サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2008.1
  • 出版社: 朝日新聞社
  • サイズ:20cm/397p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-02-250386-2

紙の本

ヒトラーの贋札 悪魔の工房

著者 アドルフ・ブルガー (著),熊河 浩 (訳)

強制収容所の囚人として体験した「地獄」と、そこで極秘裏に行われた史上最大の紙幣偽造計画にかかわらざるを得なかった囚人たちの「苦悩」を描く、偽造工房の生き証人アドルフ・ブル...

もっと見る

ヒトラーの贋札 悪魔の工房

税込 2,530 23pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

強制収容所の囚人として体験した「地獄」と、そこで極秘裏に行われた史上最大の紙幣偽造計画にかかわらざるを得なかった囚人たちの「苦悩」を描く、偽造工房の生き証人アドルフ・ブルガーによるドキュメント。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

アドルフ・ブルガー

略歴
〈アドルフ・ブルガー〉1917年スロヴァキア生まれ。アウシュヴィッツ強制収容所に収監され、いわゆる「ベルンハルト作戦」にかかわる。収容所体験を語り、国際ザクセンハウゼン委員会のメンバーとして活動。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

生き抜く、ということ。

2008/05/20 20:43

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:求羅 - この投稿者のレビュー一覧を見る

第二次大戦時、ナチス・ドイツがイギリスに対して仕掛けた偽札攻撃・通称「ベルンハルト作戦」。
秘密を外に漏らさぬため、この作戦には強制収容所の中から選ばれた囚人たちが従事させられた。著者のアドルフ・ブルガー氏は、ベルンハルト作戦にかかわり、生き抜いた一人である。昨年末、来日されたことは記憶に新しい。
少し前に読んだ『ヒトラー・マネー』で、私はある疑問を抱いた。
著者たちが苦心の末造り上げた偽造ポンド紙幣は、専門家ですら真贋を見分けられないほどの出来栄えだったという。なによりも彼らを駆り立てたのは、死の恐怖だったに違いない。
だが、恐怖だけで人はあれほど見事なものを造ることができるのだろうか。最初は嫌々だったとしても、手がけていく内に職人の血が騒ぐことや、仕事にやりがいを感じることはなかったのか。人はロボットではないのだから、何か強い動機づけがなければ完璧な仕事なんてできないと思う。たとえ、他の強制収用所の囚人たちより恵まれた環境だったとしても。当事者の胸の内を知りたくて、本書を開いた。

ところが著者は、(当然だが)通貨偽造という仕事になんのやりがいも誇りも感じていなかった。かといって、死の恐怖に怯えていただけでもない。
著者を駆り立てていたもの、それは「生き抜いて、この蛮行を伝える」という決意だった。生きる、ただそれだけが、死が日常茶飯事の場所ではどれほど困難で精神力のいることか。「ヒトラーの贋札」というタイトルだが、本書はベルンハルト作戦にかかわる前のアウシュヴィッツとビルケナウ強制収容所での生活に多くを割いている。飢えや病気、虐待で命を落とす仲間たち。「選別」され、ガス室へと消えたまま帰って来ない人々。多くの死を目の当たりにし、自身も死の淵に立たされた体験者の声は生々しく、鬼気迫るものがある。

偽造通貨を戦略面から捉えた『ヒトラー・マネー』と最も温度差を感じるのが、ベルンハルト作戦の責任者・ベルンハルト・クリューガーの人物像である。
『ヒトラー・マネー』では、クリューガーの管理者としての有能さをクローズアップしていた。囚人たちを番号ではなく名前で呼ぶなど、人間的に扱う様子が描かれていたので、親衛隊にしてはまだ「マシ」なのかと思っていた。
しかし、本書の目線はまったく異なる。とくに戦後のクリューガーの振る舞いに対する著者の舌鋒は鋭く、怒気をはらんでいる。『ヒトラー・マネー』を読んだ人は、本書を是非読んでもらいたい。たとえ直接的でなくとも、人を殺した事実をけっして見過ごしてはならないのだ。
本書から痛いほど伝わってくるのは、亡くなった大勢の犠牲者のためにも歴史を風化させてはならない、との強い使命感である。
著者は、この言葉で筆を置く。「だから、私は生きている。」と。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白かったです

2022/03/14 13:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:iha - この投稿者のレビュー一覧を見る

同タイトルの映画を見たことがきっかけとなり手に取った一冊です。生き残るために偽ポンドやドルをすらされるユダヤ人たちが赤裸々に描かれています。ナチスによる戦争犯罪を別の角度から見られる良本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

映画にもなったノンフィクション

2008/08/17 22:52

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:龍. - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画にもなったノンフィクションの本です。前半部分は、特にアウシュビッツ収容所などの様子も描かれており、「悲惨」の一言に尽きます。読んでいるうちに、自分がそこにいるような錯覚にとらわれ、逃げ出したい気持ちになります。

後半部分は、偽札の作成状況が詳細に描かれ、「ナチスは本気で偽札をつくっていたんだ」と納得させられます。

戦争は、本当に何でもありの世界になってしまうのだ。・・・と実感。

人間は戦争状態の中では、狂気の沙汰が当たり前にできるようです。人間の本質は「悪」なのか?と考えさせられる一冊。

http://blog.livedoor.jp/c12484000/?p=2

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/03/28 13:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/02 23:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/19 11:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/29 08:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/05 17:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/02/05 22:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。