- カテゴリ:一般
- 発行年月:2011.1
- 出版社: 廣済堂あかつき株式会社出版事業部
- レーベル: 廣済堂新書
- サイズ:18cm/191p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-331-51515-0
読割 50
紙の本
ダメなときほど運はたまる 正 だれでも「運のいい人」になれる50のヒント (廣済堂新書)
著者 萩本 欽一 (著)
失敗は運の定期預金だ。はじめに損をすれば運が向いてくる。「がっつく」と運は消えていく…。高視聴率番組を連発してテレビ界を席巻した著者が逆転人生の極意を語る。【「TRC M...
ダメなときほど運はたまる 正 だれでも「運のいい人」になれる50のヒント (廣済堂新書)
ダメなときほど運はたまる
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
失敗は運の定期預金だ。はじめに損をすれば運が向いてくる。「がっつく」と運は消えていく…。高視聴率番組を連発してテレビ界を席巻した著者が逆転人生の極意を語る。【「TRC MARC」の商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
確かに
2022/01/24 07:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
良いことも悪いことも、長くは続かないなぁ。ということは、ダメな時ほど、次は良いことが起こるとも言えるね!
紙の本
運のつかみかた
2017/08/08 18:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:光 - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分は運が無いと思っていたら欽ちゃんの本を読みダメなときほど運がたまっているという経験則が励みになりました。自分の過去を振り返っても、運がよかったときに祖母が亡くなったり、有名大学に合格したけれど運が続かなかったりしたけれど運の読み方を事前に知っていれば回避できたかもしれません。大変勉強になりました。
紙の本
石の上にも五年
2015/02/14 20:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る
「人生山あり谷あり」「捨てる神あれば拾う神あり」「石の上にも三年」等々、人生の機微を顕した故事はたくさんありますが、本書も人生の機微を、「運」というキーワードで切り取った欽ちゃんならではの人生訓です。前向きな気持ちになりますので、一読を勧めます。
浮沈の激しい芸能界で様々なタレントを見てきたからなのでしょうが、人生の分かれ道を鋭く察する欽ちゃんの嗅覚には感心しました。だからこそ、これだけ長くトップの地位に君臨しているのでしょう。それにしても、事故を察知(85ページ・148ページ)する等の運気を読む欽ちゃんの能力は、予知能力にも通じていて凄いです。
『不運なときこそ運が芽生える』というのは、まさに逆転の発想です。「人生って運と不運が交互にやってきて、最後は五分五分でチャラになるの(16ページ)」「失敗は運の定期預金。何度も何度も失敗していると、いつかそれに利子がついていい運につながります(26ページ)」「向いていない場所にこそ、運は落ちている(25ページ)」等々、しんどい時に読むと、気が楽になる言葉で溢れていました。
ところで、欽ちゃんによると「石の上にも三年」ではなく五年だそうです。最期の二年に運が生まれるとのこと(160ページ)。さすがに五年は長いなあと思ったのでした。
電子書籍
ダメな時も運が貯まるのかもしれないけど
2022/04/29 16:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さな - この投稿者のレビュー一覧を見る
何事にも謙虚に、控えめに、忍耐持ちながら生きてると、不運から避けられて、尚且つ良い事も起こるって事ですかね。
私も運貯めたいし、家族が幸せになってほしいので、家族というグループの中では、一番損な役回りでいたいと思います。
電子書籍
運について
2015/10/06 21:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:N笠 - この投稿者のレビュー一覧を見る
運について書かれた書籍。正直ピンっと来なかったが、最後の「お金のことは気にせず、人に良いことしていこう」が心に残ったので、実行しようと決めた。
後は、愚痴を言わない、かな。それぐらいしかわかってないな