サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 13件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2014/10/10
  • 出版社: 講談社
  • ISBN:978-4-06-377075-9
コミック

あとかたの街(2)

著者 おざわゆき(著)

偵察機を目撃したあいは、空腹も重なり、些細なことで班長や仲間を憎もうとしてしまった。戦争の足音が少女の純粋な心までも蝕もうとする中、昭和19年12月7日、名古屋を最初に襲...

もっと見る

あとかたの街(2)

税込 759 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 75.2MB
Android EPUB 75.2MB
Win EPUB 75.2MB
Mac EPUB 75.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

偵察機を目撃したあいは、空腹も重なり、些細なことで班長や仲間を憎もうとしてしまった。戦争の足音が少女の純粋な心までも蝕もうとする中、昭和19年12月7日、名古屋を最初に襲ったのは敵国ではなく、大地震だった。さらに追い打ちを掛けるように、12月13日、三菱発動機に爆撃が。そこはあいの友達が働いているはずの場所。これが「名古屋大空襲」の始まりだった。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー13件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)

考えさせられます

2017/12/25 13:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にゃんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

私たちの今の時代がいかに幸せかを実感します。彼女たちの幸せを思うと、続き読みたくないー!(;_;)
知らないことも多くて、勉強になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

空襲警報の音が聞こえてきそうな画面

2015/07/22 16:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

太平洋戦争末期の名古屋を描いたマンガの第2巻は、昭和19年末から始まります。
米国の偵察機(?)が名古屋上空を飛ぶのを見た主人公が、その大きさなどから比して自分たちの行っている勤労動員や訓練のまずしさ、はかなさを感じてしまう話が印象的です。
そして、昭和19年12月7日の東南海地震です。
マグニチュード7.9と言われ、1000人以上の死者を出したと言われる大地震に遭遇した主人公一家の驚きと、切なさが描かれています。
私の両親や親族もこの地震を経験しているはずですが、なぜかあまり話を聞いた覚えがありません。戦時中でそれどころでなかったということなのでしょうか。たまたま私の親族はあまり被害に遭わずに済んだだけだったのでしょうか。このマンガで読むと、決して見過ごすことのできない地震だったと思うのですが、人の体験や記憶は本当に様々なようです。
第10話「音」の始めに描かれている名古屋市三菱発動機大幸工場というのは、私が幼い頃に住んでいた場所の近くだと思われます。そこに描かれている工場の姿は、私には某大学の建物として記憶にある姿とよく似ています。軍需工場が、戦後は大学の教室になっていたのかもしれません。それもまた、限られた人たちの記憶の中にだけあるものなのかもしれません。
話自体はそんな建物のことでなく、空襲警報が発令された時の状況を描いています。マンガから音は出てきませんが、これまでにテレビなどで何度も聞かされた空襲警報のサイレンや飛行機の音などが、このマンガの画面から出てきそうです。
後半には報道管制が敷かれていた状況で、何とか空襲の実態を知ろうとした主人公がなけなしの金で新聞を買って読んでも、知りたいことが知らされない歯がゆさや、そうした行動を非難する大人達の姿も描かれており、たかだか70年前のことでありながら、遠い昔のことのように感じてしまう一方、なんだか時代の雰囲気が今はまたそれに近づいているような気にもなってしまいます。
この作者にとり、また私にとってもある種身近な話として描かれ、読んでいるわけですが、ここに描かれている日本や日本人の姿は、名古屋だけでない、どこにでもあったのかもしれない姿であったように思えます。だからこそ、こうしたマンガが描かれるのだとも思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東南海地震に追い打ち

2022/11/01 17:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

戦時中に東海地方で東南海地震があったということは、何となく聞いたことがあったが、戦中に関東大震災に匹敵する被害があり、しかも追い打ちをかけるように米軍による空襲が始まったことまでは知らず、想像も及んでいなかった。
おざわゆきさんの取材はかなり行き届いていると感じる。単なる事実の描写ではなく、主人公のあいの目線で、右往左往する人々が描かれており、この時代の市井の人たちが抱いたであろう恐怖感が伝わって来る。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

同級生が亡くなって

2017/06/07 18:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

同級生なら家だって近いはず。絶対聞こえてこないわけないよ。
主人公のあいが、現代の左翼主義者みたいな感じでヒステリックな被害者意識丸出しなのに違和感。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/10/12 17:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/16 22:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/30 09:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/02 23:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/04/06 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/05/16 10:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/11/27 19:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/12 20:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/19 23:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。