サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2016/11/16
  • 出版社: 幻冬舎コミックス
  • サイズ:15cm/285p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-344-83858-1
文庫

紙の本

蛇恋の禊 (幻冬舎ルチル文庫L)

著者 沙野風結子 (著),奈良千春 (絵)

平凡な生活から拉致され岐柳組組長となることを強いられた凪斗。最愛の男・角能がいれば何でも耐えられると思っていたが…?【本の内容】平凡な生活から拉致され岐柳組組長となること...

もっと見る

蛇恋の禊 (幻冬舎ルチル文庫L)

税込 726 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

平凡な生活から拉致され岐柳組組長となることを強いられた凪斗。最愛の男・角能がいれば何でも耐えられると思っていたが…?【本の内容】

平凡な生活から拉致され岐柳組組長となることを強いられた凪斗。最愛の男・角能がいれば何でも耐えられると思っていたが…?【本の内容】

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

2020/10/05 08:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり

「蛇淫の血」の続き。
シリーズとしては蜘蛛の褥の後だったそうですが、
うっかり、こちらの方を先に読んでしまったです。
まあ、特に問題はない感じですけど。
このシリーズいくつか読んだ極道BLの中でも
秀作であると思います。
そして、このくらいの重さがある作品が好きです。
BLとしてしか成立しない作品だとしても。

これでもかの試練のオンパレードで
凪斗はよく戻ってきましたって感じ。
前作でしっかりきっちり四代目になれたかというと
やっぱり堅気で育った若造がいくら血筋と言っても
そう簡単にいかないっていうのは理解できる。
でも、ちょっと色々と多くて
もう少し絞っても良かったのでは?とも思う。
実質的な試練の描写の分を
もう少し精神的なゆらぎに費やしても良いかもとは思いましたが、
そこのバランスは自分的にも微妙なところです。
あ、数井についてはもっと書き込んでも良いかなぁって思う。
獅子身中の虫としてもっと描いた方が良かったのではないかと・・・
(あの兄と一緒に・・・まあ兄はジャンキーだけどね)

えげつないくらいに落とされて
その中で揺れ動きながらやっとその境地に到達する
(脱皮する?)
凪斗のあり様はこの本の肝だと思います。
最後の蛇シーンは秀逸。
ちなみに読む方も腹に力いれないとって感じの作品では
あったかと思います。
読む方にも胆力がいる、
そう感じさせる作品だったと思います。

折原くんが痛い目にあってしまったのと
(それでも前向きで何よりです)
桜沢さんが死にかけたのがちょっと痛かったです。
(ストーリーとは関係なく私桜沢さんが好みなのです)

個人的な嗜好ですが
プロローグは私の好み爆発な感じで
そこだけでもこの本買った価値はあると思ってしまいました。
私は刺青自体でなくて
彫り師が刺青入れるというシチュエーションが好きなのです。
なので彫滝さんの話も読みたいーって感じです。
(3代目でなくても!)
ちなみに刺青の文芸作品で神作品は
赤江瀑氏の「雪華葬刺し」です。
(赤江氏の作品は神!)

余談ですが
前回の時も若干そうだったのですが
桜沢と数井の苗字が視覚的に混同してしまって
読んでいる最中に若干の混乱をきたしました。
この作品はページにおける漢字率が高い(気がする)ので
視覚的に似ていると脳内混乱が起こるみたいです。
あまりこういうことないのですが、
今回どうしてもこの二人の名字が読みづらかったです。
漢字率多いのはわたし的には好きなのですけどね。
(ジャンル関係なく)
「蜘蛛の褥」読んでからこちらを再読すると
久禎と久隅も若干戸惑う感じに・・・。
(蜘蛛の褥は久隅がメインキャラなので問題ないのですが)

☆3.5評価の4です。


この後「蜘蛛の褥」読んでから
本書の身内が襲撃されて「久隅さんのイロが撃たれた」を読むと
わーーーってなります。
本編では凪斗コンビが出てくるので時系列の方が良いかとも思いますが
文庫版の書下ろしが「銃撃直後」なので、どっちから読んでも良いと判定します。
(書下ろし読む時のわーーーーー度が上がりましたので
わたし的にはこの間違った順番でよかったかも)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

旧版読んでます

2016/11/26 11:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:黄龍 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「蛇淫の血」の続きです。平凡な大学生ながら不可抗力によって岐柳組次期組長に据えられた円城凪斗。平穏無事にいくはずもない。かわいそうになるくらい、凪斗は辛い目にあわされ、それでも自分が愛し欲しいと思った角能のために成長していくお話でした。苦悩して痛い目にあいながらも脱皮=禊して岐柳凪斗と円城凪斗が一つになった凪斗は今までとは別人でかっこよかったです。凪斗が内なる双頭の蛇との融合するシーンが流石です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/11/20 12:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。