サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:幼児
  • 発売日:2009/04/22
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社の創作絵本
  • サイズ:27cm/32p
  • 利用対象:幼児
  • ISBN:978-4-06-132396-4
絵本

紙の本

バスたろうはじめてのうんてん (講談社の創作絵本)

著者 のぶみ (さく)

はじめて、ひとりでバスにのったら…あれれ?かんたろうは、おとうさんにかさをとどけられるかな?【「BOOK」データベースの商品解説】かんたろうは、お父さんに傘を届けようと、...

もっと見る

バスたろうはじめてのうんてん (講談社の創作絵本)

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

はじめて、ひとりでバスにのったら…あれれ?かんたろうは、おとうさんにかさをとどけられるかな?【「BOOK」データベースの商品解説】

かんたろうは、お父さんに傘を届けようと、初めて1人でバスに乗ります。ところが、そのバスはちょっと変!? バスはパンの国、恐竜の駅、おばけの森を通って…。読み聞かせにぴったりの楽しい絵本。【「TRC MARC」の商品解説】

かんたろうは、お父さんに傘を届けようと、はじめて一人でバスに乗ります。
ところが、そのバスはなぜか、パンの国や、恐竜の駅や、おばけの森へ……。
楽しいよみきかせにぴったりの絵本!


・作/のぶみさんからのメッセージ
絵本を描く時は、いつも優しく 優しくと思いながら描きます。そして、原稿が描きおわったら、2回なでてあげて、「大丈夫、大丈夫、きっとみんなを喜ばせられるよ~!」といって自身をつけてあげます(笑)。もちろん、実際に何度も描きなおす「行動」もしますが、「気持ち」も、とても大事にしています。子供たちは、自分に「気持ち」を向けてくれてるのかそうでないかがすごくよくわかるから、そうするんですね。


・担当者のうちあけ話
のぶみさんは、今年でデビュー10周年を迎えます。実は、のぶみさんが絵本のアイディアを持ち込んで、最初の作品を出版したのは講談社で、当時の担当はN部長だったんですね。元ヤンキー(!)ののぶみさんが、どうやって絵本作家デビューを果たしたのか……? 他社の本ですが、『「自分ルール」でいこう!』(角川書店)を読むとそのへんがよくわかります(笑えて、泣ける、いい本でした!)。その後でこの『バスたろう はじめての うんてん』を読むと、より深~く、作者の思いが伝わってくると思いますよ!(若)【商品解説】

著者紹介

のぶみ

略歴
〈のぶみ〉1978年東京都生まれ。99年「ぼくとなべお」でデビュー。作品に「しんかんくん」シリーズなど。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.3

評価内訳

紙の本

人の子とバスの子

2016/11/06 20:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公の"かんたろう"くん。仮面ライダーや恐竜の絵本に出てた子ですかね?
緊張しすぎて、変な乗客がいることに気付きません。
変な乗客なので、止まるのも変なところばっかりです。
かんたろうに気付かないのは初めて乗客を乗せた"バスたろう"くんだったからという展開。
最後にお母さんバスの上に子どもバスが乗って、その上にお父さん、さらにその上にかんたろうくんが乗るという、不思議な絵面になります。
バスに初めて乗る緊張と、ちょっとした?ファンタジー絵本ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ドキドキ

2018/08/25 09:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る

はじめてバスに乗る緊張感が伝わってきます。予想外の展開で面白かった。しかし、屋根の上に人がいるのは好感が持てません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

初めて同志

2017/02/16 20:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

かんたろうがお父さんに傘を届けるために乗り込んだバス、なんだか変な感じです。
パンの町!いいですね。美味しそう。
まともな街に帰って来ても、何だか変な様子を引きずってる(笑)
一人バスデビューのかんたろうと、バス路線デビューのバスたろうの初めて物語です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/10/01 18:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/19 13:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/31 23:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/12 10:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/15 17:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。