- 販売開始日: 2023/07/05
- 出版社: 小学館
- レーベル: 小学館クリエイティブ
- ISBN:978-4-7780-3590-7
とびきりおいしい おうちごはん ~小学生からのたのしい料理~
著者 野村友里
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末...
とびきりおいしい おうちごはん ~小学生からのたのしい料理~
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
本当においしい!「食」を伝える簡単レシピ。
原宿にrestaurant eatripを開き、世界一予約の取れないレストラン「シェ・パニース」で修業した経験もある野村友里が、大人も驚くおいしさのレシピを、子どもがつくれるようにアレンジ。
唐揚げやチーズオムライス、ハンバーグや生姜焼きなどの基本の料理から、
シェファーズパイ、お花しゅうまい、皮からつくるもちもち水餃子やラーメン、だしの取り方や手作りウスターソースまで、
卵、肉、野菜、魚の料理を、約40レシピ紹介。
レシピのほか、食の大切さや命をいただく大切さについても絵本仕立てで紹介し、
「いつも何気なく口にしている食材はどこから来ているのか」といった
食の本質について、三宅瑠人のイラストで、わかりやすくたのしく伝えます。
コラム一例:
・おいしいってなに?
・卵は命をいただくこと
・スーパーで売っているお肉の原型、想像できる?
・野菜の土の下には何がいる?
・季節によって、食べられる魚の種類は変わる
・いろいろな姿に変化する、米と小麦
野村友里による「食べることは生きること」というメッセージが込められた、
ずっと大切にしたくなる、本質的な料理の本です。
※この作品はカラーが含まれます。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
結構本格的
2025/04/13 18:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
「小学生から」って明記してあるけど、内容は結構本格的。
大人も参考にできるレシピです。出汁について説明がしてあったり。
手順はイラストで説明してあって、分かりやすい。
素敵な料理絵本
2024/12/12 16:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
小学生から挑戦できる料理の絵本。とてもきれいで見ているだけでも楽しいのだが、大人も一緒につくってみると良い。
大学進学や就職などで、初めて親元を離れ、自炊する若者にもお勧めだ。
料理
2025/04/25 16:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hamu - この投稿者のレビュー一覧を見る
お手伝いをしっかりとやってきた子供だったら自分でも作ることができそうだなと思います。本格的な感じです。
ごはん
2023/09/23 18:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供のころから料理をある程度作ることができるようにしていくことが大事かなと思い子供と一緒に作りましたが楽しいです。