サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

哲学と自然の鏡 みんなのレビュー

専門書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

「諸学の女王」から「コンパの幹事」へ

2007/05/11 23:08

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Living Yellow - この投稿者のレビュー一覧を見る

「脱構築」という言葉に引きつけられ、でも悩まされる、というか、いろんな「現代思想用語」に振り回され、「この著者、結局いったい何が言いたいんだよお!」と怒鳴りたくなるような気分になったことのある人にこそお勧めの1冊。
 分厚い・高い。装丁も地味。使っている用語もそんなに分かりやすい用語というわけではない。しかし、この本には「諸機械」とか「ゆらぎ」とか「コーラ」とか著者自身にしか分からないじゃねえの?というようなマジックワードは一切使われていないはずだ。ちゃんと調べれば分かる言葉(言語哲学系が多いが)ばかりだ。文体にも凝ったレトリックはないが親しみやすい語り口。むろん翻訳が良いということもあるが、原著者がとにかく読者に分かってもらおうと丁寧に書いたという事実が、まず根本にある。
 テーマは「哲学が一番偉い学問だって?そんなわけないっすよ」の身も蓋もない一言に圧縮できる。もちろん哲学に意味がないと言っているわけではない。哲学が物事の真のありようを映し出す(独占する)鏡であるという考え方を、「哲学の黒歴史」をたどって、丁寧に論破していく。そしてこれからの哲学を、「単一の真実に到達するための探求・対話」の学問ではなく、いろんな事象・学問・人々と出あい、刺激しあい、ときにはけんかもしながらも、一緒に生きていく方法の学として蘇らせようとしている。
 「諸学の女王としての哲学」ではなく「コンパの幹事としての哲学」へ。
 原著は1979年、アメリカでの刊行だが邦訳はその14年後。野家啓一氏が中心になっているのだが、あのニューアカデミズムブームの時こそ、出版されるにふさわしい解毒剤だった。「脱構築」という言葉自体が一番偉い呪文だったあのころ。
 でも今になって読んでも、良かったと心底思う。
 ただ心理学に関する言及は、コンピューター科学と脳科学のこの30年近くの間の進歩でさすがに無理が生じている。
 とはいえ骨組みはしっかりしているので、当分読むに耐えます。
 デューイとヴィトゲンシュタインとハイデッガーを同じ戦線に送り込むという緻密な力技には本当にやられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/05/16 02:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/14 12:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/18 11:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。