サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ブリジット・ジョーンズの日記 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー27件

みんなの評価3.9

評価内訳

27 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ステキなシングルトン

2001/10/28 00:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まさみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ダイエットも禁煙も仕事も恋愛も、髪型さえもうまくいかない。ただほんのちょっと、人並みの幸せを目指して頑張ってるだけなのに、やればやるほど失敗ばかり。でもブリジット、ロンドンという大都会でなんとか自立を保ち、楽しく優しいステキな友達に囲まれて、何度も同じ失敗を繰り返しながらも明日を信じて生きていくあなたはとっても魅力的。こんな30代ならなりたいな、そんな夢と元気を与えてもらいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

とにかく明るく楽しく

2001/05/30 02:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にせもの - この投稿者のレビュー一覧を見る

 日記の日付の下に体重や摂取カロリー,煙草の本数のほかに,〜について考えた回数 200とか色々なことが書いてあってそれだけでも楽しい.主人公のとっても親しみやすいキャラ.本当にそのへんにいそうな感じがする.
 ページ数はちょっとあるけど,日記なので区切りがつけやすいから気軽に読める.読んでるとページ数なんて全然気になりません.
 構成もしっかりしてて非常に読みやすい.特に女性にはオススメ.電車や喫茶店で読んだりする場合はニヤニヤ注意報です.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

文化の違いでぴんと来ない

2002/05/17 17:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つる - この投稿者のレビュー一覧を見る

期待して読んだだけにちょっと残念。もっとおもしろいのかと思った。どうしても文化の違いとかあるから、ピンとこないのが多いのだと思う。クリスマスカードやバレンタインなんかの受け止め方もきっと違うと思う。パーティとかも。
日本版のこういう日記があったらおもしろいかも知れない。ブランド名も店の名ももっと身近で想像しやすいと思うんだよなー。そこから伝わってくるニュアンスとかもあるはずだし。
うーん。ま、最後まで読んだんだけど、どうかなー。普通。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

共感できることと、できないことがある

2001/11/30 01:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りさこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 私はこの本を持っていたのだけれど、実際に読んだのは映画「ブリジット・ジョーンズの日記」を見終えてからだった。原作にやけに忠実な映画だったので、どっちが先であろうと私はかまわないと思う。本も映画も現代の働く女性達を共感の渦に巻き込んだのは間違いのないことだ。どこがどう共感なの? って言う人は、とりあえず読んでみてください。よーくわかりますから。
 問題は読んでいる途中に次々とやってくる。それはわからないことだらけなのだ。というのは、ブリジットはイギリス人女性なのだ。そして毎日のことを日記につけている。恋のこと、仕事のこと、ママのこと、パパのこと。そこまではいいとしよう。私がわからないと悩んだことは、イギリス人の生活習慣のようなものもどっさり書かれているのだ。これはイギリスで暮らしたことのある人しかわからないようなことが、どっさり書かれているのだ。少し解説もあるけど、全部はわからない。
 日本人でというと、「まるでドリフのドタバタ劇だ」とか「まったくもってみのもんた的番組」とかそういう書き方をしている。そこのところがわからないと、この本のおもしろさはきっと半減なんでしょう。もったいないなあと思いつつ、これを解決するには留学でもするしかないかな、でも30代からでは遅すぎるわ、30を過ぎるとおばさんねえ…としみじみしてしまうのであった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ブリジットに共感

2000/08/08 13:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:パンダねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

友達に「あんたに似ているからぜひ読んで」といわれて読み始めると、
ウググ…これは私かもと思えるシーンが連続。
効果のないダイエット。面倒なことは後まわし。
それでいて運良く危機を乗り越えてしまう。
結果よければ全てよしのおめでたいタイプ。
他人に私がこのように見られている事実を再認識させてくれました。
また、私ここまでドジじゃないと変な安心感を与えてくれる癒し本でもあります。
等身大の主人公に共感しっぱなし。
メールに関しては、社内のメーリングリストにラブレターもどきを
送信してしまったという失態は私のほうが上手かな?


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/09/25 15:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/13 20:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/12/29 20:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/25 22:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/08 23:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/25 21:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/10 23:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/04 12:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/21 23:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/18 12:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

27 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。