サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

シロへの長い道 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

やはり肌に合わない?

2006/01/15 10:57

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:APRICOT - この投稿者のレビュー一覧を見る

セム語系古文書の独創的な解釈で名を成した、英国の若い考古学者カスパー・レングは、イスラエルから強引に仕事を依頼される。ユダヤ教を象徴する聖なる燭台メノーラは、ローマ帝国に奪われたと思われていた。だが、奪われたのは偽物で、本物はひそかにある場所に埋められている…とほのめかす古文書の一部が発見された。だが、ヨルダンも古文書の別の一部を発見して、メノーラの探索に乗り出したふしがあり、イスラエルは先を越されまいと血眼になっているのだ。引き受けたカスパーは、イスラエルに急行するが…。

テーマは大好きな宝探しで、イスラエルにヨルダンという舞台設定も興味深い。だが、作者がライオネル・デヴィッドスンなのが、正直なところ不安だった。以前読んだ彼の作品「モルダウの黒い流れ」が、あまり好きになれなかったからだ。だが、かなり前から積ん読にしている事もあり、ダメもとと思って読んでみた。

しかし、うーん…やはりこの作者は肌に合わないようだ。「モルダウ…」は、とにかくわかりやすい話だった。だが本書は、舌足らずだったり、場面転換が唐突だったりして、何だかとてもわかりづらかった。しじゅう急ブレーキを踏む車に乗っているような、心地の悪さを感じた。

また、翻訳も感心できない。だらしのないところはあるが、れっきとした学者でインテリの主人公が、いつも自分を”おれ、おれ”と呼ぶのはいかがなものか。これは作者の責任ではないが、あまり魅力のない主人公を、さらに魅力なくしたのは否定できない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/04/27 08:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。