サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(1001-03)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.6 126件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/05/02
  • 出版社: 朝日出版社
  • サイズ:19cm/286p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-255-01111-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

絵を見る技術 名画の構造を読み解く

著者 秋田 麻早子 (著)

この絵の主役はどこ? バランスがいいってどういうこと? なぜ、その色なの? 絵の見方を、たくさんの練習問題をまじえて解説する。自分の美意識を自覚するためのワークシート付き...

もっと見る

絵を見る技術 名画の構造を読み解く

税込 2,035 18pt

絵を見る技術 名画の構造を読み解く

税込 2,035 18pt

絵を見る技術 名画の構造を読み解く

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 275.3MB
Android EPUB 275.3MB
Win EPUB 275.3MB
Mac EPUB 275.3MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

この絵の主役はどこ? バランスがいいってどういうこと? なぜ、その色なの? 絵の見方を、たくさんの練習問題をまじえて解説する。自分の美意識を自覚するためのワークシート付き。【「TRC MARC」の商品解説】

【同じ絵を見ても、プロと素人では、見ているところが違っていた!?】

・この絵の主役はどこ? 
・なぜ、この絵に惹きつけられるのだろう?
・前情報なしに絵を見たとき、どう目を動かしたらいいの?
・バランスや構図が良いとか悪いとか、みんな何を見て言っているの?

ちゃんと絵の中にヒントがあるんです。
センスがなくても、知識がなくても、目の前の絵画を「自分の目で見る」、
そして「良し悪しを判断する」ことは、できるんです。
謎を解くカギは、ぜんぶ絵の中にあります。

絵の研究は、「意味」と「形」の二本柱。
この本では、これまであまり触れられてこなかった、「造形」(線や色やバランスや構図)の面から歴史的名画を見ていきます。

描かれたモノを「見る」ためには、少し見方を訓練していないと気づかないものです。

ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ルーベンス、
ベラスケス、フェルメール、ゴッホ、セザンヌ――
超有名なあの名画、知られざるあの傑作、
どう見たらいいか迷う抽象絵画、20世紀を代表する写真まで――

たくさんのカラー作品を練習問題に、初歩の初歩から階段を上がっていきます。
はじめて見る絵でも、パズルを解くようにスルスルと絵を読み解いていく面白さ、
味わってみませんか?

「どういう絵に対しても使える本書で紹介した絵の見方は、
コンパスのような役割を果たしてくれるはず。
名画がどうして名画と呼ばれるのか。
今まで見ようとしなかった真実が、きっと見え始めるでしょう」――著者【商品解説】

著者紹介

秋田 麻早子

略歴
〈秋田麻早子〉岡山県生まれ。テキサス大学オースティン校美術史学科修士課程修了(MA)。専攻はメソポタミア美術。美術史研究家。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー126件

みんなの評価4.6

評価内訳

紙の本

凄い

2021/12/31 23:46

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:メロンクリームソーダ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

なんとなく気になって購入してみた商品ですが、今まで読まなかったのが悔やまれるくらいよかったです。「そう言うことだったのか!」という発見だらけでした

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あるべき本来の美術入門書!

2020/08/17 10:34

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひな - この投稿者のレビュー一覧を見る

すごくいい(古典)美術入門書でした。少なくとも日本では美術の一般書でこういう本はほとんどないので、本当にいいお仕事だなって思いました。「人によって感じ方は違う」とか、「絵は自由に見ればいいんだ」ばかりの美術教育にはちょっとうんざりだったので、こういう本来の絵画鑑賞の入門書が日本語でも出たのは、うれしいです。
 アカデミックなバックグラウンドのある方の書いたこういう本がもっと出てくることに期待したいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名画の読み解き方

2023/09/06 19:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵を見て「綺麗だなぁ」「いいなぁ」って感じるのも大切だけど、やっぱり理論的に読み解きたいと感じた時に丁度いい。
絵に込められた意味や、構図の解説、さらに色の事など、細に入り解説。面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

芸術の技術とは?

2023/02/10 23:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Soteki - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵や写真で「良い構図」というのをよく聞くが、いまいち理解できていなかった。でも、この本はその構図を簡単に理解、応用できるようになっていて「これならわかる!」「もっと調べてみたい!」という原動力になりとてもいい本だと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

造形が見える

2021/01/23 12:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱきら - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の秋田さんのセミナーを聞く機会があり、造形に注目すると、絵が今までと全然ちがうものに見えてくる感じがおもしろくて、購入。目の動かし方が変わり、絵を謎解きのように鑑賞するようになった。美術館に行くのが格段に楽しくなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絵画の見方を丁寧に教示してくれ、もっと絵画を見る楽しみが増します!

2020/03/26 08:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、世界の名画と呼ばれる芸術作品の見方について、丁寧に解説してくれる非常に興味深い作品です。同書には、レオナルド・ダ・ヴィンチやラファエロ、ルーベンス、ベラスケス、フェルメール、ゴッホ、セザンヌなどの、私たちがお馴染みの絵画も沢山登場します。こうした名画に、私たちは、なぜ、この絵に惹きつけられるのでしょうか? この絵の主役は何なのでしょうか? バランスや構図がよいというのはどういう意味なのでしょうか?など、絵画を見る方法、見方、見るテクニックを絵を使って丁寧に教えてくれます。同書を読めば、もうこれで絵画をもっと楽しむことができます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/08/06 14:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/06 14:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/01 02:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/29 15:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/13 11:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/22 12:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/26 10:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/15 15:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/17 14:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。