コミュ障は治らなくても大丈夫 みんなのレビュー
- 漫画:水谷緑, 著者:吉田 尚記
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
7 件中 1 件~ 7 件を表示 |
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
2017/12/13 21:40
実践に最適
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:すぎちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
他の本とは違い、「こうだからこうしろ」ではなく、「こうだったからこうしたらこうなった」っていう体験から導いた結論だから、すごく説得力がある。
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
2017/06/15 21:18
人は「読むもの」
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
前半の吉田さんはところどころ自分を見ているようで、
いたたまれなかったです。
しかし後半段々と会話のコツをつかんで行くのを見て
少し勇気をもらえました。
5つのポイントを抑えて自分もより良い会話が
できるようにしたいと思います。
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
2017/04/12 11:37
コミックで読みやすい!
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る
感情の出し惜しみをしない、何でも気になったことを聞けば良いという言葉が勉強になった。
対人関係苦手なので、読んで良かった。
実際の方法も載っているので、あとは実践。
考えすぎてるかも、と気づいた。
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
2017/11/27 19:32
参考にします
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あやめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
コミュニケーションが苦手なので、読みました。ルールとしてとらえて身につければ、やり易いのかもしれないというとこがよいです。
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
2020/08/29 01:36
吉田尚記さんの類書を読む前にこの本を読むべし
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:シロクマ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ニッポン放送アナウンサー、日本一オタクなアナウンサー、局アナらしからぬアナウンサー…そんな今や様々な活躍をしている吉田尚記アナウンサーが具体的に「コミュニケーション」について教えてくださる良書です。
吉田尚記さんの本の一番の特徴として、曖昧な根性論や抽象論を避け、【具体的な方法論】を提示している点です。
この姿勢は、筆者の類書のコミュニケーション本でも一貫しています。
さらに、今回は、コミックエッセイというジャンルで出している為、吉田さんがコミュ障で苦労した経験もキチンと描かれ、所謂「コミュ障」な人達が多く経験し苦難する所と近い物が感じられ、その中で筆者が多くの失敗の末に辿り着いた方法論を読者に提示してくれています。
(著者のも含む)類書と比べて、個人的には本書が一番分かりやすく共感しやすく感じました。
特に、吉田さんの挫折経験のみならず、本書では、実際に「コミュ障」な方々に直接吉田さんの方法でコミュニケーションを捉え直した方の様子も描かれ、読者の応用もしやすいと思われます。
「なんか会話が続かない」「気まずい」という物を解消したい方は是非とも読むべき!
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
2019/01/03 06:38
よっぴー! 俺も同じ悩みを抱えていました
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のぐちょ - この投稿者のレビュー一覧を見る
コミュ障というワードって重いですよね。
タイトルに勇気づけられながらも何となく直ぐに読めなかったのですが、正月に嫁さんの実家へ行った時の会話が上手く出来ず、その翌朝に手に取って読んだところ…。
最初から共感の嵐でした!
自分も何か話さないといけないという強迫観念から、失礼なことを言ってしまい周囲をギョッとさせる等、苦々しい経験を重ねてきました。
そんな自分に寄り添ってくれるように、コミュニケーションの取り方を一つずつ丁寧に紐解いてくれます。
特に「勝手な先入観を聞いてみる」は自分でも出来そうですし、これをもう少し前に知っていたら色々質問できたのになあ…と感じました。
何を話したらいいか分からない。
何を聞いていいか分からない。
雑談が苦手。
という方に是非お勧めしたい一冊です。
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
2020/02/24 13:01
心当たりがあるので読んでて苦しい笑
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しらさわ - この投稿者のレビュー一覧を見る
コミュニケーションに苦手意識のあったニッポン放送吉田アナが、徐々にコミュ力を改善させていく体験談です。
前半の会話の上手くいかなさは、心当たりのある人が読めば生々しくいたたまれない気持ちになります。
自分は痛々しい気持ちになりました笑
上手にこなしている人からしたら特に意識していないことなのかもしれませんが、コミュニケーションの根底にある必要なものを教えてくれる本です。
7 件中 1 件~ 7 件を表示 |