対1で挑んだ結果と兄の想い…

…の5話と、
巻末には、1ページのおまけマンガ「それいけレックス」
を収録。
あとは、第1~4巻と同様にカラーカバーを外した本体表紙部分に、
おまけのイラスト等…今回のには、
「狛井蓮季の設定資料」的なイラスト&解説、
とカラーカバー表紙絵のボツカット&一言コメント、とを掲載。
で、巻頭の登場人物紹介の相関関係図と、
最後のあとがきでも補足情報…今回は、キャラ名の由来について、
の、黒犬編…が語られていたり…
で、最後の最後、次巻第6巻は2017年12月15日(金)発売予定
…の告知、というのが、この第5巻の構成内容。

今巻は、何時も通り各話でドタバタ劇的なあれこれがありつつも、
第22幕では、
寂しそうな表情を見せたシャル姫に気付いたスコットとシャル姫のやりとり、
とか、
第23幕での、夫々を想い合うアビとソマリの内面部分、
で少しうるうるっとなったり…
あとは、第25幕で、
露壬雄が負傷していた事情と兄から1本取りたいという想いを知った蓮季が、
何故あの後にペルシアが藍瑠に勝負を挑んだのかの理由を察して、
複雑な心境になるところ…そこも、個人的には、
内面が伝わって来る好きな場面だったな、
と。

あとは余談的な印象部分…
第23幕のミス&ミスター・ダリアコンテストでの描写で、
ソマリのフルネームは「ソマリ・ロングヘアード」、
ついでに、
スコットのフルネームも「スコット・フォールド」、
だと判明したな…
と。
それと、この巻では、新キャラは登場せず。
まぁ、この巻の収録分までが、「別冊少年マガジン」での連載分で、
で、5月頃にもう発表されていたけれど、
「週刊少年マガジン」に移籍が決まって…そっちでの連載開始は、
9月下旬頃からだとかで、
一旦、連載誌が変わるタイミングってことで、
新キャラ等はこのタイミングでは出さずに、移籍して再スタートしてから、
また新キャラ等を登場させようって感じなのかな、
と何となく思ったり。
とりあえず、偶然縁があって、
「星天高校アイドル部!」
を気に入ってこの作者の作品を今まで読み続けてきた自分としては、
これまでの月刊誌での連載から、
週刊誌連載への移籍っていうのは、やっぱ、
月刊誌連載から週刊誌連載に変われば、
コミック本が出るペースも早くなるわけだし、
漫画家として「出世」したって感じなんだろうな、という印象になるから、
お目出度いことだな、と喜ばしく思いつつ、
秋からの、移籍後の連載再スタートを楽しみに待ちたいな…
と…今は、そんな感じです。
再スタートを待つ間に、時間があれば第1~5巻をまた読み返して、
週刊誌連載の開始の期待値を上げて待つ、
のも悪くないかな、
と。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.3 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックスマガジン)

2016/09/13 02:07

…仇討的な騎馬戦の果ての笑撃の幕切れ、そして、二人の恋路の次の障壁は露壬雄の兄?!な第3巻…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:♂猫Junn-Junn - この投稿者のレビュー一覧を見る

第11幕「露壬雄とジュリエットと体育祭」
第12幕「看病とジュリエット」
第13幕「露壬雄と監督生」
第14幕「露壬雄とシャルとプレゼント」
第15幕「露壬雄とジュリエットと誕生日 I」
の5話と、
第13幕と第14幕の間に、
おまけマンガ1「丸流君と祭り」
おまけマンガ2「双子の過去話」
というのが各1ページずつ、
あとは、第1巻第2巻と同様にカラーカバーを外した本体表紙部分に、
おまけのイラストが載っている、
のと、巻頭の登場人物紹介の相関関係図と、
最後のあとがきでも補足情報が語られていたり…
というのが第3巻の構成内容。

第3巻中盤から後半にかけて、
双子のトビ級姉妹で監督生の胡蝶&手李亞
と露壬雄の兄で監督生代表の犬塚藍瑠
という新キャラも登場。
あと、蓮季のフルネームが「狛井蓮季」だと判明する描写があった、
のも興味深かったけど…
因みに余談で、個人的には、「狛井蓮季」(こまいはすき)のネーミングが、
作者の前作、
「星天高校アイドル部!」の「狗井安姫」(いぬいあき)のネーミングと、
ダブってるな、というか…ふと、狗井安姫のことも、思い出したり…
まぁ、キャラ絵的には蓮季は鬼咲悠と狗井安姫とを混ぜ合わせた感じかな、
と第1幕の時点から、思ってはいたけれど…

…それはともかく、
第11幕「露壬雄とジュリエットと体育祭」
での騎馬戦のオチ的な決着のつき方のところ(36~37ページ)
で笑ったり、
第14幕「露壬雄とシャルとプレゼント」
では、第5幕「シャル姫とジュリエット」の内容も思い出しつつ、
終盤(148~149ページ)のシャル姫が心情吐露した部分で、
涙が出たのと、
第15幕「露壬雄とジュリエットと誕生日 I」
では、前半部分で、
第6幕「露壬雄と蓮季 前編」
第7幕「露壬雄と蓮季 後編」
の内容や、その他のエピソードも記憶に蘇りつつ、
ラスト部分での傷ついた露壬雄を目の当りにしてのペルシアの胸中、
更には、嘆き合う二人の様子に、涙が出た…
という…
個人的に今回の第3巻で特に印象に残った部分は、その辺だったな、
と。
今回も、笑いの部分がありつつも、
シャル姫、蓮季、ペルシア、そして露壬雄も…夫々の切ない胸中とか、
内面的な想いがきちんと伝わって来る場面があって、
ほんの少しずつでも、涙が出た場面が第14幕と第15幕に夫々あったんで、
買って読んだ甲斐があったな、
ってことで、次巻の第4巻も、楽しみに待とうと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍寄宿学校のジュリエット(2)

