初恋の世界 みんなのレビュー
- 西炯子(著)
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
高い評価の役に立ったレビュー
恋愛より4人の生き様が気になる作品
投稿者:かっぱ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「姉の結婚」が好きなので,西炯子作品を色々読みました.
本作の主人公も「姉の結婚」主人公に似ている.過去の恋愛上手くいかなかったとか,仕事は有能とか,年恰好も.
而して相手役が「姉の結婚」の真木と異なりイケメンではあるが可愛げが皆無.
これからそれがいい方にいくのかもしれないけど,やはり「姉の結婚」の魅力は真木のチャーミングさだったんだなと実感した次第.
主人公ら仲良し4人組のリアリティが同年代としてめちゃくちゃヒリヒリします.
本作は恋愛より4人の生き様が気になる作品.
低い評価の役に立ったレビュー
作者がいちばん、同じ立ち位置で足踏みしてて前に進めてない
投稿者:あき - この投稿者のレビュー一覧を見る
たぶん、「アラフォー、黒髪ロング、化粧っ気なし、背が高い、メガネ、でもよく見たら美人で胸もデカイし、実は自覚なしに高身長のイケメンにモテモテ」ってのは作者自身の投影か、願望なんでしょうな。何作も続けてこんな似たような主人公量産されるとさすがに食傷気味です。サブキャラも不倫してる女、夫と上手くいってない女、って過去作テンプレのオンパレード。作者がいちばん「同じ立ち位置で足踏みしてて、前に進めてない」感ハンパない。
せっかくの洞察力、表現力があるんだから、そろそろ新しい角度や視野で意欲的な物語を紡いで欲しいものです。どなたかも書かれてますが、ウィングス時代のオリジナリティを思い出して欲しい。
2021/04/14 23:17
少女漫画のハッピーエンドは結婚なの?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Meimu - この投稿者のレビュー一覧を見る
日本という国に対等な二人のパートナーシップを支援する制度も法律も不足しているために葛藤を経て「結婚」を決意するという経過に虚しさを感じました。まだ結末を迎えていないので作品の最終的な評価はしませんが物足りません。「婚姻」という旧来の制度が最も合理的で誰もが幸せになれるわけではないということを描いてきていたと思っていました。
2021/01/14 17:08
複雑
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんだかんだ言って、主人公の薫はうまくいてって、変な感じ。他のみんなは難しいなぁ。黒岩さんがいい女!
2020/06/02 21:59
感想
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もも - この投稿者のレビュー一覧を見る
うーん、みんな自分の物差しで測るし人に不幸は見せないから、幸せなくせに!ていわれてしまって。
でもよっさんうざいなって思っちゃう
2020/06/02 21:06
感想
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もも - この投稿者のレビュー一覧を見る
この人の漫画を読んでて思いますが、40歳と言いつつ絵が幼いですよね。
目が大きくて下の方にあって子供にすら見える。
2020/05/29 21:15
感想
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もも - この投稿者のレビュー一覧を見る
いつもの絵柄です。
40独身、仕事に生きる女…。
高校時代仲良くても、卒業後のそれぞれの人生で価値観も変わりますね。
2020/06/03 16:10
作者がいちばん、同じ立ち位置で足踏みしてて前に進めてない
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あき - この投稿者のレビュー一覧を見る
たぶん、「アラフォー、黒髪ロング、化粧っ気なし、背が高い、メガネ、でもよく見たら美人で胸もデカイし、実は自覚なしに高身長のイケメンにモテモテ」ってのは作者自身の投影か、願望なんでしょうな。何作も続けてこんな似たような主人公量産されるとさすがに食傷気味です。サブキャラも不倫してる女、夫と上手くいってない女、って過去作テンプレのオンパレード。作者がいちばん「同じ立ち位置で足踏みしてて、前に進めてない」感ハンパない。
せっかくの洞察力、表現力があるんだから、そろそろ新しい角度や視野で意欲的な物語を紡いで欲しいものです。どなたかも書かれてますが、ウィングス時代のオリジナリティを思い出して欲しい。
2019/02/26 20:49
あり得ない
4人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
イヤーあり得ないわ。
地方とはいえ、直営店でここまで勝手なことしてどうやって本社に報告してたんだよ。
主人公もすぐ本社に言えよ!
