サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

電撃戦 グデーリアン回想録 下 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

この男が「ならず者」だった

2016/10/24 20:35

3人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この名立たる将軍はワルシャワ蜂起で悪名高いカミンスキー旅団とディルレヴァンガー旅団を「武装親衛隊に加わらない」とあからさまな嘘を書いているが、フェーゲラインがヒトラーに向かって両旅団を「奴らはならず者です」と述べたと書いている。しかし、当のフェーゲラインが1941年にSS騎兵旅団を指揮していた時期にユダヤ人の虐殺を行っていたように、ハインツ・グデーリアン将軍は「高潔な軍人」であるかのように言われていたものだが、シュタールベルクの回想録で実はポーランド人の荘園を奪って恥じない「ならず者」だった事が知られているようになった。「総統からの贈り物」の著者達はグデーリアンを批判しながら、「ダイペンホーフ農場の取得についての記述がまったくないのは、特徴的なことである」と見当違いな事を書いている。「戦車兵総監」なる仕事は相当に暇らしく、本人が「物件」を調べた事を書いているし、シュタールベルクの本でエーリヒ・フォン・マンシュタインが何の実権もないグデーリアンの訪問を迷惑がって書いているのは当然だろう。
 「ケストナーの終戦日記」で引用されている彼の「絶叫」なるものは「そしてドイツ軍がロシアを進軍している間、『悪魔の人焼きかまど、ガス室、その他類似な空想の産物など』を自分は全然みとめたことがない」という代物だが、グデーリアン将軍は「私自身がそれを知り得たのは、第三帝国崩壊以後のことであった」と嘘を書いている。
 この男が書いている事は信用しない方が賢明だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。