2016/04/08 10:02

更に面白くなってる(∩´∀`∩)!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

1巻が面白かったから2巻も間違いなく買うなぁと思ってましたが、やっぱりすごく面白いし可愛いし、とにかくいろんな方に読んでもらいたいです(´ω`)今回オマージュがあったりクスッと笑えるシーンや、新キャラが出てきたりと続きを早く読みたくなります(∩´∀`∩)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

楽しめる

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はとや - この投稿者のレビュー一覧を見る

ペルシアかわいい。蓮季はもっとかわいい。シャル姫は好きだ!ってぐらい女の子キャラがかわいいマンガ。内容は無料1巻読んだ方が早い。
ネーミングも犬猫名から拝借してるのでかっこいい。だけどどーも主人公含め男共がザコ顔なので時々邪魔になる。気になるのはそれぐらい。面白かった!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍寄宿学校のジュリエット(1)

2016/10/23 18:13

王道ラブコメだが可愛さが突き抜けてる

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nawade - この投稿者のレビュー一覧を見る

ペルシアたん、まさしく世界を変えるレベルの可愛らしさ。
最後のページに辿り着いた時、もう読み終えたのか!?と驚愕した。
彼女の可愛らしさは時間をも超えたのか!?

犬塚が立場を忘れて恋い焦がれるのも仕方ない。
それにしても、いきなり告白とは驚いたね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.1 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックスマガジン)

2015/12/04 22:26

露壬雄とジュリエットの、絶対にバレちゃいけない恋物語を描く学園ラブコメディ、開幕

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:♂猫Junn-Junn - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分は、作者の金田陽介の前作「星天高校アイドル部!」が好きだった関係で、
新連載のこの作品も、無条件で、とりあえず買って読もう
と思っていた口なんだけど…

この第1巻を読んでみて…
第1幕から第5幕、と巻末他に初期設定資料集的な、のが付いてた…
話が本格的に面白くなるのかどうか、
は第2巻以降の内容次第なのかなあ、という印象…
その、5話分もあって、
フルネームで登場したキャラが犬塚露壬雄、
ジュリエット・ペルシアとシャルトリュー・ウェスティアだけだったり、
作品世界観等もほとんど語られてないんで、
まだまだ何とも言えない感じ…
ラブコメ的な作品の雰囲気はあるけれど、
まだ、海の物とも山の物ともつかない、感じのまま、
巻末の予告では第2巻は来年2016年4月8日発売予定らしく、
それを期待して待つ他はないのかなと…

連載中の別冊マガジンで既に掲載された、
第1巻の続き部分に当たる第6幕を読んだ印象等も含めて、
個人的には、
第2巻も期待しているし、楽しみにしています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.1 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックスマガジン)

2015/11/21 14:42

読み切りから気になってました

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:竹虎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

純情な主人公とヒロインのかわいい仕草が見所です!
別冊マガジンでの連載なので発売ペースは少し遅めかもしれませんが絵もキレイで話としてもしっかりしていますし、少年誌のラブコメって感じのが好きな人はハマる作品だとおもいます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.12 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックス週刊少年マガジン)

2023/05/19 19:32

ロミオ、頑張れ!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chappie - この投稿者のレビュー一覧を見る

王道ラブコメだとは思っていましたが、主人公の記憶喪失というトンデモ展開に少し笑いました(笑)。ロミオ、頑張れ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.11 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックス週刊少年マガジン)

2023/05/19 19:31

人としての成長

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chappie - この投稿者のレビュー一覧を見る

ロミオとペルちゃんも先輩となり、後輩指導をするようになる…恋愛だけではなく、人としての成長も見られるストーリー展開、素晴らしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.8 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックス週刊少年マガジン)

2023/05/19 19:26

表紙のジュリ男がかわいい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chappie - この投稿者のレビュー一覧を見る

ジュリ男になってもペルちゃんはかわいい。ジュリ男と丸流くんの絡みが好みです。ペルちゃんママも愛すべきキャラですね!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本寄宿学校のジュリエット vol.7 To LOVE,or not to LOVE (講談社コミックス週刊少年マガジン)

2023/05/19 19:24

ペルシアと蓮季

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chappie - この投稿者のレビュー一覧を見る

ペルシアと蓮季、両方とても魅力的。でもロミオはペルちゃんしか見えていないんですよねえ…本当、蓮季ちゃんには幸せになって欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍寄宿学校のジュリエット(3)

2021/11/28 15:33

寄宿学校のジュリエット3

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:天晴れ - この投稿者のレビュー一覧を見る

"どんな壁も乗り越えなければ未来は切り開けない"

怪我を負ってまで、戦い続けるペルシア
ペルシアとの関係がバレかけたロミオ
2人とも違う壁ではあったけれど、それを乗り越えて強くなっている姿がかっこよかったです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

71 件中 31 件~ 45 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。