サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0329-31)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 方丈社の通販
  6. ポリコレの正体 「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものはの通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 14件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2021/12/01
  • 出版社: 方丈社
  • サイズ:19cm/287p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-908925-86-3

紙の本

ポリコレの正体 「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものは

著者 福田 ますみ (著)

「LGBTの権利を認めよ」「ジェンダーは平等だ」…。正義の名のもとに暴走するポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)で、社会には「新しい不平等」が生まれている? ポリコレの...

もっと見る

ポリコレの正体 「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものは

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「LGBTの権利を認めよ」「ジェンダーは平等だ」…。正義の名のもとに暴走するポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)で、社会には「新しい不平等」が生まれている? ポリコレの本当の顔と、その先にある世界を探る。【「TRC MARC」の商品解説】

ポリティカル・コレクトネス(政治的正しさ=ポリコレ)という正義の名のもとに、新たな次元の支配システムが、アメリカを、そしてこの日本を蝕んでいる。
BLM、LGBTQ……「人種差別やジェンダーによる差別をなくし、多様性を認めよ」という掛け声のもと、「新しい正義」が謳われ、その正義の基準に沿わないものは、全メディア総出で、逃げ場なき集団リンチのごとく手酷く批判され、社会的に抹殺される。キャンセル・カルチャーや批判的人種理論が幅を利かせるアメリカ。尻尾を振ってそこを追いかけようとする日本のメディアが、日本を誤った道に連れて行こうとしている。
森喜朗元首相たたきもそうだった。仮に失言はあったにせよ、異様なのは、その後の「全メディア挙げての集団リンチ、吊るし上げ」であり、反論さえ許さぬモンスター的人格攻撃だ。「差別をするな。多様性を認めよ」と叫びながら、その実「自分にとって都合の悪い多様性は一切認めようとせず」「新たな差別を創造する」流れは、今後さらに増加し、極端化し、過激になっていくと思われる。それでいいのか? 防ぐ方法はないのか?
多様性とは、自らと違った立場の意見を尊重し、相互に認め合うことのはずなのに、逆に「不寛容」ばかりが増し、企業も学校も社会も息が詰まっていく。
ポリコレ先進国・アメリカの悲惨さを見よ。非キリスト教徒に配慮するという大義名分のもと、すでに「メリークリスマス」という言葉は奪われ、性差別への配慮として、「お父さん」「お母さん」も公式の場では使えなくなってしまった。カリフォルニアでは、LGBTQに配慮するため、結婚式の際、「夫」とも「妻」とも言えないのだ。狂気だ。
日本は1日も早く先行するアメリカの過ちに気づき、本当の自由と平等を取り戻す努力を始めなければいけない。「機会の平等」でなく、「結果における平等」を保証することは、「新たな不平等を創造」するだけ。そこには絶望しかない。
今や、日本の学校では「あだ名」をつける事さえ、一律に禁止されようとしている。
「言葉狩り」や「#MeToo」、「マスク警察」や「ワクチン警察」、「お母さん食堂」へのいちゃもんなどに代表される動きが、今後さらにエスカレートし、モンスター化し、一方的なレッテル貼りをすることで、人々のつながりが分断され、冤罪事件を生んだり、暴力や殺人など、新しい深刻な差別を生む日も遠くないのでは、と不安を感じている人も多いように感じられる。
忠実で丹念な取材力を基本に、多くのノンフィクション作品で高い評価を得てきた著者が、「ポリコレ」という新たな敵の正体を見出し、追い詰めていく。
現状のまま進めば、日本もジョージ・オーウェルの『1984年』のような全体主義管理社会というディストピアにどんどん近づいていく。
なんとかそれを阻止したいとの強い思いが本書を書かせた。【商品解説】

目次

  • 1章 ポリコレは、全体主義への一里塚
  • 「お母さん」とさえ呼べなくなる? ――着々と進む、狂気の言葉狩り
  • 女子競技に元男性のトランスジェンダー女性が初めて参加した衝撃
  • トランス女性の競技参加は、新しい「女性差別」でしかない
  • 競技を男女別に分けて行ってこそ「公平性」が保てる
  • 異論や、一切の批判を許さない社会が理想とでも言うのか?
  • 「ジェンダー平等」が殺すのは「フェアプレイの精神」
  • ますます進む言葉狩り
  • アメリカでは、もう「メリークリスマス」と言ってはいけない?

著者紹介

福田 ますみ

略歴
〈福田ますみ〉1956年横浜市生まれ。立教大学社会学部卒。編集プロダクション勤務等を経て、フリーのノンフィクションライター。「でっちあげ」で新潮ドキュメント賞受賞。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー14件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

非常に面白かった

2022/06/24 16:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やま - この投稿者のレビュー一覧を見る

頭から新しく知ることばかりでとても興味を惹かれた。ただし、どうしてもポリコレの本質に迫るためには歴史的観点から捉える必要があるため、やや硬い内容になってしまっている部分がかなりある。あくまでポリコレの外面だけを学んでおきたいなら、さっと読みが有効だろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ポリコレとは、「政治的な正しさ」のこと

2022/05/06 13:22

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ポリコレというのは、「ポリティカル・コレクトネス」の略で、「政治的な正しさ」のことを言うのだそうだ。例えば、2020東京五輪前の「森やめろ」の大合唱、あの程度のことで連日連夜、マスコミや世論はいきりたって老人を吊るしあげたのか、全く同感

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

不寛容

2022/07/06 20:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る

思っていた以上に事態は深刻で不可逆な感じがしました。結局、言ったもの勝ちなのか、トイレの男女別を廃止するのが正しいことなのか、しかしきちんと判断する方法が無いかも。一度「ダメ」となったら復活の芽も詰まれていそうなのが不安。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/03/15 13:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/27 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/22 16:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/17 00:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/12 14:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/31 18:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/29 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/09 00:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/04 10:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/30 20:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/13 00:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。