史上最強の弟子 ケンイチ みんなのレビュー
- 松江名俊
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
史上最強の弟子ケンイチ 22 (少年サンデーコミックス)
2006/12/17 20:50
ガクガクブルブル
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
実力と性格がここまで乖離した主人公というのも結構珍しいだろう。いつまでも庶民感覚を失わないというか。そんなケンちゃんは今回、孤島で開催される武術会に半強制参加させられています。
本巻のメインは水沼くんでしょう、やはり。かつてのいじめられっ子は、今回、新白連合の精神的主柱になっています。実力差がある相手に勝とうとする執念は、評価される価値があるものだと思います。
史上最強の弟子ケンイチ 1 (少年サンデーコミックス)
2015/09/27 18:24
師匠たちすげぇw
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うもも - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公の心の優しさや成長に熱くなり、
とんでもない師匠達の強さや修行に笑い、あっという間に読んでしまう漫画です!
長期連載漫画ですが何度読み返してもいつ読んでもほんと面白い。
史上最強の弟子ケンイチ 41 (少年サンデーコミックス)
2011/04/03 11:07
束の間のバカンス
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
達人級の蛮刀使いの一撃に辛くも耐え、また今回も生き残ることが出来た白浜兼一だったが、またしても彼に試練の時が訪れる。向かう先は沖縄の米軍基地内、立ち向かうのは、一度敗れた相手、ムエタイ使いのティーラウイット・コーキンだ。
束の間のバカンスを楽しみ、問答無用の襲撃戦が始まる。
番外編として、天狗の子、山本直樹くんの体験入学編を描いた、「山より来たりし男の子」を収録している。
史上最強の弟子ケンイチ 40 (少年サンデーコミックス)
2010/10/23 00:50
対決、闇の武器組
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
デスパー島での大会を途中棄権した、拳聖緒方一神斎を敵として追う若き武術家、田中勤が再登場し、兼一と組手を行う。彼の眼に宿る暗き光をケンイチははらうことが出来るのか。
そして、闇の手のものに誘拐されたフレイヤとその祖父である久賀舘弾祁を救うため、梁山泊の香坂しぐれとケンイチ、新白連合のメンバーは、闇の武器組に挑む。しかしそこで、ケンイチの天敵であるあの武術の使い手が現れ…。
弟子の枠からほんの少しだけはみ出してきたケンイチが、闇の武器組を相手に渡り合います。あと久しぶりにトールが登場。何故かワルキューレの面々を手なずけています。
史上最強の弟子ケンイチ 39 (少年サンデーコミックス)
2010/07/17 13:47
武器組との正面衝突
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
闇の武器組の赤羽刀奪取計画を阻止するべく、岬越寺秋雨の予測に従い分散して守りにつく梁山泊の達人たち。そして兼一が一緒に配置された場所には、武器組だけではなく、櫛灘師弟や紀伊陽炎も現れる。
櫛灘千影の百面相が面白い。学校の中でも態度がかなり変わっているし。ああいうのを見て師匠の美雲はどう思っているのだろう?
無敵超人と渡り合った小太刀使いは、これまでの武器組の描かれ方と少し違って、かなり渋くて格好よい。そして今回のオチは、香坂しぐれの紀伊陽炎に対する仕打ち!
史上最強の弟子ケンイチ 38 (少年サンデーコミックス)
2010/05/21 13:58
闘い終わって
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
長老の過激修行に耐えたケンイチと、YOMIのふたご姉弟ポルックスの対決に決着がついたころ、梁山泊の中堅師匠三人組は、闇の拠点のひとつに襲撃をかけていた。そこにいるはずのカストル救出も彼らのミッションに加わるのだが、共同作戦を行う警察の独断専行の結果、酒鬼師匠は孤軍、一影九拳の二人と対峙することになってしまうのだった。
今回はYOMI内部のお話が多めですね。
史上最強の弟子ケンイチ 37 (少年サンデーコミックス)
2010/02/22 19:48
同情すべき敵
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
ボルックスとの対戦を控え、無敵超人風林寺隼人の修業を受けることになった白浜兼一。前回の山籠りのトラウマから、兼一は脱出を試みるがその努力空しく、連れられてきた先はビルの屋上だった。
姉を救うためには兼一を倒すことが必須条件であるボルックスは同情すべき敵であるが、兼一としても負けるわけにはいかない。兼一が選び取る解決策とは?
