サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

とんかつの誕生 明治洋食事始め みんなのレビュー

  • 岡田 哲 (著)
  • 税込価格:1,76016pt
  • 出版社:講談社
  • 発行年月:2000.3
  • 発送可能日:購入できません

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー14件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
13 件中 1 件~ 13 件を表示

紙の本

とんかつは日本で誕生した

2003/01/16 17:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:7ひきのこぶた - この投稿者のレビュー一覧を見る

 洋食はいわゆる西洋料理(フランス料理、イタリア料理など)とは違うという意見があるらしい。著者はその立場に立っている。つまり手短に言えば、「パンに合うのが西洋料理であり、米飯と合うのが洋食」である。だから、洋食とは「和洋折衷料理」であり、洋食の誕生した明治時代に流行った言葉を借りれば“和魂洋才”でアレンジした料理である。さまざまな洋食がどのように“進化”を遂げていったかが、本書では記されている。だが、なんといっても「洋食の王者」は〈とんかつ〉である。
 著者によれば、〈とんかつ〉は60年に及ぶ「数々の変遷=ドラマ」があり、「外来の食べ物を、このような執念で吸収・同化していった食の文化は、他国ではあまり例がない」のだそうだ。いま、私たちが〈とんかつ〉を食べるときには、ほとんどが箸を使用して、ライスである。それが日本式であることは分かるだろう。だが、キャベツの千切りを付け合わせにすることも、日本で発祥なのだとは、気がつかなかった。
 また、厚い豚肉を揚げる工夫自体も、我が国ならばこそできたのである。天ぷらの下地があったからなのだ。そして、それに派生して完成したのが“フライ”である。〈かきフライ・串カツ〉が日本だけ(つまり“洋食”)だというのは目からうろこ。個人的にはその辺のところを、もう少し詳しく知りたかった。
 実は著者にとって本書は、サブタイトルに「明治洋食事始め」とあるように、あくまでも全体を書こうとの意図だった。だから、筆を起こしているのは最初に隆盛が来た〈牛鍋〉からであって、次いで〈あんパン〉である。〈とんかつ〉は三番目なのだ。それを思えば〈かきフライ・串カツ〉の言及が少ないのは、無理はないとも言える。最後の章で、著者の言う「3大洋食」の2つ、〈カレーライス〉と〈いもコロッケ〉(後の1つはいわずと知れた〈とんかつ〉)が、触れられているが、記述は手短に終わっているのは、同じ理由によるのだろう。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

洋食のもつ懐かしさ

2001/02/17 06:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミオメロディ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 とんかつ、すき焼き(明治の頃は牛鍋)、あんパン…これってどう見ても日本の食べ物。でも、和食というにはちと抵抗が…そう、これぞ日本生まれの洋食ってやつです。それらが誕生した背景を詳しく教えてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/04 01:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/19 04:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/08 07:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/20 21:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/29 17:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/31 14:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/02 07:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/01 03:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/01 23:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/06/19 23:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/21 00:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

13 件中 1 件~ 13 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。