サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 38件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:中学生 高校生 一般
  • 発売日:2006/02/01
  • 出版社: 筑摩書房
  • レーベル: ちくまプリマー新書
  • サイズ:18cm/167p
  • 利用対象:中学生 高校生 一般
  • ISBN:4-480-68730-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

環境問題のウソ (ちくまプリマー新書)

著者 池田 清彦 (著)

地球温暖化、ダイオキシン、外来種…。マスコミが大騒ぎする環境問題を冷静にさぐってみると、ウソやデタラメが隠れている。科学的見地からその構造を暴き、「正論」を斬る。京都議定...

もっと見る

環境問題のウソ (ちくまプリマー新書)

税込 836 7pt

環境問題のウソ

税込 715 6pt

環境問題のウソ

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 10.3MB
Android EPUB 10.3MB
Win EPUB 10.3MB
Mac EPUB 10.3MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

「いま」を考える中学生からのプリマー新書 (ちくまプリマー新書) 15巻セット

  • 税込価格:12,914117pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

地球温暖化、ダイオキシン、外来種…。マスコミが大騒ぎする環境問題を冷静にさぐってみると、ウソやデタラメが隠れている。科学的見地からその構造を暴き、「正論」を斬る。京都議定書を守るニッポンはバカである!【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

池田 清彦

略歴
〈池田清彦〉1947年東京生まれ。東京都立大学大学院生物学専攻博士課程修了。早稲田大学国際教養学部教授。構造主義生物学の地平から多分野にわたって評論活動を行う。著書に「分類という思想」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー38件

みんなの評価3.5

評価内訳

紙の本

見えない恐怖に脅える前に

2006/03/22 22:36

9人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Skywriter - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ある人々はいう。人類の排出した二酸化炭素によって地球の温暖化が進んでいる。早急に対処しなければ海面が上がり、都市が水没してしまう。またある人々はいう。ダイオキシンは史上最強の毒である。これがゴミ焼却炉から大量に出ているのは問題だ。ダイオキシンが出ないようにしろ。こんなことも言われる。ブラックバスは日本の生態系を破壊する害魚だ。全力を持って駆除すべし。これらの問題は究極のところ自然保護につながる。自然は守るべきだから一生懸命協力しよう。
 だが、ちょっとまった。その前提と論理は正しいのか?温暖化もダイオキシンも見えない恐怖である。見えないなら、ますます論理には気をつけなければならない。
 今は地球温暖化が問題にされるが、ほんの数十年前までは地球は寒冷化している、というのが通説だった。だれもが迫り来る氷河期を心配していた。現在の状況とは正反対だ。なぜこんなことになるのか。それは、現在の科学ですら気象はあまりにも複雑すぎて扱うのが困難だから、だ。二酸化炭素が増えると温室効果でガンガン温度が上がって地球の大ピンチだ!というあまりに単純なモデルは、成り立たない可能性が極めて高い。二酸化炭素の温室効果がどの程度ありうるのか。ヒートアイランド現象で都市部の気温が上がっているのは間違いがないとしても、それは直ちに地球全体の温暖化につながっているのか。このあたりは冷静に判断されなければならない。
 もちろん、これまでの研究で10万年以上の気象変動を追うと、二酸化炭素濃度と温度が連動しているのは事実である。しかし、現時点では「二酸化炭素が増えたから温暖化した」のか「温暖化したから二酸化炭素が増えた」のかははっきりしていない。
 そして、地球の気候にもっと影響を与えるものがある。熱の補給源である太陽だ。太陽活動と気候の変動ははっきり関連付けられている。今がたまたま太陽の活動期だから何箇所かの平均気温が上がった、という可能性が高いのだ。
 ダイオキシンにしても、騒がれすぎな問題である。通常の食品に含まれるダイオキシンだけで致死量を摂取しようとすると、途中で胃が破裂してしまうだろう。なにしろ、あの”所沢の高濃度ダイオキシンほうれん草”ですら、100トンほど食べないとダメなのだから。
 そういった、恐怖を感じる前に持っておくべき基本的な知識を簡潔にまとめてあるのがすばらしい。そしてまた、環境問題を語る上で避けて通れない話しもしっかりされている。すなわち、カネの話だ。
 たとえば、二酸化炭素を技術的に減らそうと思えば可能である。しかし、それには膨大な投資が必要だ。では、その投資をしただけの見返りがあるだろうか。そこをもっと考える必要がある。環境は可能な限り乱さないのが一番なのは論を待たない。しかし、カネは無尽蔵にあるわけではない以上、十分な安全性を保てるレベルで妥協点を見つけなければならないのだ。
 そんな冷静な視点を与えてくれる好著である。ちょっと挑発しすぎているように見えるところもあるが、そこは挑発されたと思ってさらに問題を深く突き詰めて考えるきっかけにしたらいいと思う。そうすれば、環境問題についてさらに広く深い知識が得られるのではなかろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

