サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 92件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

あのころはフリードリヒがいた

著者 ハンス・ペーター・リヒター , 上田真而子

ヒトラー政権下のドイツ,人々は徐々に反ユダヤの嵐にまきこまれていった,子どもたちさえも…その時代に生き,そして死んでいったユダヤ少年フリードリヒの悲劇の日々を克明に描く.

もっと見る

あのころはフリードリヒがいた

税込 770 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 14.9MB
Android EPUB 14.9MB
Win EPUB 14.9MB
Mac EPUB 14.9MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

目次

  • もくじ
  • 生まれたころ(一九二五年)
  • じゃがいもパンケーキ(一九二九年)
  • 雪(一九二九年)
  • 祖父(一九三〇年)
  • 金曜日の夕べ(一九三〇年)
  • 入学式(一九三一年)
  • 学校からの帰りみち(一九三三年)
  • とめ輪(一九三三年)
  • ボール(一九三三年)

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー92件

みんなの評価4.5

評価内訳

自分自身も「加害者になってしまう普通の人」と考えることから

2006/04/10 12:02

12人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ヒトラーの時代。同じアパートに住み、同い年なので家族ぐるみ親しくなったユダヤ人の少年フリードリヒと家族におこる変遷が、主人公の少年を通して描かれます。そのころ少年だった著者自らの体験から綴られた物語です。
 戦争体験を綴るとき、ややもすれば感傷的になり、加害者であったとしても「仕方がなかった」「ほんとうはそうしたくなかった」などの言葉が出てきがちではないでしょうか。生き延びた自分を納得させ、保っていくために、そう言ってしまうことも必要なのだと思います。でも、このお話は淡々と、そういう言葉をださないように書かれています。それだけに、戦争が一部の人だけでなく、普通の人たちをどのように動かし、普通の人たちにどのように動かされていくのか、がはっきりと描き出されています。
 お話の中心であるユダヤ人の扱いについても、街でユダヤ人を差別する言葉が聞かれるようになると、なにかおかしいと思いながらも、皆自分たちが仲間はずれになることの怖さに差別に加担するようになっていきます。その変化が穏やかに、少しずつ進んでいく様が描かれています。特に恐ろしく感じたのは近くのユダヤ人の商店が襲撃され、破壊されるのを見ているうち、主人公の少年が自分もその中に入ってしまうところ。「全員が一緒になってやっていた。すべてが奇妙に気持ちを高ぶらせた。」この高ぶりは主人公がまだ少年であったからというわけでもないでしょう。そんな少年も、友人のユダヤ人少年のアパートの部屋が同じように壊されたときには破壊に参加できず、「泣くばかりだった」という一面を持っているのです。
 日本でも、何かの事件があったとき、一部の差別される人を確たる証拠もなく攻撃したことがあります。現代でも、花見や祭りの興奮で喧嘩をしてしまう人はいます。すぐに殺傷事件に至ってしまう昨今の状況にも通ずる「加害者になってしまう普通の人」というものを教えてくれるお話だと思います。
 「こんなこともあった」と過去の「お話」にしてしまわず、どうしていったらよいのか、を問い続けなければならないのでしょう。このお話にはその答えは書かれていません。「自分は違う」と考えるのではなく、「自分もその一人」と思うことから始めないといけないかもしれません。
著者は続編として、ヒトラー・ユーゲントに入った頃の「ぼくたちもそこにいた」、従軍から敗戦までの「若い兵士のとき」を著しています。日本の同時代を描いた手記などと合わせ読むと、戦争に向ってしまう普通の人間の心理状況には国を超えて共通するものがあることがこの3作品を読むと見えてくるようです。
 少年向きなので文字も大きくわかりやすいですし、短時間で読み終えてしまえますが、読み取れる内容は重く複雑です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

失ったものと手に入れたもの

2015/10/07 03:54

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

ユダヤ人の少年フリードリヒとドイツ人の「ぼく」は立場を超えて友情を深めていく。しかしナチスによって支配された時代を下で徐々に引き裂かれてしまう。著者自身も第2次大戦によって左腕をなくした。たくさんの大切なものを失うことによって、初めて本書のようなやさしさ溢れる1冊を残すことができたのではないだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

悲劇

2016/12/19 14:01

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ユダヤ人の少年フリードリヒを主人公少年の目線から。
当時のことが想像できる内容でよかったです。
辛く悲しい物語ではあるけど、読んでもらいたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

自分を免責しなかった作家、リヒター。

2000/08/16 16:14

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひこ・田中 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ぼくとフリードリヒは幼馴染。互いの両親も親しい。ぼくはドイツ人で、フリードリヒはユダヤ人だけど、もちろんそんなことは関係がない。ナチズムが台頭してくるまでは・・・。

 両方の家族で一緒に撮った写真がある。細長い胴の木馬にみんなでまたがって笑っている。でもこのときの写真代、大不況でお父さんが失業中のぼくの家では出すのが難しいくらいだった。

 ナチスのヒットラーユーゲントはカッコよくてぼくたちの憧れの的。少年団に入ることにしたけれど、その場でぼくとフリードリヒは、ユダヤ人の悪口を聞かされる。それでもぼくは少年団に残る。
 お父さんはナチスに入党することで職を手に入れる。生きるために誰もがしていたことだ。けれどそれがフリードリヒたちユダヤ人を追い詰めていく。

 ぼくたちもまた、手を汚しているのだ。

 後にクリスタルナハトと呼ばれる、ユダヤ人商店の焼き討ち事件。ぼくのよく知っている文具店も襲われる。興奮した群集に促され、ぼくもまた、その店に石を投げていた。

 そう、子どもであるぼくもまた手を汚している。

 やがて両親は連行されていき、かろうじて難を逃れたフリードリヒだけど、誰も彼に助けの手を差し伸べない。

 ぼくも、出来ない・・・。

 この本を読んだとき、児童文学者が自身の戦争体験を、どう伝えるかの一つの答えを見せてもらった気がしました。当時子どもであったのだからと免責されるのかもしれない。けれど、リヒターは作家として、そこをあいまいにしておくことは出来なかったのでしょう。自らを免責することなど。
 
 暗い話なんですが、読後に残るのが絶望でなく希望なのは、それ故なんですね。
 傑作です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/03/12 16:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/28 12:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/05 19:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/10 20:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/04/20 23:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/03 20:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/08/29 17:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/05 19:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/18 14:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/12/02 14:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/12/07 03:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。