サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

カント『純粋理性批判』入門 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー24件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (13件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
22 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

これは名著だ

2001/02/11 16:46

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オリオン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 同じシリーズから出ている長谷川宏著『ヘーゲル『精神現象学』入門』は、確か「主体=実体」という簡潔なキーワードでもってヘーゲルのあの悪文──たとえていえば悪性新生物が「形態」をもとめてのたうちまわっているような文章──でもって綴られた『精神現象学』の肝心要の部分を鮮やかに叙述していたと記憶している。

 黒崎氏の本書も「現象」の一語を理解すればカントの、少なくとも第一批判の実質はほぼ理解できるのだと読者の頭に徹底的に叩き込み、これもまた長谷川氏の著書がそうだったように、そこからの、つまりさんざんその魅力を語り読者を誘惑してきた当の書物からの脱出方法まで懇切に伝授してくれる。入門書とはそうでなければならないと思う。

 著者は──第一版での、悟性(自発性)にも感性(受動性)にも属さない「第三のもの」としての構想力の位置づけを決定的に変更した──『純粋理性批判』第二版から最晩年の『オプス・ポストゥムム』にいたるカントの道は「思想的退化」であったと書いている。

《カントは…『純粋理性批判』で開示した力動的(ダイナミック)な真理観の展開をとざし、再び、固定的な体系による真理観へと退歩していったのである。》

 著者は続けて、ニーチェの文章──《真理とは、それなくしては特定の種類の生物が生きることができないような一種の誤謬である。》(『権力への意志』)──に即して次のように書いている。

《ニーチェによれば、生物としての人間が安定した生を営むためには、世界は生成変化しているものであってはならず、固定的で堅固なものとして表象されなければならない。しかし、このように表象するのは、生にとって有益であるからであって、それそのものが「真理」だからではない。/ニーチェの表現は多分に生物学主義的ではあるけれども、カントがかいま見、そこから退避しなければならなかった〈新たな〉真理の本質を明確に表現しているように私には思われる。》

 斬新にして明快。名著だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/11/26 22:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/28 09:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/10 11:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/06 10:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/07 15:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/09 16:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/23 17:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/05 12:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/25 20:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/08 05:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/11/24 18:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/17 08:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/25 00:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/26 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

22 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。