サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 歴史・地理・民俗の通販
  4. 歴史の通販
  5. 新潮社の通販
  6. ローマ人の物語 7 悪名高き皇帝たちの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 23件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1998.9
  • 出版社: 新潮社
  • サイズ:21cm/500,7p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-10-309616-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

  • 国内送料無料

紙の本

ローマ人の物語 7 悪名高き皇帝たち

著者 塩野 七生 (著)

【新風賞(第41回)】金融危機対策、災害復興、全域の安全保障、そして食糧確保。ローマ皇帝の責務はあまりにも重大だった…。帝政を構築したアウグストゥスの後に続く4人の皇帝が...

もっと見る

ローマ人の物語 7 悪名高き皇帝たち

税込 3,740 34pt

悪名高き皇帝たち──ローマ人の物語[電子版]VII

税込 2,090 19pt

悪名高き皇帝たち──ローマ人の物語[電子版]VII

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 21.7MB
Android EPUB 21.7MB
Win EPUB 21.7MB
Mac EPUB 21.7MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【新風賞(第41回)】金融危機対策、災害復興、全域の安全保障、そして食糧確保。ローマ皇帝の責務はあまりにも重大だった…。帝政を構築したアウグストゥスの後に続く4人の皇帝が乗り越えた、「指導者の危機」の全容を余すところなく描いた。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

塩野 七生

略歴
〈塩野七生〉1937年東京都生まれ。学習院大学文学部哲学科卒業。「ルネサンスの女たち」でデビュー、70年以降イタリア在住。著書に「海の都の物語」「わが友マキアヴェッリ」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー23件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

本当に悪い皇帝たちであったのか?

2007/08/03 13:50

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コーチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書に収められているのは、初代ローマ皇帝アウグストゥス死後に現れた4人の皇帝、ティベリウス、カリグラ、クラウディウス、ネロとそれぞれの時代についての物語である。アウグストゥスの養子だったティベリウスはクラウディウス家、それ以外はアウグストゥスのユリウス家の血を引くそれゆえ、彼らの統治をユリウス・クラウディウス朝という。そして、4人の皇帝はこれまでのローマ史においては一様に評判が悪く、それが本書のタイトルにつながっている。
 作者の塩野は、これら悪名高き皇帝たちに新たな光を当ててやることにより、ある者は英君として浮かび上がらせ、またある者には何らかの名誉回復を試みている。殊にティベリウスの再評価は、力強く説得力に富んだものとなっていて、彼がいまだ発展途上にあった帝政ローマの安定に大きな貢献をした皇帝であることが、よく理解できる記述になっている。晩年は一人孤島に住み、市民との接触を絶ったばかりでなく、遠くから元老院をあやつる一種の恐怖政治を行い、加えて国民の評価などいっさい気にしない性格ゆえに、生前から評判の悪かったこの皇帝の業績を正当に評価した点は、作者の大きな功績としてよいだろう。
 またクラウディウス帝の、地味だがこつこつ仕事をする姿も、非常に好感がもてる。甥カリグラ帝の暗殺によって、それまで歴史家として陽の当たらない生活を送ってきた彼は、望みもしなかった皇帝の地位に半ば強制的に就かされるが、承諾した以上、まじめに職務をはたそうという義務感だけでそれを果たした。まったく威厳をもたず、ただただ仕事の虫のような性格が、部下や妻の放縦を許し、側近政治をはびこらせる原因となったのは否めないが、前帝の失策を補う立派な仕事をしたといえるだろう。
 カリグラとネロはどうひいき目に見ても、悪帝と評価せざるを得ないが、彼らにも評価ないし同情すべき点はある。ネロは東の隣国パルティアとのあいだに平和協定を結び、その後の帝国東方の安定に貢献した。
 幼年時代、前線の兵士たちから「ちっちゃなカリガ(兵士の靴)」と可愛がられてその愛称で呼ばれるようになったカリグラは、兵士からも市民からも熱狂的に迎えられて皇帝となった。彼は、そんな国民からの信頼と愛情を得ようと、市民の見せ物などのため国庫を浪費し、国家を混乱に陥れる。悪政をくりかえす彼を暗殺したのは、幼少時に彼を可愛がっていた軍人の一人で、護衛隊長のケレアだった。暗殺実行後の彼は、まるで世間に迷惑をかけた不肖の息子を成敗した父親のように、従容として死刑台に向かったとある。運命によって暴君となってしまった男と、彼を手にかけねばならなかった側近のともに哀しい最期であった。
 共和政から帝政へ。一人の人間に権力が集中する政体への移行は、以前には見られなかった権力争いと人間の欲に起因する数多くの悲劇を生んだ。ローマ人のからりとした気質に晴れ晴れすることしばしばであった『ローマ人の物語』も、この巻以降は、陰鬱な気分の方が強くなる。それでもアウグストゥスの始めたパクス・ロマーナは着実に続いていった。本巻終わりに描かれるネロ帝の自滅までは...

