サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

離島とメディアの研究 小笠原篇 みんなのレビュー

専門書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

「テレビ」は住民・地域社会をどう変えるか。初めてテレビ地上波放送が導入された小笠原村での実地調査を基

2000/07/17 09:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ブックレビュー社 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 東京から約1000km離れた太平洋上の東京都小笠原村で,1996年4月にテレビ地上波放送が始まった。郵政省による電気通信格差是正事業の一環である。これにより小笠原村でも,従来のNHK衛星放送の2チャンネルに加えて,NHK2局(総合,教育),民放6局の番組を視聴できるようになった。
 こうした新たなテレビ地上波放送の導入で,住民の考え方や行動様式,地域社会はどう変わったのか。本書では,放送開始前の95年11月の事前調査,96年6~7月の直後調査,98年5月の開局2年目調査,99年8月の補正調査——の4回の現地調査を基に分析している。テレビ地上波放送への住民の評価は,「やっと内地並みになった」というものから,「小笠原にテレビは必要ない」との意見まで様々という。
 また,18歳以下の青少年を対象とした特別調査を基に,テレビ地上波放送が若者の言語に与える影響についても分析した。「テレビ」の社会影響を考える上で,非常に示唆に富む内容である。
(C) ブックレビュー社 2000

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。