ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン みんなのレビュー
- 荒木飛呂彦(著者)
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 24
2019/08/31 18:59
爽やかなでじわじわ来るラスト
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:risa - この投稿者のレビュー一覧を見る
人によって評価が分かれるとされますが、読後一番じわじわくるのは第7部だと思います。ジャイロは間違いなく最も男らしくてカッコよく、ジョニィの弱さや屈折した過去は今までいなかった超人じゃないジョースターとして際立ち、何だか人間らしくてたまにいい奴なディオは死んでしまったのが何だか寂しい…、幸せそうだった死に際のマウンテン・ティム、バレンタイン大統領の純粋な愛国心。ポコロコって本当にラッキーじゃない…一人ひとりに印象があり、そして人生の縮図をみた気がします。7部は傑作です!
2021/10/22 23:00
第6部までの世界一巡後
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あかーきぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
北米大陸横断ストーリー。従来と少し異なるスタンドの概念の説明もあり、初めてここからジョジョシリーズを読む方でも楽しめると思います。文庫版も買ってしまいました。シーザーも含め誇り高いツェペリの家系が好きで、7部ではジャイロ推しですが、ジョニィとのコンビも良いですね!このシリーズでは「回転」がキー。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 モノクロ版【期間限定無料】 1
2017/01/22 01:24
ジョニー・ジョースター(とジャイロ・ツェペリ)
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:四郎丸 - この投稿者のレビュー一覧を見る
前部までを一区切りにして、今までとは全く違う世界になります。舞台は開拓時代のアメリカです。読者になじみの名をもった人物たちが現れ、根本の世界観が継続していることを確信させます。
STEEL BALL RUN vol.24 ジョジョの奇妙な冒険 Part7 (ジャンプ・コミックス)
2011/07/04 23:43
名作
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まさよ - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近第八部が始まりましたね。
凄く余韻のある、よい終わり方だったと思います。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 24
2022/08/31 23:33
完結
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
シリーズ7作目『スティール・ボール・ラン』が完結です。ジョニィとDioの因縁の対決、レースの決着、物語の幕引きまでのスピーディ且つ様々な因果を感じさせられる展開にページを捲る手が止まりませんでした。7部はシリーズとしては新たな始まりでもありましたが、それまでのシリーズファンのテンションを上げるような繋がりも多く見られ、似ているけど違う、違うけど似ている世界観が面白かったです。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 23
2022/08/31 23:31
ハイ・ヴォルテージ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
正義の為なら何をしても構わないと思っている大統領の甘言を信頼するのは難しいとわかってはいたけど、信じさせてあげて欲しかったと思いました。大統領は傲慢さは否めないものの、愛国者だったことだけは間違いなく、人としては置いておくにして、大国の為政者としては相応しい器だったと言えるのかもしれません。そして、まさかの!この展開は想像していなかったので驚きました。8th.STAGEも終わり、最終レースである9th.STAGEの行方が楽しみです。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 22
2022/08/31 23:30
ブレイク・マイ・ハート ブレイク・ユア・ハート
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
沈んでいくジャイロの姿、ジョニィの表情が切ないです。そして、流石は大統領というべきか。話す言葉は傲慢ながらも力強く、相応の説得力があります。心の隙を突くような誘惑にジョニィがどんな答えを出すのか、続きが気になります。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 21
2022/08/31 23:29
ボール・ブレイカー
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
スティール夫妻のお互いへの想いの強さには感服します。今回はジャイロと大統領の攻防がメインで、まるで息遣いや心臓の鼓動までも聞こえてきそうな緊迫感に圧倒されます。ラストが衝撃的で、これからどうなってしまうのか続きが気になります。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 20
2022/08/31 23:28
ラブトレイン-世界はひとつ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
物語も終わりが近付いているとあってか、どんどんキャラクターがいなくなっているのが悲しいです。元々強すぎるくらいの大統領のスタンドが更に成長し、えげつなさも増していて、絶対にこの男を倒して欲しいと強く感じます。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 19
2022/08/31 23:27
お金持ちにはなれない
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
七部でもズギュウウウンを聞くことになろうとは!流石Dio、シビあこです(笑)Dioとホットパンツの連携は中々息が合っていて、大統領との戦い、特にラストは息を呑むような迫力がありました。壮絶、その一言です。終いに明かされたジャイロの秘密が意外で驚きました。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 18
2022/08/31 23:26
涙の乗車券
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
『D4C』では大統領のスタンド能力が明らかになり、これは七部に相応しい能力だなと感じました。それと同時にDioはやはりDIOだなぁと変わらぬ性質に改めて納得がいきました。『涙の乗車券』ではルーシーの、ジョニィの涙に胸を打たれます。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 17
2022/08/31 23:25
D4C
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジャイロとジョニィの飢えの違いが浮き彫りになってきました。ジャイロを見るジョニィの目が凄く冷たく見えて怖かったです。今回は遂に大統領のスタンドらしき能力が本格的に使用され、不可解な事象に混乱する登場人物達と一緒に大量の?が浮かびました。Dioがどこまで大統領に迫るのか、楽しみです。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 16
2022/08/31 23:24
いともたやすく行われる えげつない行為
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
『ボース・サイド・ナウ』『いともたやすく行われる えげつない行為』では兎に角ルーシーの受難が続き、余りに急で受け止め難い仕打ちに、ルーシーの気持ちを思うと言葉が出ませんでした。ルーシーはどうなってしまうんだろう。7th.STAGEが終わり、遂にあの男がレースの中心に舞い戻ってきて、そちらも目が離せません。『7日で一週間』はジャイロの狂気を感じる程の全振りぶりに笑いました(笑)
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 15
2022/08/31 23:23
ゲティスバーグの夢
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
『シビル・ウォー』の敵スタンドは生きていく上でこのスタンドが発動しない人間なんていないだろうし、非常に厄介でキツい能力だなと感じました。ジョニィの覚悟と覚醒が格好良かったです。『ゲティスバーグの夢』のラストはまさかの人物登場で驚きました。ジャイロの目的的にはそろそろレースに本腰を入れるべきですが、遺体探しの方も切羽詰まってきていて、今後どう行動するのか気になります。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 14
2022/08/31 23:22
勝利者への資格
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
『壊れゆく鉄球 レッキング・ボール』ではスタンドバトルよりも鉄球使い同士の技術による戦いが目を引き、決着の瞬間が印象的でした。『勝利者への資格』のジョニィによるレースの探検記がこの横断レースの過酷な道のりを思い出させてくれて、バトル要素じゃなく、レースとしても楽しめました。6th.STAGEが終了、7th.STAGEはどんな展開になるのか楽しみです。