サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

     はじめに:本書のねらい

    第Ⅰ部 理論編

    第1章 子どもの貧困の理論と実態
     第1節 貧困とは何か
     第2節 子どもの貧困の実態と帰結
     第3節 子どもの貧困とその対策

    第2章 問題の所在と本書の目的
     第1節 子どもの貧困への対応を滞らせた自己責任論
     第2節 日本の学校文化の諸相――何が問題か
     第3節 貧困状態にある子どもに対応する教師
     第4節 子どもの排除を生み出す学校文化と教師の抱える難問
     第5節 学校文化変容に関する調査研究の必要性

    第3章 「ケアする学校」の理論的視座
     第1節 学校文化の変容のための平等観の転換
     第2節 共通認識の必要性
     第3節 「ケアする学校」の理論的検討
     第4節 作業課題の設定

    第Ⅱ部 事例編

    第4章 調査の概要
     第1節 調査方法
     第2節 事例調査の記述
     第3節 調査日時等の表記について
     第4節 子どもの貧困の基準
     第5節 調査対象校選定の基準

    第5章 桜小学校におけるケアの取り組み:貧困に抗するカリキュラム
     第1節 本章・次章のねらいと調査対象校の概要
     第2節 201X年度桜小学校の地域学習――子どもたちの抱える問題と学習の目標
     第3節 3年生:「考えよう、わたしたちのまちⅠ」――地域の施設見学を通して
     第4節 4年生:「考えよう、わたしたちのまちⅡ」――地域の施設見学を通して
     第5節 5年生:「こんなにいいまちやったんね」――地域のよさを発見し、伝える活動を通して、自分も友だちもまちも大好きになろう
     第6節 貧困問題をテーマとするカリキュラム

    第6章 桜小学校におけるケアの取り組み:貧困に抗する学習環境づくり
     第1節 物質的な学習環境づくり
     第2節 文化的な学習環境づくり
     第3節 関係的な学習環境づくり
     第4節 子どもの落ち着き
     第5節 保護者への支援
     第6節 ケアする教師の育成と苦悩への相互支援
     第7節 校長のマネジメント
     第8節 桜小学校におけるケアの取り組みの総合的考察

    第7章 海小学校におけるケアの取り組み
     第1節 本章のねらいと調査対象校の概要
     第2節 海小学校の教育方針と学習環境づくり
     第3節 教師の子どもへのかかわり
     第4節 貧困に抗する「まちづくり学習」の目標と指導計画
     第5節 「まちづくり学習」の記述と分析
     第6節 子どもの地域認識の実態とケアの取り組みの総合的考察

    第8章 光中学校におけるケアの取り組み:ケアする教師へのケア
     第1節 本章の目的と問題意識
     第2節 調査の方法
     第3節 事例研究
     第4節 ケアする教師へのケアのための組織的要件

    第Ⅲ部 結論編

    第9章 「ケアする学校」の諸要件
     第1節 貧困に抗するための三つの要件
     第2節 「ケアする学校」に必要なカリキュラム
     第3節 「ケアする学校」で重視される教育の方法
     第4節 「ケアする学校」の組織的要件と行政支援

    第10章 「ケアする学校」の普及に向けての提案
     第1節 ケアする教師の放課後
     第2節 学校の組織体制への提案

     おわりに
     参考文献
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。