サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

東京都庁「お役人さま」生態学 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

こんな連中に税金を取られて食い物にされているんである

2001/11/09 14:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Snake Hole - この投稿者のレビュー一覧を見る

 オビには「新都知事必読!! 『お役人さま』に長年にわたり泣かされ続けた『出入り業者』が,その本能,行動パターン,口癖,好き嫌いなどを明かす」とある,一種の暴露本かと思って手に取った。
 これは文庫だが,もともとは1996年7月に講談社から単行本として刊行された「お役人のことがよくわかる50ヶ条」という本だそうな。時期からみてまだ前都知事アオシマに世間が期待していたころだろう。文庫になったのは1999年3月だからオビにある「新都知事」はイシハラのことだろう。読んだのかしら。
 まぁ,内容は御想像の通りである。こんな連中を税金で養っているのかと思うと腹が立つが,実は「養っている」なんて主体的なものですらない,こんな連中に税金を取られて食い物にされているんである。オレは今まで官庁関係の仕事と言うのをやったことはないのだが,むかぁしいた会社で,とある役所と同じビルに入っていた時のことを思い出した。
 そのビルは確か12階建てで,1階に店鋪が入り2階から9階までが役所,オレがいた会社は10階を借りていた (11,12階は大家である生命保険会社) 。役所の終業時刻近く,4時45分くらいにエレベータに乗ると,帰り支度して各階のエレベータ前で終業ベルを待ちながらくっちゃべっているお役人がいたもんである。しっかりエレベータのボタンは押してあって,オレ達が乗ったハコをその階に止めるのだ。で,5時前だと手ぶりで「乗らないから行っていい」とやるのである。つまり5時過ぎて最初にその階を通過する下降エレベータに乗るためのハタメイワクな「工夫」だったんだな。うーん,17年も経っているのにじわじわと腹が立って来たぞ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/06/11 17:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。