サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 23件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

目に見えないもの

著者 湯川 秀樹

〈わが国初のノーベル賞に輝く湯川博士、生涯の記念碑的作品〉〈1946年の初版*以来、学問に志す多くの若者達の心をとらえ続けてきた名著!〉「中間子」を発見し素粒子物理学を大...

もっと見る

目に見えないもの

税込 770 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.2MB
Android EPUB 2.2MB
Win EPUB 2.2MB
Mac EPUB 2.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

〈わが国初のノーベル賞に輝く湯川博士、生涯の記念碑的作品〉
〈1946年の初版*以来、学問に志す多くの若者達の心をとらえ続けてきた名著!〉

「中間子」を発見し素粒子物理学を大きく前進させた著者が、現代物理学の物質観を、そして同時に、今日の自然科学的なものの見方・考え方を、だれにもわかる平易な言葉で説く、不朽の科学入門。
「目に見えないものの世界」への旅立ちを伝える諸篇には、深く豊かな知性が光り、「真実」を求めてのあくなき思索が生み出した珠玉の言葉には、ひとつの確かな思想がある。

現実は痛切である。あらゆる甘さが排斥される。現実は予想できぬ豹変をする。あらゆる平衡は早晩打破せられる。現実は複雑である。あらゆる早合点は禁物である。(本書「真実」より)

*本書の原本は1946年に甲文社より刊行されました。


【本書の内容】
第一部
  1.理論物理学の輪郭
    1 自然哲学  2 近代物理学  3 現代物理学
  2.古代の物質観と現代科学
    1 古代インドの自然観  2 現代の物質観との対比  3 因果と時間の問題
  3.エネルギーの源泉
    1 物質の構造  2 放射線の本体  3 力とエネルギー  4 原子内のエネルギー  5 太陽のエネルギー
  4.物質と精神
    1 二つの通路  2 物理学的世界  3 物質から精神へ  4 科学の根源
第二部
  1.半生の記
  2.ガラス細工
  3.少年の頃
  4.二人の父
第三部
  1.物理学に志して
  2.科学と教養
  3.真実
  4.未来
  5.日食
  6.眼の夏休み
  7.読書と著作
  8.話す言葉・書く言葉
  9.『現代の物理学』
  10.『物質の構造』
  11.『ピエル・キュリー伝』
  12.目と手と心
  13.目に見えないもの
  14.思想の結晶

目次

  • 第一部
  •   1.理論物理学の輪郭
  •     1 自然哲学  2 近代物理学  3 現代物理学
  •   2.古代の物質観と現代科学
  •     1 古代インドの自然観  2 現代の物質観との対比  3 因果と時間の問題
  •   3.エネルギーの源泉
  •     1 物質の構造  2 放射線の本体  3 力とエネルギー  4 原子内のエネルギー  5 太陽のエネルギー
  •   4.物質と精神
  •     1 二つの通路  2 物理学的世界  3 物質から精神へ  4 科学の根源
  • 第二部

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー23件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

科学的に情緒的に

2009/07/21 01:39

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:simplegg - この投稿者のレビュー一覧を見る

非常に感銘を受けた。これまで科学者の著作の中で、これほどまでに、簡潔明瞭で情緒的なものは見たことがない。本書の裏表紙に「初版以来、学問に志す多くの若者達の心をとらえ続けてきた名著」とあるが、初版から64年経った現在、僕もその例に漏れることなく、その思索とらわれてしまった。

湯川秀樹博士は日本人として初めてノーベル賞を受賞した理論物理学者である。本書はそのきっかけとなった「中間子論」を発表した昭和10年からノーベル賞を受賞する昭和24年の間あたりの様々な文章が収録されている。

あくまで物理学という観点から湯川博士は文章を綴っているが、物理学の歴史を顧みて神話に到達し、物質と精神という題目では簡潔であるが、「生命とは何か」という問いに対して言及している。この辺りはシュレディンガーに感動したように、物事を極める事で生まれる広がりを見た気がする。

後半はもっともっと個人的な事が書かれている。物理学を志した経緯、父について、日々の思い等である。ここでは、常に冒険者であった(詳しくはわからないが解説でそう書かれていた)湯川博士の寄り所となったであろう思想がみてとれた。

「どんなに美しく且つ丈夫そうに見えている理論でも―過去における数多くの実例の示す通り―いつかは新しい事実に直面して、ガラス細工のように脆くも壊れてしまわねばならぬ運命にあることを悟ったのである。しかしそれなればこそそこに新しい道が開かれ、この学問は永遠にその若さを失わないであろう。「ガラス細工」より」

「近代物理学は、未来のことははっきりとはわからないのが本当だという。そうだとするとわれわれの未来に対する冒険はいつになってもなくならないと覚悟せねばならぬ。しかしそこにこそ希望があるわけである。「日食」より」

即ち、学問としての希望と個人としての希望が博士自身をつき動かしていたのではないか。

この本を読みながら、昔、入院中に煙草を吸いながら見知らぬおじさんとした話を思い出した。その人は工学部で勉強しているという僕に「エンジニアこそ文化人たれ」と言った。それ以来それは、僕の中で中心的なテーマになっているわけだが、要するに「科学的であることと情緒的であることの両立」なのだと思う。本書で湯川博士に初めて触れて、その思いが強くなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

湯川博士による記念碑的作品です!

2020/02/28 12:43

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、日本で初めてのノーベル賞に輝いた湯川秀樹博士によって書かれた記念碑的な作品の一つです。同書では、現代物理学の物質観を分かりやすく説くとともに、自然科学的なものの見方や考え方を、非常に理解し易く教示してくれます。第一部では、「1.理論物理学の輪郭」、「2.古代の物質観と現代科学」、「3.エネルギーの源泉」、「4.物質と精神」、第二部では、「1.半生の記」、「2.ガラス細工」、「3.少年の頃」、「4.二人の父」、第三部では、「1.物理学に志して」、「2.科学と教養」、「3.真実」、「4.未来」、「5.日食」、「6.眼の夏休み」、「7.読書と著作」、「8.話す言葉・書く言葉」、「9.『現代の物理学』」、「10.『物質の構造』」、「11.『ピエル・キュリー伝』」、「12.目と手と心」、「13.目に見えないもの」、「14.思想の結晶」と、とっても興味深い内容で構成されています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

詩情的な雰囲気を持ち合わせた一書

2019/05/19 20:52

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

物理学者として著名なのは謂わずもがなですが、その著者がこれ程情緒的随想の書き手だった事に驚きがありました。読み進めてみて判った事ですが、漢語と和歌に親しみがあった…とあうか触れる環境があったのが流石だと思いました。
 ずっと研究に没頭してこられた中での様々な苦労等は、読んでいてよく伝わってきました。物理学に専心してこられた事がよく判りました。
 物理学以外の人となりに触れる事にが出来て良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/02/11 12:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/21 10:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/19 20:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/16 08:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/12 08:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/02/05 15:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/27 12:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/26 00:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/07/01 23:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/02 23:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/07 22:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/23 16:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。