サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

東京大学物語 みんなのレビュー

  • 江川 達也
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー15件

みんなの評価3.5

評価内訳

19 件中 1 件~ 15 件を表示

生きてて良かった

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

普通の人だったら言わないと思うんだけど、小泉真紀があえて雪山の遭難を教えたのは、村上が東大受かっても落ちても、遥のところへ行っても行かなくても最後には自分の思い通りに出来るから。実力ある人はこういうものなのだなと思った。

ちょっと変わっているから、すぐひとりぼっちになってしまう遥の人生に、村上が入り込んでくる。二人ともぜんぜん思い通りにいかない。妄想と現実の間でもがき苦しみながらも、やっぱり遥の事を一番に想っている村上みたいな話が全部入っていて良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

オレは負けず嫌いで卑怯で利己的な男

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

東大生4人を相手に満身創痍仮面浪人早稲田の村上が一人で戦って気を失うまでに125ページ使われる。卓球の対戦相手に遥ちゃんNTR妄想をし続ける村上。ボロボロになりながらも勝ち続ける。
遥ちゃんはずっと村上一筋で生きてきているのに、村上は頭の中で何度も何度も遥ちゃんを失う。失って気付く男がどん底に落ちて自分自身を知る。そして失ったと思っていただけ。
みんな大学入って人間が変わってしまったようだっだけど、遥ちゃんだけは全く変わっていなかったというラストに感動した。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東京大学合格者発表

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

東大一本しか受けなかった水野遥。そしてこの話は東京大学物語。
今までもちょいちょいエロい場面はあったけれど、鈴木英里のドエロシーンに何ページも使ってて凄かった。
でもそれ以上に後期日程がある→ないからの人格崩壊疾走シーンのほうが凄いか。
でも6巻で一番強烈だったのは池之幡由貴の「さて、どうしたものか」のシーン。この状況でゆっくりとタバコを取り出すハードボイルド感。血がたれているのにクールで、しかも笑えてこんなにも凄い絵が描けてしまうのは江川達也氏しかいないと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ウスラ星人アミイゴ2世

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

幸せの絶頂にいた村上だったが、佐野の謀略によりメチャクチャにされる。
自転車で爆走する村上に追いつく遥ちゃんの足が早過ぎる。海に行きついてしまい、鼻水ダラダラで二人大笑いする場面が強烈。
こんなことがあったらやっぱりなんも言えないかなと思った。
その後のリカバリーの仕方というか遥の感情の使い方が純愛で泣ける。
二人で東大を目指すという物語がいよいよ始まった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

と彼はわずか0.1秒で考えた

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

心の声というか頭の中のセリフがめちゃめちゃ多くて面白い。
電話ボックスから電話するという行動に昔の話だなぁという感想を持ってしまった。さらに佐野がデラべっぴんを村上が返さねーとかいうセリフあるんだけど、すごい昔に廃刊になってる。1992年という時代を物凄く感じた。
ストーリーは主人公の村上が好きになってしまった水野遥に対して色々やらかしちゃうが、とにかく良い娘だったので全て良い方向に解釈されて、二人が付き合うようになったというところまで。凄く面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東京大学物語 6 (ビッグコミックス)

2001/06/05 03:15

受験まんが

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nokia - この投稿者のレビュー一覧を見る

 東京大学物語の大体この巻あたりまでは、物語はかなり「普通」に進行する。私の友人でも、この大学を受けるまでが良かったという人は多い。私も『東京大学物語』は、大学を受ける前と受けた後では、全く違うマンガといって良いと思う。頭の回転常人の数十倍・村上君の「思考」を表現する仕方−(○○秒 ○○ページ)で表されるような表現形式−は新鮮だったし、またこれを読んでいた当時自分自身も高校生だったこともあって、同時代的に読めたのも良かった。ストーリーも程良く緊張感があり受験生の生態というものを、作者が元教師だからなのだろうか、それとも入念に取材したのか、きちんと描写できていた。実際、受験生の大部分はこの『東京大学物語』を読んでいるのではないかと思われるほど、私の周りでは良く読まれていた。参考書などの小道具にもいちいちリアリティがある、丁寧なマンガである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東京大学物語 34

2023/05/04 18:52

母性の象徴

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちーかま - この投稿者のレビュー一覧を見る

結局想像の産物みたいな形にしてしまっているが、遥みたいな女性は現実にいないという意見を反映したか。ただもし遥が前世で村上の母親だったとしたら現実にこういうカップルはいる可能性がある

