サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ダライ・ラマ生き方の探究 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

ダライラマの人柄を理解するのに最適の書

2006/01/07 18:17

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:JOEL - この投稿者のレビュー一覧を見る

ダライラマは言わずと知れた、チベット仏教の最高指導者である。インドへの亡命を余儀なくされているが、海外へも出かけて、講演や対話を続け、チベット仏教への理解を広めている。ダライラマの優れたところは、その人柄にあることが本書を読んで、よく理解できる。最高指導者でありながら、じつに気さくな語り口なのである。これは翻訳者の技量が優れていることも幸いしているのであろうが、読みやすくて理解しやすい。翻訳本にありがちな生硬な文章ではない。ダライラマの語り口は、時にユーモアを交えており、親しみを覚える。しかしながら、チベット仏教の神髄を理解するには「菩提心」という鍵となる概念を消化しなくてはならない。その境地にたどり着くのは、実は容易ではないのが読んでいて理解できる。しかし、それを実にやさしく丁寧に説く姿は、最高指導者にふさわしいと感じさせる。日々の実践を通じて、菩提心を体得されているダライラマにして本書のような良書が生まれるのだと思う。さらに菩提心についての理解を深めるために他のチベット仏教(密教)の書も続けて読んでみたいと思わせるに十分な良書である。これまでは、政治的な困難から亡命をしている方としてしか見ていなかったが、仏教指導者としても賢者であることを、理解させてくれた本書に感謝したい。菩提心を自分のものとすることができれば、日々の生き方もずいぶん楽になるであろう。しかし、仏教の修行なくして容易に手に入れられるわけではない。その深遠さにも心打たれるものがある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/01/14 03:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。