CREWでございます! みんなのレビュー
- 御前モカ
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
15 件中 1 件~ 15 件を表示 |
2017/06/17 07:32
誠実に、かつ面白く
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:珪藻土 - この投稿者のレビュー一覧を見る
非常に面白く読ませていただきました。
爆笑してしまうようエピソードやほろりとさせるエピソードをちりばめながら、CAだけでなく旅客機の運航という業界の様々な面を見せてくれます。
旅客機の安全運航を支え、お客様に快適に過ごしていただくという高いプロ意識。
CAの方々のみでなく、旅客機の運航にかかわるすべてのスタッフに支えられて今日も我々は空の旅が楽しむことができているのだ、ということが実感できました。
CREWでございます! 負けるな!航空業界!
2021/09/09 13:10
負けるな!航空業界!
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:橡 - この投稿者のレビュー一覧を見る
作者が大御所の絶版漫画の緊急時の姿勢について訂正をネットでされていましたが、色々事情はあるものの、トラブルにあったときあの漫画のあの個所を真似した漫画家さんが実際いたので、あれは絶対広く知られるべき過ちです。
御前さんの既刊を読んでからフィクションでのcrewの扱いを注意して見るようになったのですが、かなり酷いなと思われるところが多々ありました。
「下働き(ファーストクラスに配置される上位クルーの設定の人物に対して向けられた言葉)」とか「空飛ぶ給仕(これはcrew本人の台詞)」とか。
少し前に飲食業のトップの女性がcrewに注意され逆切れしてネットに投稿するという事件もありました。
これも根っこは同じでキャビンクルーを保安要員ではなく、サービス要員という見方をしているから、安全のプロの警告ではなく、サービスが専門の人がサービスしてくれないと切れたんじゃないかと思います。
こういった誤解は航空会社のイメージ戦略の弊害でもありますが、いまもなかなかそのイメージが払しょくできません。
件の漫画も男性社会から見た『スチュワーデス』の立ち位置、会社のいうことしか聞けないサービス要員という偏見が下敷きになった演出ですし、いざというときの判断もしなければならない保安要員と描かれていなかったと思います。
こうした侮りは大きな事故につながります。
御前先生の今までの作品は空の華といわれた彼女たちの仕事の真実をしっかりと描き、そうした偏見を払拭させるという使命感にあふれています。
今回はコロナ禍といういこともあり、そこで航空会社がどういう想いでいるかということにも触れてあり、今ならではのストーリー集です。
2020/10/19 07:02
CREWは泣かない
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:レイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
1巻は客室乗務員のお仕事をよく理解しながら、とても楽しく読めるお話が中心でしたが、2巻はシリアスな訓練のお話が入っています。
こんなに厳しい訓練と、これまでの事故データの蓄積と改善で切磋琢磨している航空会社の企業努力を強く感じました。
飛行機に乗るのが怖いと思っていた方でも、きっとこれを読めば信頼を持って飛行機に乗れるのではないかと思います。本当に頭が下がる思いです。
他にはグランドスタッフのお仕事や働くママCREW、コックピットクルーの思い、夢のファーストクラスなど楽しいお話も盛りだくさんです。
特に「機内でバタン」の回は、お客が知っておいた方がいい保安ネタです。
2021/08/06 14:31
著者の気配りが素晴らしい
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:レイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
1~2巻に続いて今回の3巻もCREWの知られざる生態を紹介する楽しい内容となっています。
日本で初めてスチュワーデスとして採用された女性がいらした神話時代のお話や、支店長の努力、パイロットのお手洗い事情、南国のホテルで室温が16度の謎。そして必ずある保安のお話も。
たくさんネタがあっても、いつも一貫している保安への思いが私は一番好きで、同時に著者の読者への気遣いが感じられて胸を打ちます。
飛行機で怖い思いをされた方、ご家族が怖い目にあった方、いろいろな方がおられると思います。
誰も傷つけない表現は存在しないと思いますが、それを最小限にしようとする気配りをいつも作品から感じられて、さすが多様性を重んじる元CREWの著者なんだなぁとあらためて好きになってしまうのです。
そんなお人柄がにじみ出る作品だからこそ、毎回購入しているのかもしれません。
もうする4巻が出るのが楽しみです。
CREWでございます! 燃える!!スチュワーデス物語
2018/11/20 00:06
クルござ2巻
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もうとん - この投稿者のレビュー一覧を見る
1巻は青本、2巻は赤本と称され、この2巻は内容もすごい!もう元スチュワーデス(クルー、キャビンアテンダント)ならではのメイクや夜会巻等の軽めのものから航空機事故への想いや安全訓練の流れがもう真骨頂!!すごい。怒涛で読ませてくる…絵もそうだけどコマ割りとか上手くなっていくのが目に見えて分かって…すごい巻。
2018/05/19 06:30
お仕事漫画の傑作!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:珪藻土 - この投稿者のレビュー一覧を見る
憧れの職業でありながら、今まであまり知ることのなかった航空関係のお仕事を面白く、時には真面目に描いています。
