サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ヒカルの碁 1 (ジャンプ・コミックス) みんなのレビュー

コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー195件

みんなの評価4.5

評価内訳

172 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

あの髪型!

2021/09/25 07:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学生ヒカルの囲碁に対する無知や失礼な言動が多くてハラハラするが、少しずつ成長してゆく姿を見守りたい。
やっぱりあの髪型が気になって仕方ない…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

何回読んでも面白い!

2021/08/25 00:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:モツ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヒカルの碁は何回か読みましたが、久しぶりに読んで、またハマりました。
イラストが綺麗で解説もわかりやすいので、読んでいて疲れません。何回読んでも、やっぱり面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

面白い

2021/08/20 23:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なめこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

囲碁のことは何も知らなかったのですが、このマンガは囲碁の説明も入れてくれているので、初心者でも楽しむことができました。
囲碁に興味が湧いてきました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いきなり

2018/05/27 08:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あゆむ - この投稿者のレビュー一覧を見る

いままで読んだ本の中で一番面白いかもしれません。
これ作家さんの腕がひかっています。
伏線とそれを巧みに回収されること驚きです。
どんどんのめり込むことでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

神の一手を極めていない

2017/03/01 22:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かんけつ - この投稿者のレビュー一覧を見る

平安時代の碁打ち藤原佐為の霊に取り憑かれ、囲碁を始めるヒカル。過去には本因坊秀策にも取り憑き、神の一手を目指してきたのである。そしてヒカルは宿命のライバル塔矢アキラと出会う。囲碁に興味のわかなかったヒカルだが徐々に惹かれていくのだった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

主人公が強いけど、それはチートです。

2016/03/27 00:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る

右も左も分からない囲碁の世界で、佐為の声に従って置いていくだけでどんどん勝ち進んでいく主人公。大きな壁を目標に切磋琢磨するようなマンガとはひと味違います。初っ端からライバルを打ち負かしてるし!!

ですがそんな彼が''自分の意思''で''自分の碁''を見つけていく、という精神面での成長物語なのかな、と思っています。これからに期待。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ヒカルの碁1

2016/03/26 08:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

『碁』のルールが分からなくても面白く詠めます!
勿論分かっていれば、この漫画の面白い数倍と思いますが、囲碁用語も都度注釈があるので読みやすいし、読み応え満点です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ヒカルの碁はなぜ少年マンガなのか

2001/06/05 03:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nokia - この投稿者のレビュー一覧を見る

 囲碁というあまりにマニアックなジャンルにも関わらず、大ヒットを飛ばしているマンガである。なぜヒットしたかというとそれは少年マンガに共通かつ必須の感覚、「全能感」だと思う。

 佐為の絶対的な力が生み出す「全能感」がこのマンガの大きなポイントなのだ。佐為の力は物語に軸を与えるとともに、それによって場面の緊張感をいとも容易く生み出すことができる。佐為の存在なくしては、このマンガのヒットはあり得なかったはず、というか、物語が成り立たない。この物語の主人公も、見方によってはヒカルというよりむしろ佐為なのだと、私には感じらる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/11 10:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/12 19:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/14 13:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/17 13:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/21 04:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/20 04:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/12/23 19:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

172 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。