サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 18件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2011.6
  • 出版社: 筑摩書房
  • レーベル: ちくま学芸文庫
  • サイズ:15cm/422p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-480-09387-5
文庫

紙の本

公共哲学 政治における道徳を考える (ちくま学芸文庫)

著者 マイケル・サンデル (著),鬼澤 忍 (訳)

公共哲学 政治における道徳を考える (ちくま学芸文庫)

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー18件

みんなの評価4.2

評価内訳

紙の本

ハーバード大学の人気講義で有名なマイケル・サンデル氏の「公共の正義」について論じた興味深い一冊です!

2020/04/21 10:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、ハーバード大学における大好評を博した人気講義で有名なマイケル・サンデル教授による一冊です。同書は、経済格差、幇助自殺、アファーマティブアクションといった多様で、難しい問題を取り上げ、その思想的背景を分析しながら、今日の私たちが生きる世界での「公共の正義」とは一体どういうものなのか、ということを分かり易く説いています。同書の内容は、「アメリカにおける公共哲学の探求」、「個人主義を超えて―民主党とコミュニティ」、「手軽な美徳の政治」、「州営宝くじに反対する」、「教室でのコマーシャル」、「公共領域をブランド化する」、「道徳性とリベラルの理想」、「手続き的共和国と負荷なき自己」、「成員資格としての正義」などから構成され、難しいながらも、読者に分かり易く伝えてくれます。ぜひ、一度、読んでいただきたい一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

カント、ロールズそしてサンデル

2017/10/13 10:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

様々な政治的制度や宗教観・道徳観、リバタリアンとコミュニタリアンの考え方の相違にも拘らず、”正は善に優先する”と哲学者らしく言い切っている。もう少し宗教観の強い人かと思っていたが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「白熱教室」への誘い

2011/08/11 15:44

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:碑文谷 次郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「白熱教室」で、様々な意見を巧みに交通整理してくれたものの、それであなたはどう考えるのか?という疑問には十分こたえてくれなかったサンデル教授が、本書では、その思想的基盤を十分開示してくれている。「正義(権利)は善(道徳)に優先するか」を一つのキーワードとして読み進むと、改めて「白熱教室」のテーマが理解しやすい。例えば教室で最初の議論である「暴走列車」。本書で、≪英語圏で支配的な正義の構想は功利主義だった。法律と公共政策は、最大多数の最大幸福を追求しなければならない、というものだった≫と、五人の線路工事人を殺すよりも一人の線路工事人のいる線路へハンドルを切る運転手の功利主義的選択への、やむを得ない不可避的同意の後に、善(道徳)の切り口から≪ロールズはこうした見方を、個人の権利を尊重していないとしてはねつけた≫と功利主義への批判を展開するのだ。

その一方で、リベラル派について、例えば≪コミュニティ内の行進可否≫という二つの係争を事例としてその限界を指摘する。≪ホロコースト生存者の多く住むコミュニティ内のネオナチ行進≫と≪南部の人種差別主義者の多く住むコミュニティ内のM.L.キング行進≫は許されるかという課題に直面し、両ケースともに言論の自由という正義(権利)の下に、行進は許されるべきだというリベラル派に対し、≪ホロコーストの生存者が共有する記憶は道徳的な敬意を受けるに値するが、人種差別主義者の団結はそうではない≫と断じ、「道徳的区別」を持ち込んだ判断の重要性を説く。

とりわけ印象深いのは、「信教の自由の権利」について、信仰の内容や宗教そのものの道徳的な重要性については判断せずに、自由で独立した自己が持つべき信教の権利を主張するリベラル派への疑問である。ここでも、サンデル教授は≪安息日に職場を休む権利と、フットボールの試合見物に休みを取る権利は同じか?≫という例えを出しつつ、≪宗教的信念は、その実践を通じて特定の社会を特徴づけるに際し名誉や評価に値するさまざまな存在や行為を生み出す≫という道徳的価値を力説して、正義(権利)という美名の陰でミソもクソも一緒に扱う過ちを鋭く衝く。本書を携えてもう一度「白熱教室」に通ってみたい気がする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/08/05 01:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/22 15:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/24 01:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/28 18:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/06 23:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/30 11:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/12 20:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/09 16:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/28 20:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/07 01:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/24 10:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/05 13:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。