CAさんやパイロットだけでなく、地上職の方や整備の方、その他大勢の力があって飛行機が飛ぶ、ということが良くわかります。
1話完結なので、3巻から読み始めても十分に楽しめますが、1巻から読み通すとさらに楽しめます。
2017/09/12 16:41
飛行機に乗るのが楽しくなるなる!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:いなげさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
スチュワーデスさんって(今はフライトアテンダントさんというけれど)どんなお仕事をしてるの?機内の飲物お食事免税品の販売…。いえいえ!彼女たちのお仕事は とっても過酷でスマイルに満ちた日々なんです(^^)
著者は 元フライトアテンダント。現場の刺激的な仕事ぶりがしっかり伝わってきます。これからこの世界を目指すかた、過去現在空港業務に携わったご経験のあるかた、飛行機が大好きな小さな紳士淑女、そしてすべてのかたたちに この熱い気持ちが伝わりますように〜〜
2017/09/04 12:44
イメージを覆す舞台裏
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:レイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
今までドラマなどで紹介されてきた客室乗務員のお仕事。
私が従事した職種もドラマに数回なりましたが、どれも「実際はこんなの違う!もっと過酷~!」と言いたいことばかりだったので、客室乗務員もそうなんだろうなーと思ってはいましたが、ここまでイメージと乖離しているとは!
快適な空の旅をサポートするのもお仕事だけど、一番は乗客の安全保安。華やかな表の顔にはスポ根並みの訓練と努力があるのがわかり、飛行機に乗るのが3倍楽しくなりそうです。今度乗ったら機内食準備中にバックヤードを覗きに行きたい(笑)
CREWでございます! 負けるな!航空業界!
2022/03/04 18:13
コロナ禍の航空業界
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もうとん - この投稿者のレビュー一覧を見る
クルござファン待望の第4巻。コロナ禍で飛べない飛ばない空港で地上たんや支店長さんの奮闘ぶりや、熱血指導とパワハラ、年代によっては色々いわれるようになった上司と部下の関係……。考えさせられる内容で深い。
CREWでございます! 負けるな!航空業界!
2021/08/31 10:13
画力はともあれ…。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
画力は好き好きが出るでしょうが内容の面白さは格別。
笑いありトリビアありです。この巻が4巻と知り既刊を購入中です。
2021/08/17 06:28
ドラマ化されるといいのにな
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:レイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
4巻待っておりました!コロナ過下でもどうしても一時帰国しなければならなかった経験があり、
本当に心から「飛んでくれてありがとう」を感じた私には刺さる巻でした。
人に寄りそう事の大切さ、ありがたさがたくさん詰まった、著者の他人の気持ちに対する丁寧さを感じる1冊となっています。
そしてジョーのパワハラ回が入っていることで、現在連載中の教官編にも繋がっていると思います。
4巻と同時に公開された教官編4話は、これから大きな波紋を広げそうな予感です。
CREWでございます! newスチュワーデス物語
2018/11/20 00:11
クルござ3巻
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もうとん - この投稿者のレビュー一覧を見る
青、赤、そして3巻は黄本。クルござ始まって以来のスパダリ、銀髪紫目のキャプテンジョー登場巻。
この巻は帯には「あの」CLAMPが絶賛コメント+イラストが書かれてあり、力の入った巻であり、内容的にもガンガンと攻めてくる。飛行機代好きな子どもから航空機のエンジン音やコックピットが好きな大人も楽しめるから是非買って欲しい巻。
2017/09/20 00:33
きゃぴきゃぴのイメージが・・・・・
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:れー - この投稿者のレビュー一覧を見る
CAさんのイメージがガラリと変わるショッキングな1冊(笑)
笑って泣けて為になる面白かった
CREWでございます! スチュワーデスお仕事日記
2018/11/19 23:51
スチュワーデスからクルーへ
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もうとん - この投稿者のレビュー一覧を見る
元スチュワーデスの漫画家による一見すると華やかに見える客室乗務員の業務内容を赤裸々に暴露!! カレーが飲み物とかお団子ヘアにするためにスプレー缶軽く消費とかこの本で知った衝撃の事実に読んでて噴き出すとともに、もう少しテレビや何かで保安要員としての姿を流して欲しいなと思った。
【大増量試し読み版】CREWでございます! 燃える!! スチュワーデス物語
2017/06/18 13:30
CA
7人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぺろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作者のコミックをはじめて読んでみたのですが・・・キャビンアテンダント?について描かれているみたいなのですが意味がよくわからないというか絵柄的にも個人的にはうけつけない感じのものでした。あくまでも個人的な意見です。
15 件中 1 件~ 15 件を表示 |