サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 哲学・思想・宗教・心理の通販
  4. 宗教の通販
  5. サンガ新社の通販
  6. ヴィパッサナー瞑想 図解実践 自分を変える気づきの瞑想法 決定版の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/07/31
  • 出版社: サンガ新社
  • サイズ:19cm/293p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-910770-51-2

紙の本

ヴィパッサナー瞑想 図解実践 自分を変える気づきの瞑想法 決定版

著者 アルボムッレ・スマナサーラ (著)

誰でも簡単に実践できて、ストレスやトラブルに負けない「心の力」が育つ! ブッダが悟りを開いた瞑想法をわかりやすく解説。日常生活を瞑想に変える「実況中継レッスン」も掲載する...

もっと見る

ヴィパッサナー瞑想 図解実践 自分を変える気づきの瞑想法 決定版

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

誰でも簡単に実践できて、ストレスやトラブルに負けない「心の力」が育つ! ブッダが悟りを開いた瞑想法をわかりやすく解説。日常生活を瞑想に変える「実況中継レッスン」も掲載する。〔第4版:サンガ 2021年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】

やさしい気持ちを育てる「慈悲の瞑想」から、
ブッダが悟りを開いた「ヴィパッサナー瞑想」まで――
マインドフルネスの起源である仏教瞑想をわかりやすく解説する
入門実践ガイドの決定版!

◎お釈迦様の瞑想である「ヴィパッサナー瞑想」は、身体をトレーニングして病気に負けない体力をつけるように、心をトレーニングして、ストレスやトラブルに負けない「心の力」を育てる方法です。

◎この本で紹介する瞑想法は、難しい方法ではありません。そしてこれは、ブッダの瞑想法ですが、仏教の知識は必要ありません。試してみれば、ほんの何日かで、ご自身の幸せを発見できると思います。

【推薦の言葉】
全ての苦しみの根本的な土台である「私」に対する執着をどうやったら手放せるのか。それに対する明快な答えを、こんなに分かりやすく、しかも深く解説してくれている本を他に知らない。依存症からの究極の脱出を実現するのは、仏教の2つの至宝、「私がいる」という実感から出発したのに、「私」が薄く薄くなっていく慈悲の瞑想と、「私がいない」という前提で瞑想を進め、生きるとは変化しつつ絶えず流れているだけという理解に至るヴィパッサナー瞑想だ。マインドフルネスの源流はここにあったのか。
――熊野宏昭 (早稲田大学人間科学学術院教授・心療内科医)

瞑想がいかに豊かに、力強く、我々の内面を支えてくれることか。
それはいくら強調しても足りないくらいだ。
――名越康文 (精神科医)

【目次】
■第1部 瞑想の力――心が育つと人生はうまくいく
■第2部 苦しみの原因――なぜ、心は悩むのか?
■第3部 慈悲の瞑想――今からすぐに幸せになれるやさしさの瞑想法
■第4部 実況中継レッスン――生活の中で実践するヴィパッサナー瞑想〔入門編〕
〔レッスン1〕ものを動かして元に戻す瞑想
〔レッスン2-1〕棚のものを取って戻す瞑想
〔レッスン2-1〕ティッシュを折る瞑想
〔レッスン3〕善の喜びを感じる瞑想
〔レッスン4〕日々の生活を瞑想にする
〔レッスン5-1〕生命維持に不可欠な行為を瞑想する
〔レッスン5-2〕食べる瞑想
■第5部 ヴィパッサナー瞑想――悟りへ向かう3つの瞑想
〔レッスン6〕立つ瞑想
〔レッスン7〕歩く瞑想
〔レッスン8〕座る瞑想
■第6部 困ったときのQ&A――すぐに解決! 瞑想の疑問

※本書は、『ヴィパッサナー瞑想 図解実践─自分を変える気づきの瞑想法【第4版】』(サンガ)を底本に刊行しました。【商品解説】

著者紹介

アルボムッレ・スマナサーラ

略歴
アルボムッレ・スマナサーラ
Alubomulle Sumanasara
テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHK Eテレ「こころの時代」「スイッチインタビュー」などにも出演。著書に『サンユッタニカーヤ 女神との対話 第一巻』『スッタニパータ「犀の経典」を読む』『ダンマパダ法話全集』『ブッダの実践心理学(アビダンマ講義シリーズ 全八巻)』(藤本晃氏との共著)(以上、サンガ新社)、『怒らないこと』(だいわ文庫)、『心は病気』(KAWADE夢新書)、『ブッダが教える心の仕組み』(誠文堂新光社)、『ブッダの教え一日一話』(PHP文庫)、『70歳から楽になる』(角川新書)、『Freedom from Anger』(米国Wisdom Publications)など多数。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

詳細な内容

2024/04/12 12:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トッツアン - この投稿者のレビュー一覧を見る

『考えないこと ブッダの瞑想法』を先に読んで、この本を読んだ。決定版と銘打っているだけのことはある。詳細に書かれている。
ただ、ヴィパッサナー瞑想にいくまでのステップが長すぎて、正直なところはシンドイとも感じた。たっぷりと時間の取れる人であれば良いが、多くの人はシッカリとした時間を毎日取れるわけではない。
その辺りがネックかと思う。
内容的には良いと思うので、時間と余裕があって腰を落ち着けて取り組める人には良いだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。