税金で行う環境保護は失敗する

2006/03/08 20:59

12人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:GTO - この投稿者のレビュー一覧を見る

 作者は、生物学者で山梨大学教育人間科学部教授である。養老孟司、奥本大三郎と『三人寄れば虫の知恵』を出すなど昆虫大好き学者である。
この本では、

 地球温暖化
 ダイオキシン
 外来種問題
 自然保護のウソ
 の4つの問題が俎上に上げられている。

 第1章では、竹内薫の『99.9%は仮説』ではないが、地球温暖化の原因が二酸化炭素の人為的放出による温室効果の結果だというのは、かなり怪しい仮説であることが分かる。著者が言うように京都議定書のために莫大な予算が使われていることは、無駄だと思う。しかし、「どう考えても地球温暖化なんて大した問題じゃない。」(p.51)と著者は結論づけているが、私は地球の気温変化の原因究明は引き続き進められるべきだと思う。

 次のダイオキシン問題は、理系の知識に疎い日本のマスコミ人や政治家の愚かさがよく分かる事例だ。
 「我々はだれでも一回呼吸するたびにダイオキシン分子を一億個ほど吸い込んでいる」この一億個にどう反応するかで騙されやすい人かどうか分かる。呼吸を止めたくなるような人はやばい。「が、一億個という数字に驚いてはいけない。分子一億個なんてほとんどゼロに等しいのだ。」(p.59)と続くのである。それに、大規模な高級焼却炉のほうが一度事故が起こると、大きな被害をもたらすことは明らか。だから、槌田敦が『環境保護運動はどこが間違っているのか?』で書いていたように、燃やすよりも海や山に棄てるべきだと思う。

 3番目の外来種についての議論は、さすが生物学者、いちばん力が入っている。「環境をムチャクチャに破壊した責任を隠蔽するために、外来種に責任を押しつけ、さらに外来種の駆除費用として多額の税金をかすめ取るのは二重の詐欺である。」(p.115)その通りである。私は諫早湾干拓と長良川河口堰は、20世紀最大の愚行だったと思っている。

 最後の章では、これらの事象にあらわれてくる原理主義を猛烈に摘発している。里山を守るべきか、里山が消えていくのも自然な流れだと考えるかは、意見が分かれるだろうが、税金で行う環境保護は失敗することは明らかだ。

 もっと問題なのは「省庁の決定は無謬なのだという。省庁が無謬というのは誤りを認めない」(p.134)ことである。日本の官僚は優秀だと思うが、誤りを認めない、つまり責任を取らない心性がはびこっているので、取り返しのつかないほどの失策を犯してしまう。「ゆとり教育」しかり「先の大戦」しかりである。

 誤りを認めて補償に税金が投入されるほうが、誤りを認めず利権者のために税金を垂れ流され続けるよりましだと考える納税者は私だけだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

税金の使い方の正当性という論点

2011/07/11 22:58

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Genpyon - この投稿者のレビュー一覧を見る

本著は、地球温暖化・ダイオキシン・外来種駆除・生態系保護の4つの環境問題を例にあげ、それらの問題に科学的に迫っていく体裁をとりながら、実は、税金の使い方の正当性を問う政治的な著作となっている。

それぞれの環境問題について、科学的には、賛成反対の立場に立つ科学者の間で多くの議論があり、著者の科学的議論には問題が多いとする見解もあるようだが、著者が提示する税金の使い方の正当性という論点は、著者の科学的立場もそれに基づく議論をも超えて成立している。

著者の見解は、税金の投入はコストパフォーマンスを考えて、という至極もっともなものだ。

しかし、残念ながら、例えば、温暖化にCO2がどの程度関与し、温暖化によってどの程度の影響がでるかについての科学的議論とは無関係に、いったんCO2削減に税金が投入されれば、CO2削減は自己目的化され、コストパフォーマンスを無視して税金が投入されていくのが現実だろう。

そのような現実があるかぎり、著者の提示する論点は、意味を持ち続けると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

問題の指摘はするどいが建設性に欠けている

2007/10/29 23:26

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

環境問題に関する議論にはウソがおおいという.同様の趣旨の本として 武田 邦彦 の「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」 (1, 2) がある.本書では地球温暖化問題,ダイオキシン問題,外来種問題,自然保護の 4 点がとりあげられていて,そのうち最初の 2 つは前記書とかさなっている.ウソをあばいて読者がだまされないようにするのはたしかに重要なことだが,本書では現在主流の論点がくずされたあと,かわりにどうしたらよいのかがほとんどわからない.最初の 2 つの問題に関しては前記書のほうがもうすこし建設的な議論をしているようにおもう.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読む価値は全くない

2006/02/26 18:55

23人中、21人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:HTV5D2A2006 - この投稿者のレビュー一覧を見る

近年まれに見るバカ本である。読む価値は全くない。筆者は環境問題や生物多様性を正しく理解しているとはいえない。科学的見地に基づいてウソを暴いているかのように書いてあるが、データがもっともらしく示されているだけなのであって、正しく理解して解説しているわけではない。批判や反対も大いに結構だが、その根拠となる証拠を示すべきである。このような本を読んで生態系や環境問題を理解した気になるのは非常に危険である。このような本を平気に出版する出版社にも大いなる責任がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

うーん

2022/04/22 00:33

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

筆者の言いたいことわかりますけど、ちょっと……極端では、無いでしょうか?少なくとも自分には、理論的には飛躍しすぎているように感じました。というのは、環境破壊が現に、行われているのは、事実なんだし……。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/03/14 17:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/04/07 00:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/06 02:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/01 04:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/09 07:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/07 12:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/22 12:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/16 22:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/02 19:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。