櫛灘美雲と風林寺隼人という因縁ある二人も邂逅し、事態は梁山泊と闇の総力戦の様相を呈してくる。
史上最強の弟子ケンイチ 35 (少年サンデーコミックス)
2009/09/21 10:32
ある意味、みせる闘い。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
岬越寺秋雨とジェームズ志場のヒゲを賭けた代理戦争になってしまった、兼一と武田の練習試合。一つの決意を胸に勝利への執着を見せる武田を、やさしい兼一が断ち切ることができるか。
そして、笑う鋼拳ディエゴ・カーロの招待状を受け、豪華客船に設けられた闇のリングに向かった馬剣星と連華。それを追跡する風林寺美羽と兼一は、豪華客船内に仕掛けられた爆弾を見つけてしまう。彼らは乗客を助ける事が出来るのか。
真剣な対決のはずなのに、なぜかボケ要素が満載の展開に。
史上最強の弟子ケンイチ 34 (少年サンデーコミックス)
2009/07/19 11:03
アパチャイの暴れ方は圧倒的
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
YOMIとの対決も一時休戦状態の模様なので、サイドストーリーで馬連華など女性陣が活躍しています。一方、櫛灘千影懐柔作戦は継続中で、今回は主に美羽がそれを担当しています。もう少し、楽しいスクールライフ編が続きそうです。
史上最強の弟子ケンイチ 33 (少年サンデーコミックス)
2009/04/19 22:05
破滅的危機の回避
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
ボリス・イワノフv.s.白浜兼一、アレクサンドル・ガイダルv.s.岬越寺秋雨の両対決が決着を迎える。命令は絶対という信念を持っていたボリスが、学校生活、特に小野先生との交流を通じて変化した結果が、破滅的な危機を回避することになった。
そして舞台は再び学校へ。ボリスに対する成功体験は、次なる刺客、櫛灘千影に対する兼一の対応につながって行く。
史上最強の弟子ケンイチ 32 (少年サンデーコミックス)
2009/02/22 20:52
破滅を防ぐための戦い
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
前半は、しぐれの裏社会科見学の続き。しぐれへの刺客たちとの乱闘に強制参加させられたケンイチは、しぐれに背後を任せられる。彼女の期待に応えて、恐怖を飼いならすことが出来るのか、そして、紀伊陽炎との対決の結果は。
後半は、臨海学校編。ボリス・イワノフは師匠であるアレクサンドル・ガイダルの指令により、臨海学校先でケンイチの抹殺と、目撃者である学校関係者全員の殺害を行うことになる。しかしその頃、アレクサンドル・ガイダルの許にも、梁山泊から捕縛に向かう達人がいた。
おまけとして、闘忠丸の優雅な生活が6ページ収録されています。
史上最強の弟子ケンイチ 31 (少年サンデーコミックス)
2008/11/23 11:54
過去との邂逅
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
ティーラウイット・コーキンに恐怖を刻み込まれてしまったケンイチ。そのトラウマを取り除き、格闘家として再生させようとする梁山泊の師匠たち(主に長老)は、裏社会の社会科見学の引率者として、香坂しぐれを指名する。…おいおい、トラウマを消す前に命を消されちゃったりはしないのか!
体育祭の様子、コーキンとの闘い、そしてしぐれの過去との再会。露天風呂での戦闘シーンもたっぷり収録されています。
2021/01/11 21:27
こういう話だったんだ~
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
人気作品でアニメ化されているのは知っていたけど、内容は知らなかった。いかにも少年漫画の熱血ストーリで面白い。
2019/12/24 12:33
おもしろい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:034 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回もめちゃくちゃ笑えておもしろいです!戦いのシーンも迫力ありでおもしろいです!そして、ケンイチの強くなっていくところにも注目です!
2019/05/26 16:02
ラグナレク
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:034 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回もラグナレクとの対決です!キサラと谷本との対決に注目です!迫力のある戦いがおもしろいです!続きが気になります!