サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

大鏡 全現代語訳 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
7 件中 1 件~ 7 件を表示

紙の本

平安時代後期に書かれた、異色の大作『大鏡』が現代語訳で読み易くなっています!

2020/04/09 11:34

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、平安時代後期の白河院政期に成立した紀伝体の歴史物語で、作者は不詳であるが、摂関家やその縁戚の村上源氏に近い男性官人説が有力とされる一冊です。同書には、文徳天皇即位から後一条天皇の万寿2(1025)年に至るまでの14代176年間の宮廷の歴史を、藤原北家、特に藤原道長の栄華を軸にして、大宅世継(190歳)と夏山繁樹(180歳)という長命な二人の老人が雲林院の菩提講で語り合い、それを若侍が批評するという対話形式で書かれています。非常に読み応えのある我が国文学の傑作を、ぜひ、この機会に読んでみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/12/17 03:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/04 23:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/23 08:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/14 12:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/14 23:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/28 10:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。