紙の本
満洲国グランドホテル
著者 平山 周吉 (著)
【司馬遼太郎賞(第26回)】二キ三スケ(東条英機、星野直樹、松岡洋右、岸信介、鮎川義介)だけで満洲は語れない−。既存の満洲国イメージを覆す、満洲の土を踏んだ日本人の奇妙に...
満洲国グランドホテル
満洲国グランドホテル
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【司馬遼太郎賞(第26回)】二キ三スケ(東条英機、星野直樹、松岡洋右、岸信介、鮎川義介)だけで満洲は語れない−。既存の満洲国イメージを覆す、満洲の土を踏んだ日本人の奇妙にして、真剣なる「昭和史」物語。芸術新聞社ウェブサイト連載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
「二キ三スケ」(東条英機、星野直樹、松岡洋右、岸信介、鮎川義介)だけで満州は語れない。
「一ヒコ一サク」(甘粕正彦、河本大作)が隠然たる影響力を行使する、
再チャレンジ、前歴ロンダリングも許される自由の天地。「五族協和」の理想を信じた人たちの生と死。
既存の満州国のイメージをくつがえす、満州へ渡った日本人の奇妙にして、真剣なる「昭和史」物語。【商品解説】
著者紹介
平山 周吉
- 略歴
- 〈平山周吉〉1952年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部国文科卒。雑文家。「戦争画リターンズ」で雑学大賞出版社賞、「江藤淳は甦える」で小林秀雄賞を受賞。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
よく調べ上げられた満州国群像
2022/05/07 20:10
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Takeshita - この投稿者のレビュー一覧を見る
著者の前著「江藤淳は甦る」では丹念に調べ上げられた江藤淳のディテールに傑作評伝だと感心したが、本作も実によく調べ上げられた「満州国群像」である。よく知られた板垣征四郎や星野直樹はじめ満州国官僚、軍人、新聞記者、原節子、木暮実千代などの映画人、八木義徳、小林秀雄、島木健作などの文学者、少年だった木田元、内村剛介、小澤征爾などに至るまでよく調べて彼らの人生を追っている。そのディテールを知るだけでも面白いが。これは貴重な古本や雑誌を広く渉猟しないとできない芸当だ。僅か13年しか持たなかった実験国家の理想と偽善、搾取と放漫財政、軍の独走、無能な日本国政府と言う歴史の悲劇に改めて思い至らせる。数ある満州国本にまた一冊良書が加わった。
紙の本
それぞれの満洲
2023/04/02 21:55
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
原節子、星野直樹、笠智衆、難波経一、そして松岡洋右、満州にかかわった人たちの足跡を緻密な資料からたどっていくという気の遠くなるような作業をこうやって一冊の本として読めるという幸福に感謝