サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

道路劇場、バヌアツへ行く みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

平田オリザの積み重ね

2004/03/11 01:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けんいち - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書は、タイトル通り道路劇場が、バヌアツに行って公演を打つ、その準備から現地レポートまでを、エッセイのスタイルで綴った旅行記であり、演劇公演史かつ楽屋話集でもある。
 しかし、平田オリザの現在を知るものにとっては、もう1つの側面が浮かび上がる。平田オリザの現在とは、その舞台の成果・評価はもとより、広範なワークショップ活動・画期的な劇場運営、そして、いささか趣が変わるかもしれないが、小劇場会の助成金ゲッター、といったあたりである。そして、平田オリザの現在は、本書から伺えるような、演劇への姿勢とでも呼ぶべき情熱と、社会から要請されてきた説明責任を果たすことで鍛えられた、演劇と社会の交点を「創り出す」、その努力の積み重ねの果ての姿なのだと言うことがよく分かった。
 狭い世界で、自己の欲求のためだけに創られている面の多い小劇場会の人人も、こうした演劇に関わる姿勢とそのための実践的な努力を見習うところからはじめてはどうだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。