サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 30件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

みんなちがって、みんなダメ

著者 中田考

――――人が知るべきことは「自分が何をしたいのか」、そして「自分には何ができるのか」の二つしかありません。殆どの人は本当に自分がしたいことに気付いておらず、また自分に本当...

もっと見る

みんなちがって、みんなダメ

税込 1,760 16pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.2MB
Android EPUB 7.2MB
Win EPUB 7.2MB
Mac EPUB 7.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

――――人が知るべきことは「自分が何をしたいのか」、そして「自分には何ができるのか」の二つしかありません。
殆どの人は本当に自分がしたいことに気付いておらず、
また自分に本当はできることをできないと信じこんでおり、
逆に本当はできないことをできると思い込んでんいます。
それがバカであり、本当の意味でダメな人です。
本書の目的は、本当に知るべきこと、つまり、自分が何をしたいか、
自分に何ができるか、を気付く手掛かりを読者に与えることにあります。
実のところ、人が知るべきことは本当は二つではなく、三つです。
その三つ目とは、「自分は何をなすべきか」です。……(あとがき抜粋)


著者について
中田考 Nakata Ko イスラーム法学者。1960年生まれ。同志社大学客員教授。
一神教学際研究センター客員フェロー。83年イスラーム入信。ムスリム名ハサン。
灘中学校、灘高等学校卒。早稲田大学政治経済学部中退。東京大学文学部卒業。
東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。
カイロ大学大学院哲学科博士課程修了(哲学博士)。
クルアーン釈義免状取得、ハナフィー派法学修学免状取得、
在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、
山口大学教育学部助教授、同志社大学神学部教授、日本ムスリム協会理事などを歴任。
現在、都内要町のイベントバー「エデン」にて若者の人生相談や最新中東事情、
さらには萌え系オタク文学などを講義し、20代の学生から迷える中高年層まで絶大なる支持を得ている。
近著に『イスラームの論理』、『イスラーム入門』、『帝国の復興と啓蒙の未来』など。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー30件

みんなの評価3.8

評価内訳

おもしろい

2018/08/22 22:01

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:walkalone - この投稿者のレビュー一覧を見る

君たちはどう生きるか、を引き合いに出していて、面白いと思いました。機会があったら、ぜひ読んでみたいと思いました。表紙が買いずらいかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

自由主義ならではの生きづらさを指摘

2019/08/04 08:50

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:akihiro - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者はイスラム教徒であり、イスラム法学者でもあります。
人の権利や価値を尊重する自由主義に対して、法学者らしく客観的かつ冷静に問題点を指摘しています。
生き方についての著者の考えは、ドライに感じる人もいると思いますが、客観的に読むとなるほどなぁと思うことが多かったです。
イスラム教の考え方も引き合いに出しているので、イスラム教徒の死生観に興味がある人も楽しめると思います。

なお、表紙の絵は内容とまったく関係ありません(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

逆コペルニクス

2018/09/20 08:46

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けいちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

世間一般に流布しているバカの言説を一掃してくれます。
一読しただけでは消化しきれませんが、すごいことを言っているのは分かる。
読後感としては、心がふわっとして、楽になります。

イスラームの考え方に則り、現在の日本に蔓延している、ミミズに向かってお前はヘビだと言うような、バカを生み出す言説を打ち砕いてくれます。
社会という枠組みで考えるから、自己啓発のような勘違いが生まれる。
宗教という枠組みで考えると、答えはないだから、人間に生きる資格や生きる権利など初めからなく、がんばらなくてもいいということがよく分かります。

大ヒットとなった「君たちはどう生きるか」に関して、かつては、そこで語られるような自己啓発的なものが少数派だったから成り立っていたが、今はかつての多数派の言説であったものが少数派になっており、逆にそちらのほうがコペルニクス的になっている。
だから、諦めて、長いものに巻かれるのが、大多数のバカにとっては幸せなのである。

本書の中では、「ツイッター」「ONE PIECE」「男はつらいよ」「キングダム」「宇宙兄弟」など、サブカルや漫画についての言及も面白いです。

みんなちがって、みんなダメなのだから、自分の身のほどを知って生きることが今の時代には大切です。
自分が何をしたいのか、自分は何をできるのか、自分は何をなすべきか。
自分の身の丈に合ったことをなせばよいことが分かり、心が楽になる一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

人が知るべきことは

2020/01/23 22:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーやん - この投稿者のレビュー一覧を見る

私たちは今、文明の再編の時代を生きている。
帝国主義~西洋覇権確立~西洋の没落~再編の時代

西洋の枠組みである領域国民国家システムが揺らいでいる今、本書を通してイスラームの考え方・見方から「自分が何をなすべきか」が気にかかり始めました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

もっと早くに出会いたかった本

2019/11/16 17:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:amisha - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本、20年前のドン底の時に出会っていたら、どうだったろうか。
受けても受けても落とさる就職氷河期を実感し、バイトを複数掛け持ちし、不眠に悩まされ、睡眠導入剤を飲みながら、就活をしていた。

「どんな環境でも喜びなさい。」なんて誰も言ってくれなかった。働かなくてはいけないという考え方は、資本主義による洗脳であると、今なら理解できます。「幸せを手放せば幸せになれる」ということも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

よくわかる

2019/10/23 09:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

生きていく上でのヒントが、よくわかる形で提示されていて、よかったです。さまざまな価値観を大切にしなければと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

深い

2018/09/09 21:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:狂人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

確かに、自分が何をしたいのか、何が好きなのか、をわかっていない若者が多すぎだと思います!イスラームってのも説得力ありますし。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/09/05 02:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/20 08:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/24 10:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/25 10:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/03 19:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/18 23:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/17 10:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/01 16:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。