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東大は日本一だから

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

妄想癖が強くてキモくてクズみたいなとこ沢山ある村上なのだけれど、不合格となってしまった今はかわいそうで仕方がない。村上は出番が大幅にカットされて池之幡由貴&水野遥のキャンパスライフを軸とした群像劇ぽい展開。朝倉も鈴木英里もみんな変わってしまった。
ラストの内面ぐちゃぐちゃなのに、取り繕う台詞がこれぞ村上だ、と思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

現在の日本の教育において結局本当に人生に役立つ学問は数学だけである。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

天才だけどメンタル弱い、村上の行動は浮気だし相変わらずダメダメ。なのだけれど今回だけは少しわかる。遥ちゃんには全く悪気がないのだけれど、見せつけてきたことで村上的に鈴木英里の女心を察知して切ない感情が湧いてしまったというのがキッカケになってる。自分を好いてくれた女性に対して酷い仕打ちをしてしまった、こういうのに男は弱い。優しくしたい気持ちもわかる。
矢野先生は最後の授業までカッコ良かった。なんだか矢野先生の授業しかなかったような気がする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

翔豚何時

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

まじかる☆タルるートくんがとても懐かしかった。
作者が自らドラえもんの焼き直しというセリフを村上に言わせたのが面白い。 
遥ちゃんはこの作品においてマジ天使なので朝倉との関係に不安はないけれど、鈴木英里という新キャラ登場で、また村上の不安要素というか東大落ちるフラグが立った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

35秒

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

校内模試不動の1位だったのに転落。恋にかまけて東大落ちるフラグ立ちまくりの村上。遥ちゃんに夢中になり過ぎて勉強どころじゃない、脳内性欲モンスターになっていた。凄い沢山いろんなこと考えて、ここまで2秒とかだったのに遥ちゃんを見つめているだけで時間がどんどん過ぎ去っていく。
後半は村上の弱いところが全部出てしまっていて、お化け屋敷のくだりで遥がくれたせっかくの機会も逃してしまう。いくら頭が良くても高校生男子とはこういうものなのか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

続きを買うか買うまいか

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sgdc - この投稿者のレビュー一覧を見る

二人の関係に動きアリです。続きが気になるしこの作品にハマってしまった。しかし他にお金をかけたいものがあるからそっちを優先させようか・・・。そんな漫画です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

予想に反して面白い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sgdc - この投稿者のレビュー一覧を見る

まったく期待せずに読み始めましたが、高校生っぽさが好きでした。王道の青春学園物のような作品とちょっと違う感じが好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

青春ラブコメ?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:papakuro - この投稿者のレビュー一覧を見る

江川達也と言えば,たまにタモリクラブに出てくるひげもじゃのおっさんとしか思っていない人もいるかと思いますが,本業は漫画家です。
本作はドラマ化もされた,同氏の代表作です。
毒舌でも有名な同氏の作品は好き嫌いもあるかとは思いますが,本作は欲望に翻弄されぐじゃぐじゃになってしまう高校生の心情がよく描かれていると思います。
御都合主義で後先考えずに刹那的に行動してしまい,落ち込む所などはあるある感満載です。
やたら台詞が多くて読了までに時間がかかるので,ある意味コストパフォーマンスが高いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東京大学物語 24 (ビッグコミックス)

2001/06/05 03:20

エロ・心理・政治マンガ??

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nokia - この投稿者のレビュー一覧を見る

 東京大学物語の後半は、舞台を東京大学に移した上で綴られていく。だが、この物語は「吉野」の登場によって作者の思想を極端に押し出した(悪く言えば)ナルシズム過多のマンガになってしまったのではないかと思う。過剰なセックス描写はもはやギャグ的にしか読めない。官僚・システム批判と、教育制度批判は基本的に“Golden Boy”で提示されたものと同じである。村上直樹は教育制度における超優秀人間であり、水野遥は教育制度にはまらない作者によって理想化された天才・女神である。加えて村上の父親はこの長い物語中、一回も姿を現さないばかりか、直接言及されることすら一回もない。いってみれば、吉野こそ村上の父であり、遥・村上・吉野の三角形の関係はエデュプス・コンプレックスの構図そのものなのだ。ただ、このような実験マンガ的な部分は相対化して眺めれば面白く読めると思うが、真面目にストーリーを追うと、なんじゃこりゃということになる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

19 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。