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2022年3月6日】初恋の世界 1
2022/02/22 13:11
異世界の無法地帯かな?設定があり得なさすぎてげんなり
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えび - この投稿者のレビュー一覧を見る
ストーリーに関しては他の方のレビューや書籍紹介のあらすじどおりですが、立法国家ではコンプライアンス的にあり得ない設定。異世界転移モノだと思えば読めなくはないかもしれませんが、私は無理でした。角島店の鈴木さんはもちろんクビで損害賠償モノだし、私がこの会社の株主だったら社長を背任で訴えるわ。ヒロインも鈴木さんの違法行為を見逃したまんまだし。小鳥遊さんもどうなってるの?本社が把握してないバイトって、労基法どこ?食品扱うのに衛生管理責任は?ってことで途中で読む気が失せました。
初恋の世界 4 (flowersフラワーコミックスα)
2018/05/20 20:06
4巻はいまいち
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:K - この投稿者のレビュー一覧を見る
4巻が一番面白くなかったです。
それじゃなくともこの漫画は、寂しい女性の話しなので、こちらも寂しくなってしまいます。
「姉の結婚」と違って、次巻をあまり楽しみに出来ません。
2019/10/05 22:25
商売
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
オヤジどもが暇潰しに集まる喫茶店から、コーヒーだけを提供するカフェにしたい
雇われ店長。
ん~...作品のタイトルが恋愛ですが、雇われでも商売人の意識が欠落しているのが気になります。
初恋の世界 6 (flowersフラワーコミックスα)
2019/06/23 11:32
マンネリ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:K - この投稿者のレビュー一覧を見る
1巻からまるで「姉の結婚」のようだな。主人公がうり二つと思ってました。
近づいてきた将来付き合う人とのシチュエーションもイメージが似てる。
だから回りにいる友達はどうなるか期待度してましたが、イマイチ。。
この先待ってるストーリーに期待できません。
初恋の世界 10 (flowersフラワーコミックスα)
2021/11/26 09:51
追い込みに入った?
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:K - この投稿者のレビュー一覧を見る
やっと終わりに向かって見えて来た所かな?
これ以上ひっばらなくていいです。
初恋の世界 5 (flowersフラワーコミックスα)
2018/12/20 04:13
話が・・・停滞期?
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かしこん - この投稿者のレビュー一覧を見る
やっと5巻目。
今回は登場人物たちにいろいろ起こりすぎ、メイン人物を増やしたことによる弊害が(つまりこの一冊分では足りず、いろいろ中途半端なままで次巻に持ち越しという印象)。
完結してまとめて読むときには気にならないことでしょうが、リアルタイムに読んでいるとどうしても細切れ感があり・・・早く、続きを出してください、ということになってしまいます。
この一冊だけで評価するの難しい!
初恋の世界 5 (flowersフラワーコミックスα)
2018/12/14 10:20
よっさん
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:K - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回の西けい子の漫画は中々先に進みませんね。さくさく進んだら「姉の結婚」みたいな漫画になっちゃうし。
今回はよっさんがやっと幸せな事が起きてちょっと嬉しかったです。友人まで「幸せなよっさんには分からない」を連呼されてて可哀想だった。
旦那さんから、よっさんに恋人作って良いと言われてるから、よっさんはいいけど、支店長さんの奥さんとはそんな関係じゃなさそうだから、そこが問題だけど。
後は大浦氏がやっと断捨離出来て良かった。
初恋の世界 2 (flowersフラワーコミックスα)
2017/03/26 06:44
年下男にもう少し魅力を!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かしこん - この投稿者のレビュー一覧を見る
作者による<「恋愛に不器用な女」シリーズ>(と私が勝手に思っている)第3弾ももう2巻目。
これまで相手の男性が年上・同級生ときて今回は年下なんですが・・・そんなに年下な感じがしないのはいかがなものか。 主人公のキャラが「どうせ私なんか、の自分に自信がない女」なのにもちょっとマンネリ感が漂っております。
作者もそれをわかっているのか、主人公を含めた高校の同級生4人の女友だちとの関係もストーリーのもう一つの軸に置いておりますが、他の3人の人生のほうがなんだか面白そうになってしまっているような。
そもそも主人公と年下男、会話が成立していません。 40女としてこの事態を解決できないことが大問題。
大変イライラしますが、多分、続きが出たら読んでしまうでしょう。