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

第2代皇帝

2023/03/18 15:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

文字通り1000年帝国となった古代ローマ帝国の長命な理由を考えたとき、カエサル アウグストゥスだけでは不足で、第2代皇帝ティベリウスを加えて初めて盤石の体制になった と作者塩野七生は主張している。一般的には「暴君」と言われていた第2代皇帝ティベリウスであるが、盤石にするためにはもうひとり必要だった と言われるとそれももっともだろうと思わされる説得力がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

帝政初期の皇帝たち

2024/01/15 21:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:DB - この投稿者のレビュー一覧を見る

悪名高き皇帝たち。
神君アウグストゥスの後に続いた四代に渡る皇帝たちの物語である。
あれほどまでに自分の血を継ぐものを継承者にすることにこだわったアウグストゥスだったが、その後を引き継いだのは妻リヴィアの連れ子だったティベリウスである。
ディベリウスへの皇帝指名は、アウグストゥスにとっては姉オクタヴィアの孫に当たるゲルマニクスが成長するまでの中継ぎだった。
カエサルが構想し、アウグストゥスが実現した広大なローマ帝国を、ティベリウスは適正に管理し強固にした。
このティベリウスの管理の範囲は経済、軍事の多岐にわたって人と物とを育てる結果になっています。
そのおかげで次代のカリグラ、そして一代おいてネロが無能にも蕩尽できるほどの蓄えがあったくらい。
平和と繁栄を享受したはずのティベリウスの統治を、ローマ帝国の人々はなぜ悪名としたのだろうか。
それはティベリウスが徹底した合理主義者であり厭世家だったからだろう。
首都であるローマさえも捨ててカプリ島に隠棲することで、ローマの首都としてのメンツを潰し元老院の無価値さを喧伝したからだ。
アウグストゥスのように民衆の機嫌を取る必要が、名門出身のティベリウスにはなかったのかもしれない。
他人に、まして後世の人間にどう言われようともティベリウスは気にしなかっただろう。
彼にとって完璧なローマ帝国を作り上げたのだから。

老帝の後を継いだカリグラは、血統は父母ともに由緒正しくアウグストゥスにつながり、そして若く人気が高かった。
それがなぜ三年ちょっとの統治で暗殺されて終わる羽目になったのか。
実子であるドゥルーススについて徹底的に分析した文章を元老院に提出できるほどのティベリウスが、カリグラがどのような人間かを予測できなかったはずはない。
カエサルがアグリッパをオクタヴィアヌスにつけたように、誰かをカリグラに付けてやることもティベリウスならできたはずだ。
血統にこだわったアウグストゥスへの、ティベリウスの意思表示だったように思えた。

次の皇帝はクラウディウス、アウグストゥスが期待を寄せていたゲルマニクスの弟であり、カリグラの叔父に当たる。
ティベリウスの路線を踏襲し、ローマ帝国の維持管理にあたっていたクラウディウスが悪名高いのはなぜか。
それはメッサリーナ、そして皇帝ネロの母親アグリッピーナという二人の妻に依るところが大きい。
公人としてはうまくやっていけても、私人としては苦労人すぎて気の毒になるくらいだ。
しかし皇帝である以上、夫婦喧嘩に負けて妻の我が儘を通した結果として国が傾くこともあるわけで。
最たる例がネロを後継者に据えたことだから、結果論とは言え悪名高くなってしまっても仕方ないかと。

負のイメージで語られるローマ皇帝といえばやはりネロが一番有名ではないでしょうか。
母親の支配が強すぎて人間として失敗してしまったいい例で、これの規模が小さい版は現代にもあちこちで見ることができる。
皇帝であるよりも芸術家でありたいというその嗜好は、スッラにように仕事が出来てなおかつ公私を完全にわけることができれば許されたのかもしれないけれどね。
その芸術への傾倒ぶりに比例することない才能の発露は、ペトロニウスじゃなくても目を覆いたくなるもので。
この辺は名著『クオ・ワディス』をあわせて読みたいところです。
四人の皇帝たちについて、それぞれに詳しく面白く書かれていて非常に興味深かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/08/11 23:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/10 19:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/14 17:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/27 10:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/30 07:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/13 17:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/29 13:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/12 22:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/01 04:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/20 14:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/03 13:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/11 08:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。