サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 詩歌の通販
  5. 水声社の通販
  6. 泥の子供たち ロマン主義からアヴァンギャルドへの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1994.4
  • 出版社: 水声社
  • サイズ:20cm/283p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-89176-292-6
  • 国内送料無料

紙の本

泥の子供たち ロマン主義からアヴァンギャルドへ (叢書アンデスの風)

著者 オクタビオ・パス (著),竹村 文彦 (訳)

理性の時代=近代にあって、感性と情熱の言語=詩とは一体何であったのか。現代アメリカ最大の詩人であり、シュルレアリスムの洗礼を受けた先鋭的な文学理論家でもある著者が詩と近代...

もっと見る

泥の子供たち ロマン主義からアヴァンギャルドへ (叢書アンデスの風)

税込 3,080 28pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

理性の時代=近代にあって、感性と情熱の言語=詩とは一体何であったのか。現代アメリカ最大の詩人であり、シュルレアリスムの洗礼を受けた先鋭的な文学理論家でもある著者が詩と近代性の矛盾に満ちた関係を詳細に説き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

オクタビオ・パス

略歴
〈パス〉1914年メキシコ生まれ。詩人、批評家。90年ノーベル文学賞受賞。詩集に「言葉の下での自由」「樹の中へ」批評に「孤独の迷宮」「弓と堅琴」「大いなる文学者の猿」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

翻訳者によるあとがきの後に目次がついてる。

2024/02/12 05:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:L療法 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、パスが、近代詩の伝記を綴ったものです。
私たちと、パスが書くとき、そこにパスや、多くの詩人、あるいは、イスパノアメリカの人々がいるのだろうが、これを読んでる私はそこにいいない。
よそ者として、流れゆく詩の姿を追いかけていくんんですが、こっちが知らないこと・ひと・作品が出てくるんで、感想を書く資格などないのかもしれない。
名前が出てくる人々・作品は、文脈を理解する上で、とても重要というか、文章の骨格にも等しい、大事な話だ。
この本は詩と詩人について語っている。

もう一つ大事なのは、ヨーロッパの歴史。ソ連、新大陸も含め、ヨーロッパが大きな前提。
こっちも知識がないが、スペインという大国の没落や、イスパノアメリカの抱え込む歴史、そういったことについて、少し知ることができだ。なにかしら、その辺についても読み進めないといけない。

言葉で世界を編むのか、現実を編むのか、詩人というカーストが一つの種族と考えられるわけでもないのでしょうが、欧州の死の流れに、少しだけ触れることができるし、それは、消えない痕跡となる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/07/25 13:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/27 20:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。